函館市観光基本計画 2014-2023
2022年3月22日
函館市観光基本計画について
本市の観光基本計画は,時代の流れやニーズの多様化に合わせ,過去3回にわたり策定してきましたが,次の時代へ向けた函館観光のさらなるステップアップを図ることを目的に,平成26年度,新たに第4次となる函館市観光基本計画を策定しました。
1.計画期間
平成26年度から平成35年度までの10年間
2.基本理念
「人・まち・文化の宝石箱 新・国際観光都市 函館へ」
人・まち・文化に至る豊富な魅力を,キラキラと輝く宝石のような観光資源ととらえ,市全体をこうした魅力がぎっしり詰まった「宝石箱」にたとえており,次の10年間に向けて既存の観光資源をさらに磨き上げるとともに,新たな観光資源も加えながら,絶えず進化する新しい国際観光都市を目指します。
3.計画の目標
北海道新幹線の開業を契機に,観光入込客数の拡大を目指すと同時に,地域経済に効果の大きい滞在型観光の実現に向けた取り組みを積極的に推進します。
北海道新幹線開業を契機とした観光入込客数の底上げ → 観光入込客数550万人の達成
1. 交流・にぎわいの創出
平成35年度平均宿泊数の目標値 1.28泊 (平成24年度 1.16泊)
2. おもてなし・満足度の向上
平成35年度観光アンケート調査「函館の印象」の目標値 「とてもよい」の回答 80% (平成24年度 60.6%)
3. 国際化の促進
平成35年度外国人宿泊者数の目標値 30万人/年 (平成24年度 約18万人)
<ダウンロード>
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。
お問い合わせ
観光部 観光企画課
企画担当
電話:0138-21-3396
ファクシミリ:0138-21-3324