新着情報
- 【終了しました】第26回函館市都市景観賞の募集(2022年7月5日 まちづくり景観課)
- 函館市東山墓園返還墓地の使用候補者の公募について(2022年7月4日 公園河川管理課)
- (仮称)総合ミュージアムの整備にあたっての基本的な考え方(たたき台)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年7月1日~9月30日)(2022年7月1日 博物館)
- 函館市避難行動要支援者支援計画(修正案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年5月20日~6月20日)※募集は終了いたしました。(2022年6月27日 災害対策課)
- 函館市津波避難計画(修正案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年5月20日~6月20日)※募集は終了いたしました。(2022年6月27日 災害対策課)
- 令和4年度函館市技能功労者表彰候補者の募集(2022年6月27日 雇用労政課)
- 令和4年度「ポップアップショップ」出店者の募集について(2022年6月24日 工業振興課)
- 【公式】函館市ふるさと納税(2022年6月23日 経済企画課)
- 函館市職員採用試験情報(2022年6月22日 人事課)
- 環境部電気自動車「エコレンジャー号」の広告主募集について(2022年6月22日 環境総務課)
企画部
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)について(2022年6月23日 計画調整課)
- 内閣府青年国際交流事業(2022年6月22日 国際・地域交流課)
- 「青函ツインシティ写真コンテスト」の作品を募集しています!(2022年6月16日 国際・地域交流課)
- 函館市まち・ひと・しごと創生推進会議委員の公募について(※募集は終了いたしました)(2022年6月16日 計画調整課)
- 市長のタウントーキング(2022年5月26日 広報広聴課)
- 「青函ツインシティ写真コンテスト」の結果発表(2022年3月15日 国際・地域交流課)
- 函館市過疎地域持続的発展市町村計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和3年7月2日~令和3年7月31日)※募集は終了いたしました。(2022年3月12日 計画調整課)
- 令和4年度実施分 函館市市民協働モデル事業を採択しました。(2021年11月17日 企画管理課)
- 【募集終了】函館市生活交通協議会委員を募集します(2021年9月15日 交通政策課)
- 【終了しました】第2期函館市活性化総合戦略(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(公募期間:令和2年2月21日~3月23日)(2020年2月21日 計画調整課)
総務部
- 函館市避難行動要支援者支援計画(修正案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年5月20日~6月20日)※募集は終了いたしました。(2022年6月27日 災害対策課)
- 函館市津波避難計画(修正案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年5月20日~6月20日)※募集は終了いたしました。(2022年6月27日 災害対策課)
- 函館市職員採用試験情報(2022年6月22日 人事課)
- 令和5年度採用の職員採用試験実施結果(2022年6月22日 人事課)
- 函館市職員採用試験 インターネット申込案内(2022年6月22日 人事課)
- 函館市会計年度任用職員採用試験情報(2022年6月17日 人事課)
- 令和4年度採用の職員採用試験実施結果(2022年5月26日 人事課)
- 令和4年度(2022年度)函館市インターンシップの実施について(2022年5月20日 人事課)
- 統計調査員の募集(2022年5月9日 総務課)
- 函館市行財政改革推進プラン(2022~2026)(原案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和4年3月4日~令和4年4月4日)※募集は終了いたしました。(2022年4月5日 行政改革課)
財務部
- 函館市観光振興財源検討委員会による観光振興財源の検討内容に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和元年10月7日~11月5日 ※必着)※募集は終了しました(2019年11月25日 税務室市民税担当)
- 函館市公共施設等総合管理計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:平成28年7月1日~8月1日)(2016年9月2日 管理課)
- 今後の公共施設のあり方に関する基本方針に基づく「各施設の今後の方向性」について(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成25年11月15日~12月16日)(2016年9月2日 管理課)
市民部
- 市制施行100周年記念事業「町会加入促進ポスター」作品募集について(2022年6月21日 市民・男女共同参画課)
- 【募集終了】函館市持続可能な町会運営に関する検討委員会委員の募集について(2022年6月13日 市民・男女共同参画課)
- 《北海道後期高齢者医療広域連合からのお知らせ》北海道後期高齢者医療広域連合の「第3次広域計画(改正原案)」に関する住民意見募集について ※募集終了(2022年3月16日 国保年金課)
- LGBTフレンドリー企業推進アドバイザー派遣事業をご利用ください(2022年3月10日 市民・男女共同参画課)
- 【募集終了】函館市男女共同参画審議会委員の募集について(2022年3月10日 市民・男女共同参画課)
- 函館市女性人材リスト(2022年3月10日 市民・男女共同参画課)
- 「第3次函館市男女共同参画基本計画(素案)」に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:平成29年12月1日~平成30年1月5日)(2022年3月10日 市民・男女共同参画課)
- 函館市交通安全計画 2021年度~2025年度(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和3年(2021年)9月10日(金)~令和3年(2021年)10月11日(月))※募集は終了しました。(2022年3月4日 交通安全課)
- (仮称)函館市パートナーシップ宣誓制度(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和4年1月17日~2月15日) ※募集は終了しました。(2022年3月4日 市民・男女共同参画課)
- 北海道消費生活モニター募集 ※申し込みは締め切りました※(2022年2月8日 くらし安心課)
保健福祉部
- 戦没者遺児による慰霊友好親善事業について(2022年7月1日 管理課)
- 函館市の食育|はこだて健幸応援店“スマートバランスレストラン”(2022年6月3日 健康増進課)
- 函館市健康増進計画策定推進委員会委員の公募について(2022年5月31日 健康増進課)
- 介護助手活用促進事業について(2022年5月12日 地域福祉課)
- 令和4年度函館市介護予防教室事業実施業務委託プロポーザルの実施について(2022年5月10日 高齢福祉課)
- 令和4年度函館市家族介護用品給付事業に係る登録事業者の募集について ※募集は終了しました。(2022年4月1日 高齢福祉課)
- 「はじめての手話」(手話出前講座)(2022年3月15日 障がい保健福祉課)
- 函館市令和2年度市民の生活等に関する調査業務受託者の選定に伴うプロポーザル審査会の結果について(2021年6月28日 障がい保健福祉課)
- 第6期函館市障がい福祉計画(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和3年2月12日(金)~3月15日(月)) ※募集は終了いたしました。(2021年5月20日 障がい保健福祉課)
- 第3次函館市食育推進計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和2年12月7日(月)~令和3年1月5日(火))※募集は終了いたしました。(2021年4月15日 健康増進課)
保健所
- 令和4年度(2022年度)函館市食品衛生監視指導計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和4年2月7日~3月8日)※募集は終了いたしました。(2022年3月25日 生活衛生課)
- 令和2年度(2020年度)函館市食品衛生監視指導計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和2年1月22日~2月20日)※募集は終了いたしました。(2022年3月14日 生活衛生課)
- (仮称)函館市クリーニング業法施行条例制定に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:平成24年10月1日~10月31日)(2022年3月9日 生活衛生課)
- 保健師(臨時職員)の登録者を募集します(2022年3月9日 地域保健課)
- (仮称)函館市公衆浴場法施行条例の制定に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:平成24年10月1日~10月31日)(2022年3月8日 生活衛生課)
- 函館市公衆浴場法施行条例および函館市旅館業法施行条例の一部を改正する条例(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和2年10月9日~11月9日)※募集は終了いたしました。(2022年3月8日 生活衛生課)
- 函館市温泉資源保護指針(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(2022年3月8日 生活衛生課)
- 令和3年度(2021年度)函館市食品衛生監視指導計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和3年2月12日~3月15日)※募集は終了いたしました。(2021年3月31日 生活衛生課)
- 函館市旅館業法施行条例の一部を改正する条例(案)に対するパブリックコメント (意見公募)手続の実施について(募集期間:令和2年11月27日~12月28日)※募集は終了いたしました。(2021年1月15日 生活衛生課)
- 函館市旅館業法施行条例の一部改正に対するパブリックコメント(意見公募) 手続の実施について(募集期間:平成24年10月1日~10月31日)(2018年3月6日 生活衛生課)
子ども未来部
- 放課後児童支援員認定資格研修について(2022年6月7日 次世代育成課)
- ユース政策モニター募集(2022年5月11日 次世代育成課)
- 放課後児童クラブの職員募集について(2022年3月10日 次世代育成課)
- 令和3年度函館市青少年活動表彰候補者の募集(2022年3月8日 次世代育成課)
- 放課後児童支援員認定資格研修について(函館市主催)(2022年3月8日 次世代育成課)
- 放課後児童健全育成事業受託事業者候補者の再募集について(神山小学校区)(※終了しました)(2022年3月8日 次世代育成課)
- 放課後児童健全育成事業受託事業者候補者の募集について(昭和小学校区)(※終了しました)(2022年3月8日 次世代育成課)
- 函館市子ども・子育て会議委員の再公募について【終了しました】(2021年7月6日 子ども企画課)
- 第2期函館市子ども・子育て支援事業計画(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和2年1月14日~2月14日) ※募集は終了いたしました。(2020年4月24日 子ども企画課)
- 函館市幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定の要件を定める条例(案)に対するパブリックコメント(意見募集)手続きの実施について(募集期間:平成30年11月1日~12月3日)<意見募集期間終了しました>(2018年12月12日 子どもサービス課)
環境部
- 環境部電気自動車「エコレンジャー号」の広告主募集について(2022年6月22日 環境総務課)
- 函館市ごみ減量・再資源化優良店等認定制度(2022年5月24日 環境推進課)
- 第3次函館市一般廃棄物処理基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成27年1月16日~2月16日)※募集終了(2022年3月7日 環境推進課)
- 函館市廃棄物減量等推進審議会委員の公募について(2022年3月7日 環境推進課)
- 令和3年度「ダンボール箱を利用した生ごみ堆肥づくり講習会」参加者募集!!(2022年3月4日 環境推進課)
- 函館市日乃出清掃工場整備生活環境影響調査(2020年3月25日 日乃出クリーンセンター施設整備担当)
- 函館市環境基本計画[第3次計画](案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和2年2月3日~3月3日)※募集は終了しました(2020年3月16日 環境総務課)
- ワークショップ「はこだてエコカフェ」(市民・事業所向け)参加者募集(終了しました)(2019年2月25日 環境総務課)
- 環境部電気自動車の愛称が決定しました(2018年7月18日 環境総務課)
- 節電チャレンジモニターの集計結果について(2018年6月20日 環境総務課)
経済部
- 令和4年度函館市技能功労者表彰候補者の募集(2022年6月27日 雇用労政課)
- 令和4年度「ポップアップショップ」出店者の募集について(2022年6月24日 工業振興課)
- 【公式】函館市ふるさと納税(2022年6月23日 経済企画課)
- 「北海道フェア in 香港(ドン・キホーテ香港)」の商品提案募集について(2022年6月21日 食産業振興課)
- 【募集終了】「台湾およびシンガポールバイヤーとの商談会」参加事業者の募集について(2022年6月7日 食産業振興課)
- 【募集終了】「食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備(緊急対策)事業」に係る要望調査の実施について(2022年5月27日 食産業振興課)
- 函館市中小企業振興審議会委員の再公募について【終了しました】(2022年5月23日 経済企画課)
- 「函館市IT・ロボット等の活用による生産性向上支援事業」専門家派遣・補助金の募集について(2022年5月23日 工業振興課)
- 【終了しました】食の担い手育成推進業務に係る公募型プロポーザル募集について(2022年3月9日 食産業振興課)
- 「マイナビ2023」へ求人情報を掲載する企業を募集します(募集を締め切りました)(2022年1月21日 雇用労政課)
観光部
- 函館市観光ポスター作成に係る公募型デザインコンペ(募集終了)(2021年11月10日 観光誘致課)
- はこだてひかりのガーデン企画運営業務プロポーザルの実施について【終了しました】(2019年8月27日 観光振興課)
- 青函圏 台湾ブロガー招請業務プロポーザルについて(2019年8月2日 観光誘致課)
- 【募集は終了しました】「2019年度函館市観光ボランティアガイド育成事業」受託者の募集について(2019年4月25日 観光企画課)
- 【募集は終了しました】「2019年度函館市観光動向調査業務」受託者の募集について(2019年4月25日 観光企画課)
- 函館市観光基本計画(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成25年11月18日~12月18日)(2013年11月18日 観光企画課)
農林水産部
- 函館市水産振興計画(第3次)(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年2月22日~3月23日)※募集は終了いたしました。(2022年4月4日 水産課)
- 函館市鳥獣被害防止計画(第5期)の原案に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集終了)(2022年3月14日 農林整備課)
- 函館市鳥獣被害防止計画(第5期)の原案に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(2022年1月1日 農林整備課)
- ワインによる地域振興指針~ワインの街「はこだて」をめざして~(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間: 令和3年2月18日~3月19日)※募集は終了いたしました。(2021年4月1日 農務課)
- 函館市農業委員会委員の任命および会長ならびに会長職務代理者の決定について(2020年8月17日 農務課)
土木部
- 函館市東山墓園返還墓地の使用候補者の公募について(2022年7月4日 公園河川管理課)
- 大森浜環境美化活動について(募集終了)(2022年6月20日 公園河川管理課)
- 亀田川清掃活動について(報告)(2022年5月25日 公園河川管理課)
- 亀田川清掃活動について(募集)(2022年4月1日 公園河川管理課)
- 大森浜環境美化活動について(募集終了)(2022年3月15日 公園河川管理課)
- 第33回「水と緑の祭典」開催のお知らせ(募集終了)(2022年3月15日 公園河川管理課)
- 函館市緑の基本計画(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:平成30年11月6日~平成30年12月5日)※募集終了(2022年3月8日 公園河川整備課)
- 「函館市緑のパートナー会議」委員の公募について(公募終了)(2022年3月8日 公園河川整備課)
- 函館市緑化審議会委員の公募について(募集終了)(2020年12月18日 公園河川管理課)
- スノーボランティアサポートプログラム(除雪ボランティアの募集)(2020年1月21日 道路管理課)
都市建設部
- 【終了しました】第26回函館市都市景観賞の募集(2022年7月5日 まちづくり景観課)
- 函館圏の都市交通マスタープランに係る意見の募集結果について(2022年3月29日 都市計画課)
- 【募集終了しました】函館市空家等対策協議会委員の公募について(2022年3月16日 都市整備課)
- 函館市住宅施策のあり方に関する検討委員会委員の公募について(募集終了)(2022年3月10日 住宅課)
- 函館市公営住宅等長寿命化計画の一部改定(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:平成27年2月2日~3月3日)(2022年3月10日 住宅課)
- 函館市公営住宅等長寿命化計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成25年4月1日~4月30日)(2022年3月10日 住宅課)
- 新函館市住宅マスタープラン(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成25年1月7日~平成25年2月6日)(2022年3月10日 住宅課)
- 函館市営住宅条例の改正および(仮称)函館市営住宅等整備に関する基準条例の制定に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成24年8月1日~8月31日)(2022年3月10日 住宅課)
- 函館市営住宅条例の一部改正(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成28年10月4日~11月2日)(2022年3月10日 住宅課)
- 函館市営住宅条例および函館市特定公共賃貸住宅条例の一部改正(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成20年10月1日~平成20年10月31日)(2022年3月10日 住宅課)
恵山支所
- 海向山登山会(2022年)開催について(終了しました)(2022年6月9日 産業建設課)
- 小学生親子登山会(2022年)の開催について(終了しました)(2022年6月9日 産業建設課)
- ESANフォトコンテスト2022の作品募集について(2022年6月9日 産業建設課)
- 函館市恵山海浜公園の指定管理者募集(2022年5月17日 産業建設課)
- 道の駅「なとわ・えさん」を活用した賑わい創出事業(試行事業)出店者の募集について(募集は終了しました)(2022年4月11日 産業建設課)
教育委員会生涯学習部
- (仮称)総合ミュージアムの整備にあたっての基本的な考え方(たたき台)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年7月1日~9月30日)(2022年7月1日 博物館)
- 青少年芸術教育奨励事業|文学部門募集要項(2022年6月2日 生涯学習文化課)
- 青少年芸術教育奨励事業|音楽部門募集要項(2022年6月2日 生涯学習文化課)
- 青少年芸術教育奨励事業|美術部門募集要項(2022年6月2日 生涯学習文化課)
- 青少年芸術教育奨励事業|書部門募集要項(2022年6月2日 生涯学習文化課)
- 生涯学習リーダーバンク登録者および体験講座指導講師募集について(2022年5月12日 生涯学習文化課)
- 高齢者大学(2022年3月29日 生涯学習文化課)
- 函館市社会教育委員候補者の公募について(2022年3月1日 生涯学習文化課)
- 旭岡図書室活性化事業第1段「夏休み 工作をしてみよう」(2021年7月19日 生涯学習文化課)
- 2022函館マラソン大会のオフィシャル応援団について(2020年5月7日 生涯学習文化課)
教育委員会学校教育部
- 令和4年度スクール・サポート・スタッフの募集について(2022年6月7日 教育政策推進室教育政策課)
- (募集終了)函館市教育振興審議会の委員候補者を募集します(2021年8月3日 教育政策推進室教育政策課)
- 小学校外国語活動サポーター(有償ボランティア)登録者募集(2021年2月24日 教育指導課)
- 「特別支援教育支援員」の登録者募集(2021年2月18日 南北海道教育センター)
- 函館市教育振興基本計画(案)に対する パブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間平成29年12月4日~平成30年1月9日)※募集は終了しました。(2020年3月10日 教育政策推進室教育政策課)
- 臨時的任用教職員の登録について(2019年2月19日 学校教育課)
- 【※終了しました】函館市いじめ防止基本方針(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成28年12月20日~平成29年1月20日)(2017年2月3日 教育指導課)
- 函館市立小・中学校再編計画(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成24年1月6日~2月6日)(2016年7月25日 教育政策推進室学校再編・地域連携課)
- (募集終了)函館の教育のあり方検討協議会の委員を募集します(2016年7月25日 教育政策推進室教育政策課)
- 函館市学校給食基本方針(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:平成25年11月8日~11月25日)(2013年11月8日 保健給食課)
選挙管理委員会事務局
- 函館市選挙サポーターを募集します(2022年6月6日 選挙課)
- 選挙サポーター【一般】募集要項(2022年3月30日 選挙課)
- 選挙サポーター【障がい者】募集要項(2022年3月17日 選挙課)
- 選挙サポーター【学生】募集要項(2022年3月17日 選挙課)
- 北海道のご当地めいすいくん(2022年3月11日 選挙課)
- 令和2年度 函館市明るい選挙啓発ポスター入賞作品(2022年3月11日 選挙課)
- 選挙啓発DVD・ビデオの貸出(2022年3月11日 選挙課)