【終了しました】「たからのまちはこだて」ワークショップ~クイズで学ぼう函館~について
2019年10月24日
当日のプログラミング講座には,16名の方に参加いただきました。参加いただいた皆様ありごうとうございました。
概要
まちに対する誇りや地域愛を醸成することで,まちの魅力を向上・発信し次世代に継承する役割を担う人材を育てることを目的として開催します。
内容
○ | パネル展・映像上映 | |
「たからのまちはこだて」を紹介するパネル展示と映像上映をします。 | ||
期間:10月18日(金曜日)~10月20日(日曜日) | ||
10:00~17:00(下記イベント時間を除く) | ||
○ | クイズタイム | |
映像に関するクイズ用紙を配付します。正解者にはプレゼントをお渡しします。 | ||
日時:10月20日(日曜日) | ||
1回目11:00~12:00,2回目15:00~16:00 | ||
○ | プログラミング講座≪事前申込必要≫ | |
映像にちなんだクイズをプログラミング(Scratch/スクラッチ)で作ります。 | ||
※パソコン初心者でも大歓迎です。 | ||
※市HP等でプログラミング講座の様子を撮影した写真を掲載する場合があります。 | ||
対象:小学生(3年生以上) | ||
定員:各回8名(申込順) | ||
講師:自由研究研究所 | ||
日時:10月20日(日曜日) | ||
1回目13:15~13:45,2回目14:15~14:45 |
プログラミング講座お申込み方法
令和元年10月11日(金)までに,学校名・学年・氏名(フリガナ)・メールアドレス・電話番号をメールかFAXでお申込みいただくか,下記の申込フォームよりお申込みください。
申込フォーム:https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/inquiry-seisaku/
Mail:seisaku@city.hakodate.hokkaido.jp
FAX:0138-23-7604
チラシ
主催
函館市
会場
ポールスターショッピングセンターイベントスペース(函館市港町1丁目2-1)
当日の様子
|
|

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
※提供しているデータのうち,写真・PDF・画像・地図については対象外とします。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。