公開日 2024年04月24日
更新日 2025年04月23日
職員採用試験(前期・随時)の申込は原則インターネットからとなります。
受付期間
【前期】令和7年4月23日(水曜日)8時45分 ~ 5月7日(水曜日)17時30分まで
【随時】令和7年4月23日(水曜日)8時45分 ~ 12月1日(月曜日)17時30分まで
※随時日程に限り,合格者が必要人数に達した時点で受付を終了いたします。
申込時の注意点
-
サーバが混み合うことで申込に時間がかかる場合がありますので,余裕をもって早めに申込手続きを行ってください。
-
受付期間中は,24時間いつでも申込みができますが,システムの保守点検や重大な障害等やむを得ない理由が生じた場合は,事前の通知を行うことなく,システムの運用の停止や制限を行うことがありますので,あらかじめご了承ください。
-
上記のほか,使用される機器や通信回線上の障害,エントリーの失念等,申込みに係る遅延等には一切の責任を負いませんのでご注意ください。
申込方法
申込専用サイトへアクセスし,申し込んでください。
申込専用サイトのURLは,以下の申込手順(1)に掲載しています。
事前準備
-
パソコンまたはスマートフォン
スマートフォン以外の携帯電話には対応していません。
JavaScriptが使用できる設定およびPDFを閲覧できる環境が必要です。
推奨環境:Google Chrome 最新版
-
本人のメールアドレス
試験に関する通知を送りますので,普段からメールを確認できるアドレスを用意してください。
下記ドメインからのメールを受信できるよう設定してください。
(1)city.hakodate.hokkiado.jp
(2)bsmrt.biz
(3)cbt-s.com
-
顔写真データ
6か月以内に撮影した正面,無帽,無背景の写真データを用意してください。
ファイル形式は画像(JPEG,JPG)とし,ファイルサイズは75×100ピクセル~360×480ピクセル,ファイル容量は最大3MBです。
-
「障がい者を対象とした一般事務(大学卒以上)」を受験する方は,「障がい者手帳の写し」データ ※1
-
「一般技術」を受験する方は,「受験者本人が履修した科目がわかる書類(成績証明書など)の写し」データ ※1
-
「一般技術」の「民間等経験」区分を受験する方は,「経歴書」データ
- 経歴書.docx[36KB] ※ 経歴書については,Wordファイルでの提出が可能です。
- 経歴書.pdf[65.7KB]
-
「建築技術」を受験する方で,「1級建築士免許」,「建築基準適合判定資格者登録証」をお持ちの方は,それらの写しデータ ※1
-
「福祉事務」を受験する方は,「受験者本人が履修した科目がわかる書類(成績証明書など)や資格証明書,免許証の写し」データ ※1
※1 登録可能なファイル形式はPDF,画像(GIF/JPG/JPEG/TIFF) で,ファイル容量は最大3MBです。
申込手順
(1)申込専用サイトへアクセスする
函館市ホームページから,申込専用サイトへアクセスしてください。
<申込専用サイトURL>
【前期日程】https://secure.bsmrt.biz/hakodate-city/u/job.php?job_pages_code=1
【随時日程】https://secure.bsmrt.biz/hakodate-city/u/job.php?job_pages_code=5
(2)仮登録を行う
-
申込専用サイトにアクセス後,「募集一覧」画面から申込む職種(試験区分)を選択します。
-
「試験詳細」画面から「応募する」をクリックします。
-
「個人情報の取扱いについて」を確認し,同意のうえ,入力画面へ進んでください。
-
氏名,メールアドレス,パスワードを入力し,仮登録を行います。
※パスワードは必ず控えてください。パスワード忘れによる申込みの遅滞については,責任を負いかねます。
※申込む職種(試験区分)の変更はできません。十分に確認の上,お申込みください。
(3)仮登録完了メールの確認
仮登録後,入力したメールアドレス宛に仮登録完了メールが届いているか確認してください。
※ログインIDが記載されていますので,必ず控えてください。
(4)本登録を行う
仮登録完了メール本文に記載のURLにアクセスし,パスワードを入力して本登録を行います。
※URLはメール送信後24時間を過ぎると無効となるので注意してください。
※本登録を行うと,受験者マイページにログインができます。
(5)試験申込を行う
- 受験者マイページの「エントリー入力」から,必要項目を入力します。
- 顔写真データをアップロードしてください。
- 顔写真のアップロードと必要項目の入力が完了したら,「入力情報を確認する」をクリックし,入力内容確認後,「エントリー」をクリックします。
(6)申込完了
申込が完了すると,完了メールが送信されますので確認してください。
入力内容は,受験者マイページの「レジュメPDF」をクリックすると確認できます。
※本登録後に24時間を経過しても完了メールが届かない場合,函館市総務部人事課にお問合せください。
※申込期間中は申込職種(試験区分)以外の入力内容を修正することができますが,函館市総務部人事課の内容確認後は,入力内容の変更ができなくなります。
※入力内容に不備があると受験できない場合がありますので,ご注意ください。
※一人で複数回の申込はできません。同一人物による複数の申込があった場合は最初の申込のみを有効とします。