令和5・6年度函館市競争入札参加資格審査申請受付(定時)
令和5・6年度函館市競争入札参加資格審査申請受付(定時)は終了しました。
申請受付の内容を下記に掲載しています。次回申請の参考にしてください。(次回申請時は,内容を変更している場合があります。)
令和6年度の申請受付(中間年)の内容については,令和5年12月中旬にHPに掲載予定です。
令和5・6年度における函館市,函館市企業局および函館市病院局の競争入札参加の資格審査を行いますので,参加を希望される方は下記により申請をしてください。
- 現在資格を有する方も申請が必要です。
- 資格の有効期間は2年間(令和5年4月1日から令和7年3月31日まで)です。
申請期間および送付先
申請期間 |
令和5年1月10日(火)から2月10日(金)まで(当日消印有効) |
---|---|
送付先 |
〒040-8666 函館市東雲町4番13号 函館市役所財務部調度課 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため 原則郵送で提出
クリップ留め・クリアファイルなどに挟めて送付してください。 (フラットファイルに綴る必要はありません) |
申請書類(指定様式等)の入手
入手可能期間 |
令和4年12月12日(月)から令和5年2月10日(金)まで 調度課ホームページからダウンロード |
資格要件
建設工事 | 次の3項目について,いずれも満たしていること。
※経営事項審査に係る「総合評定値通知書」が届くまでに時間を要するので,申請が必要な方は早急に手続きをしてください。
|
---|---|
測量・建築関係 |
|
物品・業務委託等 |
|
送付推奨期間
・不足書類の連絡等がある場合を考え,可能な限り下記の日程を目安にお早めの送付をお勧めいたします。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
市内業者・市内支店業者 (函館市内に本店・受任先・連絡先を有する者) |
市外業者 (函館市内に本店・受任先・連絡先を有しない者) |
1月10日(火)~1月20日(金) | 1月23日(月)~2月3日(金) |
申請書類(指定様式等)一覧
- 下記よりダウンロードのうえ,申請書類はA4版 片面 白黒で印刷してください。なお,前回以前の指定様式では申請できませんのでご注意ください。
- PDF形式でダウンロードするには,Adobe Acrobat Reader DC が必要です。Adobe Acrobat Reader DC のインストールはこちらをクリックしてください。
書 類 番 号 |
書類名 | ダウンロード | 備 考 | ||||
ファイル形式 | 記載例 | ||||||
- |
競争入札参加資格審査申請の手引き |
PDF |
|
|
|
||
1 |
競争入札参加資格審査申請書 |
PDF | PDF |
|
|||
3 | 使用印鑑届 | PDF | ワード |
|
|||
5 | 納税証明書(函館市の市税) |
|
|
|
|||
6 | 納税証明書(消費税および地方消費税) | PDF |
|
||||
7 | 特定関係調書 | PDF | エクセル |
|
|||
8 | 委任状 | PDF | ワード |
|
|||
9 | 入札参加資格審査申請書付票 |
申 請 業 種 |
建設工事 | PDF | エクセル | PDF |
|
測量・コンサル | PDF | エクセル | PDF | ||||
物品供給等 | PDF | エクセル | PDF | ||||
13 | 社会保険等適用除外申出書 | PDF | ワード |
|
|||
14- 1 |
地域貢献確認調書 | PDF | エクセル | PDF |
|
||
14- 2 |
協力雇用主活動実績証明書 | PDF | エクセル |
|
|||
15 | 工事(業務)経歴書 | PDF | エクセル |
|
|||
16 | 技術者名簿 | PDF | エクセル |
|
|||
19 | 印刷機械設備一覧 | PDF | エクセル |
|
|||
21 | 申請書整理票・受理票 | PDF | エクセル |
|
問い合わせ
函館市財務部調度課
工事・測量・建築関係コンサルタント業務等 TEL(0138)21-3514~3516
物品供給等 21-3517~3521
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。