からだサポートコース(特定保健指導)を利用しましょう
2021年4月14日
対象者
函館市国民健康保険に加入し,特定健康診査を受診した方の中で,生活習慣病のリスクが高く,生活習慣改善の必要性があると判断された方が対象となります。
対象者の方には,個別に利用のご案内(郵送および電話,訪問)をしております。
特定保健指導(からだサポートコース)の対象者以外の方で,健康づくりに関するご相談をご希望の方は「健康づくり相談」をご利用ください。
内容
専門スタッフがお一人お一人の状態にあった生活習慣の改善に向けたサポートを行っています。
おおむね6か月間のサポートになります。
1 生活習慣改善のサポート
2 簡易血管年齢測定(希望者)
3 運動体験の利用案内
申込み
事前申込みが必要
【申込先】
函館市保健福祉部健康増進課 電話 32-2216
(月曜日から金曜日 8時45分から17時30分 ※祝日・年末年始を除く)
※ 東部地区にお住まいの方は,東部保健事務所(電話 86-3033)へお申込みください。
料金
無料
会場
総合保健センター(五稜郭町23番1号)
※ 東部地区にお住まいの方は,ご住所により面談場所が異なりますので,
東部保健事務所(電話 86-3033)へご相談ください。
※ 来所が難しい方は家庭訪問での実施も可能ですのでご相談ください。
運動体験
からだサポートコース利用期間中に,運動体験がご利用できます。
講師(健康運動実践指導者)が運動のコツをわかりやすく指導します。
内容
ストレッチ,筋肉トレーニング,有酸素運動など

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。