Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

「障がい福祉のしおり(令和7年2月発行版)」について

公開日 2025年04月01日

更新日 2025年04月23日

はじめに

障がい保健福祉課では,障がいのある方が日常生活で明るく,生きがいのある生活を送ることができるよう,ご利用いただける各種制度等について説明・紹介する「障がい福祉のしおり」を作成しております。

このしおりにより,ひとりでも多くの方に福祉制度に対するご理解,ご活用をいただければ幸いと存じます。

 

また,これらにつきましては,市役所障がい保健福祉課のほか,亀田支所,湯川支所等の窓口に備え付けておりますので,お問い合せいただくか,下記リンクからPDFファイルをダウンロードし,印刷してご利用ください。

 

 

 

しおりをご覧になる前に

このしおりの内容は,原則として令和6年(2024年)8月1日現在の内容で作成しております。

掲載されている制度のご利用にあたっては,事前申請を必要とする場合や,制度が変わっている場合がございますので,ご相談または申請の際には,事前に各担当窓口へお問い合せください。

 

「障がい福祉のしおり」のPDFデータファイル

【全体版】

 障がい福祉のしおり【全体版】[PDF:5.05MB]

【分轄版】

 はじめに(しおりの表紙,シンボルマーク,P1)[PDF:732KB]

もくじ(P2,P3)[PDF:241KB]

主な障がい者福祉制度の対象範囲一覧(P4,P5)[PDF:112KB]

市の相談・申請窓口一覧,各支所で申請できる主な制度等一覧(P6,P7)[PDF:152KB]

1 相談の窓口(P8からP11まで)[PDF:309KB]

2 障害者手帳(P12からP14まで)[PDF:378KB]

3 手当(P15,P16)[PDF:256KB]

4 年金(P17,P18)[PDF:349KB]

5 保険と貸付制度(P19からP21まで)[PDF:225KB]

6 健康と医療(P22からP25まで)[PDF:301KB]

7 障害者総合支援法のサービス(P26からP29まで)[PDF:276KB]

8 障害者総合支援法のその他のサービス(P30からP36まで)[PDF:376KB]

9 日常生活の援助(P37からP47まで)[PDF:530KB]

10 各種軽減措置(P48からP54まで)[PDF:295KB]

11 郵便等による不在者投票(P55)[PDF:79.8KB]

12 雇用安定制度(P56,P57)[PDF:131KB]

13 災害対応(P58からP65まで)[PDF:369KB]

14 施設等(P66からP81まで)[PDF:480KB]

参考資料(P82からP86まで)[PDF:301KB]

その他(P87,P88,奥付)[PDF:259KB]

※ これらのファイルを閲覧するためには,Adobe社のAdobe Readerというソフトが必要になります。
 Adobe Readerにつきましては,こちらから入手してください。

 

お問い合わせ

保健福祉部 障がい保健福祉課 社会参加・事業担当
TEL:0138-21-3263