公開日 2025年04月18日
更新日 2025年04月22日
令和7年10月1日・令和8年4月1日採用 函館市職員採用試験を実施します。
【今回実施する採用試験の主な変更点】
・第1次試験をテストセンター方式のみとし,集合方式を廃止します。
・一般技術と福祉事務の一部の職種において,随時日程の試験を実施します。
・一般技術(民間等経験)の第2次試験で実施していたプレゼンテーションを廃止します。
試験実施予定(前期・随時日程) ※詳細は「試験案内」でご確認ください
原則、インターネットによりお申込みください。
※申込専用サイトのURLは4月23日(水)に掲載します。
前期日程
■募集職種(試験区分),採用予定人数
募集職種(試験区分) |
採用予定人数 |
|
一般事務(大学卒以上) | 30名程度 | |
一般事務(高校卒以上) | ||
障がい者を対象とした一般事務 (大学卒以上) |
若干名 | |
一般技術 | 電気技術(大学卒以上) | 若干名 |
電気技術(高校卒以上) | ||
機械技術(大学卒以上) | 若干名 | |
機械技術(高校卒以上) | ||
化学技術(大学卒以上) | 若干名 | |
化学技術(高校卒以上) | ||
福祉事務 | 公認心理師資格 | 若干名 |
保健師免許 | 若干名 | |
保育士資格 | 若干名 | |
社会福祉主事任用資格 | 10名程度 | |
食品衛生監視員任用資格 | ||
介護福祉士資格 | 3名程度 | |
管理栄養士免許 | ||
社会福祉士資格 |
■試験案内(前期日程)
■申込受付期間
令和7年4月23日(水)8時45分~5月7日(水)17時30分
■第1次試験
令和7年5月26日(月)~6月9日(月)
※点字による受験を希望される方は,別日程で第1次試験を実施します。
■第2次試験
7月26日(土)または7月27日(日)
随時日程
■募集職種(試験区分),採用予定人数
募集職種(試験区分) |
採用予定人数 |
|
一般技術 | 土木技術(大学卒以上) | 10名程度 |
土木技術(高校卒以上) | ||
土木技術(民間等経験) | ||
建築技術(大学卒以上) | 10名程度 | |
建築技術(高校卒以上) | ||
建築技術(民間等経験) | ||
福祉事務 | 獣医師免許 | 3名程度 |
薬剤師免許 | 3名程度 |
■試験案内(随時日程)
■経歴書(民間等経験区分で申込む方はこちらをダウンロードしてください。)
■申込受付期間
令和7年4月23日(水)8時45分~12月1日(月)17時30分
■第1次試験および第2次試験
受験者と調整の上,決定します。
テストセンター方式について(前期・随時日程)
試験案内の配布について(前期・随時日程)
(1)ホームページからダウンロードする
(2)市役所などに取りに来る場合
4月22日(火)から,市役所本庁舎1階「はこだてiスペース」,市内各支所ロビーに備え付けて配布します。
土曜日と日曜日は,市役所本庁舎地下宿日直室にて配布します。
(3)郵送で取り寄せる場合
受験を希望する募集職種(試験区分),住所,氏名,電話番号を明記した文書のほか,必ず返信用封筒(角2サイズの封筒に140円切手を貼り,返送先の住所,氏名を記入したもの)を同封し,総務部人事課まで請求してください。
後期日程について
一般事務(高校卒,民間経験等),障がい者を対象とした一般事務(高校卒以上),一般技術【土木技術,建築技術(高校卒)】,一般技術【電気技術,機械技術,化学技術(高校卒,民間等経験)】の試験区分で実施する予定です。
詳細は,7月下旬にホームページに掲載予定です。
※募集する試験区分は変更となる場合があります。
ホームページに関するアンケートにご協力ください。