Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

耳マークについて

公開日 2022年03月15日

耳マーク

耳マーク「耳マーク」は、聞こえが不自由なことを表すと同時に、聞こえない人・聞こえにくい人への配慮を表すマークです。

聴覚障がい者は見た目には分からないために、誤解されたり、不利益をこうむったり、社会生活上で不安が少なくありません。

このマークを提示された場合は、相手が「聞こえない・聞こえにくい」ことを理解し、コミュニケーションの方法等への配慮が必要です。

 

 

 

 

函館市では

函館市では、本庁舎・各支所・市関係施設の窓口等に「耳マーク」掲示板の設置、または、ポスターの掲示を行って耳マーク表示板

おりますので、「最近耳が遠くて…」という方も気兼ねなく、このマークを指し示してください。

職員が、筆談や少し大きめの声でゆっくり話すなどの対応をします。

 

 

 

 

 

耳マークに関するリンク

一般社団法人全日本難聴者・中途失聴者団体連合会のホームページ(外部サイトへリンク)

 

 


 

 

 


by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

 

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

 





 

 

お問い合わせ

保健福祉部 障がい保健福祉課 社会参加・事業担当
TEL:0138-21-3263