Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

核兵器廃絶平和都市宣言40周年事業「平和のつどい」の開催

公開日 2024年09月25日

更新日 2024年10月08日

核兵器廃絶平和都市宣言40周年事業「平和のつどい」の開催

 函館市は、昭和59年(1984年)8月6日に「核兵器廃絶平和都市宣言」を行いました。以来、平和大使の派遣や平和教育公開授業、函館空襲と太平洋戦争展、原爆写真パネル展の開催など、さまざまな平和事業を実施し、原爆の恐ろしさや悲惨さ、平和の尊さを市民の皆さまに訴えてまいりました。

 今年は、核兵器廃絶平和都市宣言から40周年の節目の年を迎えることから、核兵器廃絶と恒久平和の実現への思いを多くの皆さんと共有するため、市主催により「平和のつどい」を開催します。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

 ※入場申し込みは不要です。どなたでもご来場ください。

 

  • 日 時 10月14日(月・祝)10時00分から(9時30分開場)
  • 場 所 函館市民会館3階 小ホール・大会議室(湯川町1丁目32番1号)
    ※駐車場に限りがありますので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。

「平和のつどい」広報チラシ[PDF:540KB]

 

 

小ホール プログラム

 小ホールでは、遺愛女子高等学校吹奏楽局による演奏をはじめ、市内中学生による平和大使体験発表や、被爆体験伝承講和、平和コンサートなどを下記プログラムにより開催します。

時 間

内 容

10:00

○ 開 会

 

○ オープニング演奏

 ・遺愛女子高等学校吹奏楽局

 

○ ご挨拶

 ・函館市長 大泉 潤

 ・道南被爆者の会 会長 上谷 宣正 氏(関係団体代表)

10:30頃

○ 平和大使体験発表会

 ・湯川中学校 3年 安藤 颯太さん

 ・戸倉中学校 3年 木村 心優子さん

 ・桔梗中学校 3年 矢野 優奈さん

 ・本通中学校 2年 葛西 宥汰さん

 (長崎市の平和祈念式典に参加した市内中学生4名)

11:00頃

○ 被爆体験伝承講話

 ・被爆体験伝承者 松尾 洋子 氏

 (広島市が養成した被爆体験伝承者)

12:00頃

○ 平和コンサート【1】

 ・新婦人ぐみの実コーラス

 

○ 平和コンサート【2】

 ・函館トロイカ合唱団

 

○ 平和コンサート【3】

 ・函館少年少女合唱団

 

○ 平和コンサート【4】

 ・歌とピアノとヴァイオリンのアンサンブル

  ソプラノ   本多 依子 氏

  ピアノ    畑中 佳子 氏

  ヴァイオリン 本多 祐基 氏

 ※時間は多少前後する可能性があります。

 

【出演団体のご紹介】

○ 遺愛女子高等学校吹奏楽局『愛吹(AISUI)』

 私達、遺愛女子高等学校吹奏楽局は100名の局員と顧問、副顧問の先生方で日々知恵を出し合い、吹奏楽のすばらしさを感じながら活動しています。
 『地域貢献』を合い言葉に、関わってくださる全ての方々へ「感謝」と「感動」を届けることができる演奏・ステージを心がけています。
 『愛吹』という名のもと、私達自身も音楽を愛し、皆様に『愛されるバンド』を目指して、精一杯頑張っております。

 

○ 平和大使(市内中学生4名)

 本市では、平和記念式典への参列や原爆資料館の見学、平和学習等への参加を通じて、子どもたちの平和に対する意識の高揚を図るため、市内の中学生を「函館市平和大使」として広島市・長崎市に派遣しています。
 今年は市内中学校の4名を平和大使に任命し、8月7日(水)から10日(土)までの4日間、長崎市に派遣しました。それぞれの平和大使が派遣を通じて学んだこと、感想や体験などを「平和のつどい」の場で発表します。

 

○ 被爆体験伝承者 松尾 洋子 氏

 平成16年から、被爆者の悲しみと平和への願いを伝えるため、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館の被爆体験朗読ボランティアとして活動しています。平成26年からは広島平和記念資料館平和学習講座講師として、原爆やその被害などを伝えてきました。
 被爆された方一人ひとりの被爆体験や歩んでこられた人生について、次世代を担う人達に是非聞いて頂きたいと思い、伝承者への道を志しました。

 

○ 新婦人ぐみの実コーラス

 新婦人ぐみの実コーラスです。私たち新婦人は、核戦争から女性と子どもの命を守ろう。戦争は絶対反対と世界の女性と手をつなぎ、平和な世界にしようと活動している国連NGOの女性団体です。
 歌う曲目「まちんと」は、広島で原爆にあった3歳の子が、トマトが大好きで「まちんと とうだい」と言いながら亡くなってしまうお話を歌にしたものです。広島の方言で「もうちょっと、ちょうだい」とつぶやいています。
 童謡作家、松谷美代子作詞、岩川三郎作曲の「まちんと」をお聞きください。

 

○ 函館トロイカ合唱団

 私たち函館トロイカ合唱団は、今年で創立72年目を迎える、函館でもっとも歴史のある合唱団です。「うたごえは平和の力」を合言葉に、平和で健康的な音楽を広めようと歌い続けています。

 歌う曲目は、この「平和のつどい」にゆかりのある曲で、40年前に函館市が核兵器廃絶平和都市宣言をしたことを記念に創作された合唱組曲「はこだて」の中から、終曲「子どもたちへ残すもの」をお聞きいただきます。40年ぶりの再演になります。

 また、来月の11月9日には、この会場で定期演奏会も行われます。ぜひ、そちらにもお越しいただきたいと思います。 

 

○ 函館少年少女合唱団

 昭和51年4月、昭和小学校合唱部指導者であった信田誠先生(故人)が、育った部員が次々と卒業して行くのを残念に思い、少年少女合唱団を結成し、次年度で50周年を迎えます。

 幼稚園年長以上が入団可ですが、コロナ禍で練習場所を失うとともに、施設設人制限による団員募集停止で「ちびっこ」も失いました。現在は小学3年生~高校3年生までの27名が在団しています。翌年4月の演奏会を目標に、童謡やポピュラーミュージカル(今年はサウンド・オブ・ミュージック)などのステージを、4部構成で企画中です。振付や演出のほとんどは、リーダーを中心とした団員たち自身が考えています。

・「千羽鶴」 作詞:横山/作曲:大島ミチル(長崎市出身)

 被爆50周年祈念歌として作られたそうです。長崎市にお願いし、楽譜をお借りしました。

・「青い地球は誰のもの」 作詞:坂田寛夫/作曲:冨田勲

 昭和の歌(昭和45~のNHKテレビ番組・テーマ曲)です。色々な捉え方ができる歌ですが、あえてこの場で歌わせていただきます。

 

○ 歌とピアノとヴァイオリンのアンサンブル

 「歌とピアノとヴァイオリンのアンサンブル」は、声楽家の本多依子さん、ピアニストの畑中佳子さん、現在高校1年生の本多祐基さんの3名でアンサンブルを奏でます。

 「平和のつどい」で演奏する曲は、『アヴェ  マリア(グノー)』、『ピエ  イエス(ウェバー)』、『涙の流れるままに(ヘンデル)』、『アレルヤ(モーツァルト)』です。

 

 

 

大会議室 プログラム

 大会議室では、「原爆の絵」の展示のほか、ボランティアグループ「ど・れ・み」による絵本や紙芝居の読み語り、平和DVDの上映会、「平和のつどい」関係団体によるブース出展など、さまざまな催しを行います。

 ※小ホール閉会後も、15時まで開場しています。

 

○「原爆の絵」の展示

 3階大会議室や廊下では、「原爆の絵」の展示を行います。
 この「原爆の絵」は、広島市立基町高等学校生徒と被爆証言者が共同で作成したもので、何度にもわたる打合せを重ねながら描かれる絵は、当時の惨状を克明に描き出すものでありながら、証言者の記憶や思いに高校生が寄り添うことにより、双方の「気持ち」も共に描き出されたものとなっています。

 ※「平和のつどい」を開催する10月14日(月・祝)のほか、本庁舎市民ホールなどでも展示を行います。
  詳しくは後段の「本庁舎市民ホール・東部4支所各管内での「原爆の絵」の展示」をご覧ください。

 

○ 絵本・紙芝居の読み語り

 函館中央図書館などで読み語りをされているボランティアグループ「ど・れ・み」の皆さまが、絵本や紙芝居の読み語りを行います。『へいわってどんなこと?』、『へいわとせんそう』など、平和を題材とした絵本の読み語りも行う予定です。全2回実施しますので、ぜひご参加ください。

  • 1回目 11時00分~
  • 2回目 13時00分~ ※各回 25~30分程度

 

○ 平和DVDの上映会

 大会議室内で、長崎平和推進協会から借用した平和DVDを上映します。「おこりじぞう」、「8月9日の記憶」、「ナガサキの少年少女たち」を上映する予定です。

 ※絵本・紙芝居の読み語り中は、上映いたしません。

 

○ 「平和のつどい」関係団体によるブース出展

【出展団体】

  • 原水爆禁止函館地区協議会
  • 新日本婦人の会函館支部・道南地区母親大会連絡会(共同ブース)
  • 一般財団法人函館YWCA

 

無料電車「平和号」の運行

 「平和のつどい」の当日10月14日(月・祝)は、無料電車「平和号」を運行します。湯の川~函館どつく・谷地頭間で運行しますので、ぜひご利用ください。運行時刻は下記のとおりです。

 なお、会場へお越しの際は、「函館アリーナ前(市民会館前)」で降車してください。

 

【運行時間】

 

8時49分

谷地頭

9時36分

函館アリーナ前
(市民会館前)

9時39分

湯の川

8時58分

函館どつく前

9時44分

函館アリーナ前
(市民会館前)

9時47分

湯の川

12時46分

湯の川

13時33分

谷地頭

12時49分

函館アリーナ前
(市民会館前)

12時54分

湯の川

13時41分

函館どつく前

12時57分

函館アリーナ前
(市民会館前)

15時10分

湯の川

15時57分

谷地頭

15時13分

函館アリーナ前
(市民会館前)

15時18分

湯の川

16時05分

函館どつく前

15時21分

函館アリーナ前
(市民会館前)

 

 

 

本庁舎市民ホール・東部4支所各管内での「原爆の絵」の展示

 「平和のつどい」で展示した「原爆の絵」は、以下の日程で本庁舎市民ホールおよび東部4支所各管内でも展示を行います。

 

【展示場所・期間】

展示場所 期 間

本庁舎

1階 市民ホール

10月1日(火)~11日(金)

戸井西部総合センター

1階 談話ホール

10月22日(火)~30日(水)

恵山コミュニティセンター

1階 エントランスホール

10月16日(水)~30日(水)

椴法華総合センター

1階 ロビー

10月16日(水)~30日(水)

南茅部総合センター

2階 ロビー

10月16日(水)~30日(水)

 

 

 

函館市核兵器廃絶平和都市宣言 宣言文

 

お問い合わせ

総務部 総務課

TEL:0138-21-3628

E-Mail:soushomu@city.hakodate.hokkaido.jp

関連ワード