令和4年度「ダンボールコンポスト講習会」【終了しました】
2023年3月20日
令和4年度「ダンボールコンポスト講習会」は終了しました。
10月21日(金)に中央図書館1階視聴覚ホールで開催し,22名の参加がありました。
参加者からは具体的な質問も多くあり,受講後はたくさんの方から,ダンボール箱を
利用した生ごみ堆肥づくりをやってみたいとのご意見をいただき,今後の取り組みが
楽しみな講習会となりました。
講習会の様子
(1)はこだて魚の会 代表 柿﨑 陽子氏の説明
(2)参加者からの質問
(3)受講後,参加者との交流
令和4年度「ダンボールコンポスト講習会」募集内容
ダンボール箱を利用した生ごみ堆肥づくりに挑戦してみませんか?
ダンボール箱の組み立て方や必要な物品,堆肥づくりの方法やポイントを説明します!
参加費は無料です!先着30名なので,お早めに!!
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,中止とすることがありますので,ご承知おきください。
日時:令和4年10月21日(金) 14時から15時30分まで
会場:函館市中央図書館 視聴覚ホール
(函館市五稜郭町26-1)
対象:函館市内に在住している方
定員:30名(申込順)
講師:はこだて魚の会 代表 柿﨑陽子
お申込み方法
お申込み:10月17日(月)まで
電話,FAXまたは電子メール
件名を「ダンボールコンポスト講習会申込み」
住所,氏名,電話番号を明記
お申込み先:函館市環境部環境推進課
電話:51-0798
FAX:51-3498
Eメール:kankyoh-suishin@city.hakodate.hokkaido.jp
ホームページに関するアンケートにご協力ください。
お問い合わせ
環境部 環境推進課
ごみ減量・美化啓発担当
電話:0138-85-8238
ファクシミリ:0138-85-8279