Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

史跡大船遺跡保存活用計画

公開日 2024年06月20日

更新日 2025年04月17日

史跡大船遺跡保存活用計画について

概要

 史跡大船遺跡を国民共有の財産として将来にわたり確実に保存していくため,史跡を取り巻く環境や歴史および現状を整理し,史跡の本質的価値と構成要素の明確化,史跡を保存管理していくための基本方針や方法,現状変更などの取扱基準,整備および整備後の維持管理,活用等の基本的な考え方について取りまとめることを目的に,令和6年度(2024年度)に保存活用計画を策定しました。

 本計画の計画期間は令和7年度(2025年度)から令和16年度(2034年度)までの10か年としており,必要に応じて計画の修正・改訂を行うことで,環境等の変化に適正かつ柔軟に対応していきます。

 

史跡大船遺跡保存活用計画

概要版

 【概要版】史跡大船遺跡保存活用計画(A3版)[PDF:8.81MB]

   【概要版】史跡大船遺跡保存活用計画(A4版)[PDF:8.62MB]

統合版

 【統合版】史跡大船遺跡保存活用計画[PDF:5.56MB]

分割版

 表紙・口絵・序文・例言・凡例・目次[PDF:4.93MB]

 第1章 保存活用計画策定の沿革・目的[PDF:3.71MB]

 第2章 史跡を取り巻く状況[PDF:3.74MB]

 第3章 史跡大船遺跡の概要[PDF:3.92MB]

 第4章 史跡大船遺跡の本質的価値[PDF:6.7MB]

 第5章 大綱(基本方針)[PDF:810KB]

 第6章 保存管理[PDF:4.29MB]

 第7章 活用[PDF:3.77MB]

 第8章 調査・研究[PDF:699KB]

 第9章 整備[PDF:3.15MB]

 第10章 運営・体制[PDF:1.34MB]

 第11章 実施計画[PDF:1.26MB]

 第12章 経過観察[PDF:692KB]

 附章 世界文化遺産に係る取扱い[PDF:3.34MB]

 関係法令・参考文献・関係図書・裏表紙[PDF:813KB]

 

史跡大船遺跡保存活用計画検討委員会について(終了しました)

概要

 史跡大船遺跡の保存活用計画の策定について検討します。

史跡大船遺跡保存活用計画検討委員会設置要綱[PDF:63.4KB]

 

会議開催のお知らせ

 令和6年度の会議は全て終了いたしました。

 

議事録

令和6年度 第1回史跡大船遺跡保存活用計画検討委員会(令和6年7月9日開催)

 

第1回議事録_会議[PDF:775KB]

 

令和6年度 第2回史跡大船遺跡保存活用計画検討委員会(令和6年10月30日開催)

 

第2回議事録_会議[PDF:911KB]

 

令和6年度 第3回史跡大船遺跡保存活用計画検討委員会(令和7年1月23日開催)

 

第3回議事録_会議[PDF:789KB]

 

内容

 委員数 4人

 構成

 ・考古学,文化財科学,文化遺産研究,植物学等の学識経験者

 ・普及活用に係る有識者

 検討内容

 ・史跡大船遺跡の保存活用計画策定に関すること

 ・その他必要な事項に関すること

 

委員名簿

史跡大船遺跡保存活用計画検討委員会委員名簿[PDF:77.8KB]

 

関連リンク

史跡大船遺跡についてはこちら(【世界遺産】函館市の構成資産 史跡大船遺跡|函館市)

 

関連ワード

お問い合わせ

教育委員会生涯学習部 文化財課
TEL:0138-21-3456