Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

条例等原議一覧

公開日 2024年01月15日

更新日 2025年07月02日

函館市条例

 

職員の勤務時間に関する条例および職員の休日および休暇に関する条例の一部を改正する条例

公布年月日

7.6.9

法令番号

48

搭載場所

第4類第5章

内容

あらまし

 

職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例

公布年月日

7.6.9

法令番号

49

搭載場所

第4類第5章

内容

あらまし

 

函館市企業職員の給与の種類および基準に関する条例の一部を改正する条例

公布年月日

7.6.9

法令番号

50

搭載場所

第5類第1章

内容

あらまし

 

函館市税条例の一部を改正する条例

公布年月日

7.6.9

法令番号

51

搭載場所

第7類第1章

内容

あらまし

 

函館市控除対象特定非営利活動法人等を定める条例

公布年月日

7.6.9

法令番号

52

搭載場所

第7類第1章

内容

あらまし

 

函館市学校給食共同調理場条例の一部を改正する条例

公布年月日

7.6.9

法令番号

53

搭載場所

第13類第5章

内容

あらまし

 

 

函館市規則

 

函館市事務分掌規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.4.21

法令番号

35

搭載場所

第3類第1章

内容

あらまし

 

市立函館保健所長事務委任規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.4.21

法令番号

36

搭載場所

第3類第2章

内容

あらまし

 

市立函館保健所事務分掌規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.4.21

法令番号

37

搭載場所

第9類第1章

内容

あらまし

 

函館市公印規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.4.30

法令番号

38

搭載場所

第3類第4章

内容

あらまし

 

函館市営住宅条例施行規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.5.13

法令番号

39

搭載場所

第11類第5章

内容

あらまし

 

初任給,昇格,昇給等の基準に関する規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.5.16

法令番号

40

搭載場所

第5類第1章

内容

あらまし

 

函館市会計年度任用職員の初任給の基準に関する規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.5.16

法令番号

41

搭載場所

第5類第1章

内容

あらまし

 

議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例施行規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.5.30

法令番号

42

搭載場所

第5類第4章

内容

あらまし

 

労働者災害補償保険法の適用を受ける職員の公務災害等に伴う休業補償等に関する規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.5.30

法令番号

43

搭載場所

第5類第4章

内容

あらまし

 

職員の勤務時間に関する条例施行規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.6.9

法令番号

44

搭載場所

第4類第5章

内容

あらまし

 

職員の休日および休暇に関する条例施行規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.6.9

法令番号

45

搭載場所

第4類第5章

内容

あらまし

 

職員の育児休業等に関する規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.6.9

法令番号

46

搭載場所

第4類第5章

内容

あらまし

 

函館市公印規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.6.24

法令番号

47

搭載場所

第3類第4章

内容

あらまし

 

函館市建築基準法施行細則の一部を改正する規則

公布年月日

7.6.30

法令番号

48

搭載場所

第11類第4章

内容

あらまし

 

函館市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス事業者等の指定等に関する規則の一部を改正する規則

公布年月日

7.7.2

法令番号

49

搭載場所

第8類第2章

内容

あらまし

 

函館市電車乗車料金条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則

公布年月日

7.7.2

法令番号

50

搭載場所

第14類第2章

内容

あらまし

 

 

函館市訓令

 

函館市事務専決および代決規程の一部改正

公布年月日

7.7.2

法令番号

6

搭載場所

第3類第2章

 

 

 

by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

 

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

お問い合わせ

総務部 文書法制課
TEL:0138-21-3656