新着情報
- 恵山海浜公園(道の駅「なとわ・えさん」)(2023年11月30日 産業建設課)
- 緑の島(2023年11月24日 管理課)
- 恵山福祉センター(2023年11月22日 市民福祉課)
- 恵山(えさん)への登山(2023年11月21日 産業建設課)
- 函館市産業支援センター入居者募集について(2023年11月1日 工業振興課)
- 水無海浜温泉入浴可能時間のお知らせ(2023年11月1日 産業建設課)
- 函館市「恵山」の紅葉状況(2023年)(2023年10月27日 産業建設課)
- 日乃出いこいの家(2023年9月7日 日乃出クリーンセンター)
- 消費生活センター(消費生活相談)(2023年9月4日 くらし安心課)
- 入舟町前浜海水浴場【施設案内】(2023年8月18日 スポーツ振興課)
企画部
- 函館市国際水産・海洋総合研究センター(2023年6月30日 水産海洋・高等教育担当)
- 函館市青函連絡船記念館摩周丸(2023年6月29日 企画管理課)
- 施設一覧(2023年6月7日 広報広聴課)
- 函館市臨海研究所(2023年6月5日 水産海洋・高等教育担当)
- 函館市地域交流まちづくりセンター(2023年1月6日 企画管理課)
- 情報発信コーナー「はこだてiスペース」(2018年2月22日 広報広聴課)
- 支所・庁舎外のご案内(2014年1月31日 広報広聴課)
市民部
- 梁川交通公園(令和6年3月31日まで閉園)(2023年10月31日 交通安全課)
- 函館市マイナンバーカード臨時交付センターを開所しています!(2023年10月6日 戸籍住民課)
- 消費生活センター(消費生活相談)(2023年9月4日 くらし安心課)
- 函館市女性センター(2023年6月30日 市民・男女共同参画課)
- 戸籍住民窓口待合状況閲覧システムの実施について(2023年5月8日 戸籍住民課)
- 亀田支所のご案内(2023年4月10日 亀田支所)
- 住民票の除票および戸籍の附票の除票・改製原附票の保存期間延長について(2023年3月14日 戸籍住民課)
- 3月・4月の臨時開庁と窓口延長について(2023年3月14日 戸籍住民課)
- 銭亀沢支所のご案内(2023年1月11日 銭亀沢支所)
- 湯川支所のご案内(2023年1月11日 湯川支所)
保健福祉部
- 函館市湯川老人福祉センター(2023年11月30日 地域福祉課)
- 函館市谷地頭老人福祉センター(2023年11月29日 地域福祉課)
- 函館市総合福祉センター(あいよる21)(2023年6月30日 地域福祉課)
- 斎場(2023年6月8日 管理課)
- 健康増進センター臨時休館について(2023年5月17日 健康増進課)
- はこだて療育・自立支援センター(2023年2月27日 はこだて療育・自立支援センター)
- 函館市慰霊堂(2022年10月21日 管理課)
- ヒアリングループを設置している市の施設について(2022年3月15日 障がい保健福祉課)
- 函館市谷地頭老人福祉センター(2020年4月18日 管理課)
- 函館市湯川老人福祉センター(2020年4月18日 管理課)
子ども未来部
- 放課後児童クラブ(2023年11月2日 次世代育成課)
- 子育てサロン(地域子育て支援拠点)(2023年8月31日 子どもサービス課)
- 保育所に入所していない家庭を対象とした一時預かり事業の実施施設(2023年8月31日 子どもサービス課)
- 函館市内の認可外保育施設(2023年8月15日 子どもサービス課)
- 函館市根崎生活館(2023年6月30日 次世代育成課)
- 函館市内の認可保育所・認定こども園・幼稚園(2023年6月20日 子どもサービス課)
- 弥生小学校併設学童保育施設(2023年1月10日 次世代育成課)
- 函館市花園保育園(令和3年4月から民営化されました)(2022年3月28日 子どもサービス課)
環境部
- 函館市七五郎沢廃棄物最終処分場(2023年11月20日 埋立処分場)
- 函館市南茅部クリーンセンター(2023年11月6日 埋立処分場)
- 函館市恵山クリーンセンター(2023年11月6日 埋立処分場)
- 日乃出いこいの家(2023年9月7日 日乃出クリーンセンター)
- 函館市リサイクルセンター(2023年7月11日 埋立処分場)
- 函館市環境部日乃出クリーンセンター トップページ(2023年3月10日 日乃出クリーンセンター)
- 函館市日乃出清掃工場(2023年1月19日 日乃出クリーンセンター)
- 函館市し尿処理場(2022年10月13日 日乃出クリーンセンター)
- 函館プラスチック処理センター【禁忌品混入防止のお願い!】(2022年3月4日 環境推進課)
経済部
- 函館市産業支援センター入居者募集について(2023年11月1日 工業振興課)
- 函館市産業支援センター(施設案内)(2023年6月30日 工業振興課)
- はこだてみらい館(2023年6月28日 商業振興課)
- はこだてキッズプラザ(2023年6月28日 商業振興課)
- 函館市勤労者総合福祉センター(サン・リフレ函館)(2023年6月21日 雇用労政課)
- 函館市職業訓練センター(2023年5月22日 雇用労政課)
- 函館コミュニティプラザ(2022年6月28日 商業振興課)
- はこだてグリーンプラザ(2022年6月28日 商業振興課)
- ローソン京橋駅前店の閉店に伴うアンテナショップの閉店について(2022年3月4日 食産業振興課)
- 計量検査所(2021年10月14日 計量検査所)
観光部
- 観光バス駐車場について(2023年7月12日 観光企画課)
- 旧イギリス領事館(開港記念館)(2023年6月22日 観光企画課)
- 函館市函館山山麓観光駐車場(2023年6月22日 観光企画課)
- 函館市元町観光駐車場(2023年6月22日 観光企画課)
- 函館市五稜郭観光駐車場(2023年6月22日 観光企画課)
- はこだてコンベンションガイド E.アフターコンベンション(2022.4.1現在)(2023年1月6日 観光誘致課)
- はこだてコンベンションガイド シアター:499~300人(2022年8月25日 観光誘致課)
- はこだてコンベンションガイド シアター:999~500人(2022年8月25日 観光誘致課)
- はこだてコンベンションガイド スクール:1,000人以上(2022年8月25日 観光誘致課)
- はこだてコンベンションガイド シアター:1,000人以上(2022年8月24日 観光誘致課)
農林水産部
- 函館市亀尾ふれあいの里(2023年6月29日 農務課)
- 函館市空港ふれあい菜園(令和2年11月閉園)(2021年6月29日 農務課)
- 函館湯川漁港交流広場(2018年3月16日 水産課)
土木部
- 函館市戸井ウォーターパーク(2023年6月30日 公園河川管理課)
- すずらんの丘公園(2023年6月30日 公園河川管理課)
- 白石公園(2023年6月30日 公園河川管理課)
- 函館市東山墓園(2023年6月30日 公園河川管理課)
- 函館市恵山シーサイドパークゴルフ場(2023年6月30日 公園河川管理課)
- 函館駅周辺公共駐車場(桟橋駐車場,函館駅前広場駐車場および若松町駐車場)(2023年6月23日 道路管理課)
- 市営共同墓地に関する手続き(2023年5月24日 公園河川管理課)
- 函館市東山墓園に関する手続き(2023年5月24日 公園河川管理課)
- 空港緑地志海苔ふれあい広場(2023年3月9日 公園河川管理課)
- 函館市熱帯植物園(2023年3月9日 公園河川管理課)
戸井支所
- 戸井支所管内の共同墓地のご紹介(2023年9月19日 産業建設課)
- 地域会館(函館市瀬田来会館)(2023年6月30日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市弁才町会館)(2023年6月30日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市汐首東会館)(2023年6月30日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市小安中央会館)(2023年6月30日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市泊町会館)(2023年6月30日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市原木会館)(2023年6月30日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市館町会館)(2023年6月30日 市民福祉課)
- 函館市戸井支所(2022年10月19日 地域振興課)
- 【観光スポット】戸井憩いの丘公園(武井(むい)の島展望台)(2022年3月9日 産業建設課)
恵山支所
- 函館市東部地域(戸井・恵山・椴法華・南茅部)観光素材データベース(2023年12月1日 産業建設課)
- 恵山コミュニティセンター(2023年12月1日 市民福祉課)
- 恵山海浜公園(道の駅「なとわ・えさん」)(2023年11月30日 産業建設課)
- 恵山福祉センター(2023年11月22日 市民福祉課)
- 恵山(えさん)への登山(2023年11月21日 産業建設課)
- 函館市「恵山」の紅葉状況(2023年)(2023年10月27日 産業建設課)
- 認定こども園 函館市つつじ保育園(2023年10月13日 市民福祉課)
- 日浦会館(2023年6月26日 市民福祉課)
- 尻岸内会館(2023年6月26日 市民福祉課)
- 女那川会館(2023年6月26日 市民福祉課)
椴法華支所
- 水無海浜温泉入浴可能時間のお知らせ(2023年11月1日 産業建設課)
- 地域会館(函館市銚子会館)(2023年6月8日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市新八幡町会館)(2023年6月8日 市民福祉課)
- ホテル恵風(2023年3月6日 産業建設課)
- 函館市灯台資料館(ピカリン館)※平成28年4月1日から休館中です。※(2023年1月4日 産業建設課)
- 函館市椴法華高齢者福祉総合センター(平成28年4月1日から民営化)(2022年4月21日 市民福祉課)
- 指定管理者モニタリングおよび評価結果(廃止会館分)(2022年3月9日 市民福祉課)
- 椴法華支所管内施設(2018年9月12日 地域振興課)
南茅部支所
- 南茅部地域の公共施設(2023年9月5日 地域振興課)
- 地域会館(函館市臼尻会館)(2023年6月16日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市大船会館)(2023年6月16日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市磯谷会館)(2023年6月16日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市古部会館)(2023年6月16日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市木直会館)(2023年6月16日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市尾札部会館)(2023年6月16日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市川汲会館)(2023年6月16日 市民福祉課)
- 地域会館(函館市安浦会館)(2023年6月16日 市民福祉課)
- 函館市南茅部ふるさと文化公園(2023年6月13日 産業建設課)
教育委員会生涯学習部
- 市民スケート場【施設案内】(2023年11月22日 スポーツ振興課)
- 函館市芸術ホール[ハーモニー五稜郭](2023年10月10日 生涯学習文化課)
- 函館市青少年研修センター[ふるる函館](2023年10月10日 生涯学習文化課)
- 函館市北洋資料館(2023年10月10日 生涯学習文化課)
- 入舟町前浜海水浴場【施設案内】(2023年8月18日 スポーツ振興課)
- 【世界遺産】函館市の構成資産 史跡大船遺跡(2023年7月26日 文化財課)
- 函館市重要文化財旧函館区公会堂(2023年7月19日 文化財課)
- 根崎公園ラグビー場【施設案内】(2023年7月6日 スポーツ振興課)
- 【世界遺産】函館市の構成資産 史跡垣ノ島遺跡(2023年7月3日 文化財課)
- 市民プール【施設案内】(2023年6月30日 スポーツ振興課)
教育委員会学校教育部
- 南北海道教育センター施設概要(2023年1月4日 南北海道教育センター)
- 函館市立戸井幼稚園(2022年5月24日 学校教育課)
- 市立高等学校概要(2022年3月4日 学校教育課)
- 函館市立はこだて幼稚園※閉園しました(2022年3月4日 学校教育課)