Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

はこだてスマートムーブデーについて

公開日 2023年11月02日

新しい生活様式の中で,それぞれのライフスタイル・ビジネススタイルに応じて,温室効果ガスの排出を削減する「エコな移動」を実践するきっかけづくりとして,毎月第1金曜日を「はこだてスマートムーブデー」とし,年間を通して実施しています。

「エコな移動」とは

1.ノーマイカーによる移動(徒歩・自転車・公共交通機関など)

車の利用を控えて,徒歩・自転車での移動やバス,市電,鉄道,タクシーなどの公共交通機関を利用して移動する。

☆移動の際は交通ルール・マナーを守りましょう!

(参考) 自転車リーフレットはこちらから((公財)北海道交通安全推進委員会).pdf

 

2.エコドライブの実施

車を使用するときは,ゆっくり加速,ゆっくりブレーキ,車間距離にゆとりを持つなどの安全で燃料消費量を減らし,CO2の排出量を減らす「運転技術」や「心がけ」を実践する。

(参考) エコドライブ10のすすめはこちらから(環境省)

 

3.テレワークの実施

通勤によるCO2排出量を減らすことができるテレワークを実施する。

ポスター・チラシデザイン(R5修正).jpg

はこだてスマートムーブデーポスター.pdf(325KB)

はこだてスマートムーブデー街頭啓発

市民の地球温暖化防止への意識を高めるとともに,移動における温室効果ガスの排出削減に向け,ドライバーや歩行者に対しマイカー使用の抑制やエコドライブについて,街頭啓発を行いました。

※雨天のため,のぼり旗を歩道上に設置するのみとしました。

 

 日時 令和5年9月1日(金) 午前8時20分~50分

 場所 函館駅前交差点 函館駅側歩道およびキラリス函館側歩道

令和5年度はこだてスマートムーブ街頭啓発.JPG

無料電車(3001号)の運行について

「エコな移動」を実践するきっかけづくりとして,市電の無料運行を実施します。運行の詳細については下記のとおりとなっておりますので,この機会に是非ご利用ください。

運行日

令和5年11月2日(木)

運行区間

いずれも湯の川発着の1往復になります。

運行(1) 湯の川(10時02分発) ~ 函館どつく前(10時50分発)

運行(2) 湯の川(11時38分発) ~ 谷地頭(12時25分発)

運行(3) 湯の川(14時34分発) ~ 函館どつく前(15時22分発)

運行(4) 湯の川(16時10分発) ~ 谷地頭(16時57分発)

運行時刻表

時刻表3

時刻表(70KB)

参加団体を随時募集しています

 

参加方法:受付サイトまたは参加申込書により,事務局へFAX,Eメールでお申し込みください。

☆受付サイトからのお申込はこちらから 

 

事務局:函館市環境部環境総務課

〒040-0034 函館市大森町21番12号 シャトーム大森1階
TEL 0138-85-8154  FAX 0138-85-8198
Eメール kankyoh-kikaku@city.hakodate.hokkaido.jp

 

各種様式のダウンロード

【参加団体募集要項】

参加団体募集要項[PDF:173KB]

【参加申込書】

(団体用)

参加申込書[PDF:129KB]

参加申込書[DOC:45.5KB]

 

参加団体用啓発ツール

事業所(団体)内での啓発用掲示物.pdf(241KB)(執務室や休憩室などに掲示して啓発を行う際にご利用ください。)

社内報(団体会報)や一斉メールでの周知文例.docx(17KB)(文書やメール文等で職員(団体員)に周知する際にご利用ください。)

社内報(団体会報)や一斉メールでの周知文例.txt(2KB)(上と同じ内容のテキスト形式です。)

はこだてスマートムーブデーポスター.pdf(325KB)

  

参加登録団体

 参加登録いただいた団体の一覧はこちら

 

はこだてスマートムーブデー2022優秀団体

はこだてスマートムーブデーに5年連続で参加した団体を,「優秀団体」として,下記4団体を認定しました。

※はこだてノーマイカーデー(前事業)の参加実績も考慮しています。

 

道南いさりび鉄道(株)

函館短期大学

北海道教育大学函館校

(株)松本組

 

※五十音順,敬称略。

 

道南いさりび鉄道.JPG

道南いさりび鉄道(株)

函館短期大学.jpg

函館短期大学

教育大学.jpg

北海道教育大学函館校

(株)松本組.JPG

(株)松本組

ノーマイカーで健康づくり! ☆消費カロリーチェックサービス☆

マイカー利用と比べて,公共交通機関や自転車などの移動で,どれくらい消費カロリーが増えるかを自動計算する消費カロリーチェックシートを公開しています。

ご自身の健康づくりの参考としてご活用ください。

 

消費カロリーチェックシート.xlsx(469KB)

 

関連情報

 環境省の「smart move(スマートムーブ)」ホームページ(外部リンク)


 

 

  

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
※提供しているデータのうち,テキスト,文章,表のみをオープンデータの対象とし,写真,図については対象外とします。 
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

お問い合わせ

環境部 環境総務課 温暖化対策担当
TEL:0138-85-8154
FAX:0138-85-8198