福祉用具の重大製品事故について
2023年2月14日
福祉用具は,介護保険給付の対象種目としての使用,介護保険施設等の設備,備品としての使用など,様々な使用状況が想定されますが,いずれの状況においてもこれらの福祉用具が適切に使用され,事故等の発生が防止されますようご理解・ご協力を願います。
【参考】
●福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供について
(令和3年3月5日 厚生労働省通知 令和5年2月13日 事故情報一覧更新)
事務連絡.pdf(107KB) 050213事故情報一覧.pdf(644KB)
●介護ベッド用手すりによる製品事故の未然防止のための安全点検について
(平成24年6月6日 厚生労働省通知)
●経済産業省 製品安全ガイド
消費者庁が公表している「消費生活用製品の重大事故に係る公表」をご覧いただけます。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。
お問い合わせ
保健福祉部 介護保険課
介護サービス担当
電話:0138-21-3024
ファクシミリ:0138-26-5936