口腔保健推進事業(歯科医師派遣)
若さを保ち,健康に過ごすために,お口の役割はとても大切です。函館市では,市内の介護施設,企業・団体などからのご依頼により,歯科医師を派遣し,オーラルフレイルの予防、口腔ケアの重要性等の講話や歯科相談などを行います。
事業内容
1 介護施設等
内 容 : 講演(オーラルフレイル予防,口腔ケアの重要性,誤嚥性肺炎予防等) ,
歯科相談,検査(口臭測定,カリエスリスク検査,ブラッシング指導等)など
対象者 : 介護施設等の利用者または同施設等の職員など
2 企業・団体等
内 容 : 講演(口腔ケアの重要性,口腔機能維持,オーラルフレイル予防等),
歯科相談,検査(口臭測定,カリエスリスク検査,ブラッシング指導等)など
対象者 : 企業の従業員,団体等加入者など
実施可能日時
令和4年4月1日(金)~令和5年3月31日(金)
月曜日および金曜日 午後1時30分~午後4時30分
水曜日 午前9時30分~午前11時30分
※祝日,休日および年末年始を除く
会場
申込みされた介護施設や企業・団体の方などが用意した会場(函館市内)で行います。会場の利用料がかかる場合は団体で負担していただきます。
申込み方法
郵送またはFAXにて「歯科訪問事業」申込書をご提出ください。
申込書は,下記よりダウンロードできます。また,申込書の郵送もいたしますので,郵送をご希望の方は,下記のお申込み先へご連絡ください。
※申込書に記載されたご希望の日時をもとに,日程を調整させていただきますが,講師の業務の都合により,ご希望に沿えない場合がございますので,あらかじめご了承願います。
費用
無料
お申込み・お問い合わせ先
函館市保健福祉部健康増進課
〒040-0001 函館市五稜郭町23番1号
電話 0138-32-1515 FAX 0138-32-1526
その他
政治・宗教活動・営利を目的とするものなど,本事業の目的に反する場合は,お受けできません。
申込書

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。