公開日 2025年06月13日
更新日 2025年06月13日
令和6年度の「女性・高齢者の多様な働き方促進支援事業」において実施した「働き方に関するアンケート(雇用実態把握調査)」について,結果を取りまとめましたので公表します。
1 調査の目的
少子高齢化の進行や若年者の市外流出により労働力の減少が進む本市において,潜在的労働力の活用は,今後の働き手不足の緩和に必要不可欠となっている。このような中,実際に,どの程度の市民が短時間就業等の多様な働き方を求めており,また,このような働き方に対しどのような考え方を持っているのかについてアンケートを実施し,得られた指標・知見を今後の事業の推進に活かすことを目的として実施した。
2 調査内容・実施方法等
(1) 調査内容
函館市民や近郊にお住いの方の就業実態や就業に関する意向を把握するための各設問に回答
(2) 対象者
函館市および近隣市町等の就業者・就業可能者 ほか
(3) 調査手法
インターネット形式による(一部,紙形式でも実施)
(4) 調査期間
令和6年(2024年)10月1日~12月31日
(5) 実施事業者
キャリアバンク株式会社(監修:株式会社リクルートジョブズリサーチセンター)
3 調査結果

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。