函館市灯台資料館(ピカリン館)※平成28年4月1日から休館中です。※
2017年10月18日
施設概要
施設名 | 函館市灯台資料館(ピカリン館)(電話 0138-86-2115、FAX 0138-86-2110) |
所在地 | 函館市恵山岬町80番地9 |
開館時間 |
午前9時15分~午後5時 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、12月1日~3月31日 |
施設紹介
灯台の歴史や仕組みがよくわかる,全国的にも珍しい資料館です。
主な施設
- 1F ホール・映像シアター・展示室
- 2F 展示室・資料室
- 3F 展望台
アクセス
JR函館駅から灯台資料館まで
- 函館バスで「椴法華支所前」下車 徒歩1時間(所要時間約3時間)
- 自家用車,タクシー(所要時間約1時間)
その他
利用方法
利用料 一般400円,小中高生200円(10名以上で団体割引あり)
指定管理について
本施設は,指定管理者制度導入施設です。
- 選定結果(平成23年度).pdf(146KB)
- モニタリングおよび評価結果(平成26年度)(131KB)
- モニタリングおよび評価結果(平成25年度)(105KB)
- モニタリングおよび評価結果(平成24年度)(215KB)
- モニタリングおよび評価結果(平成23年度)(216KB)
- モニタリングおよび評価結果(平成22年度)(216KB)

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。