新着情報
- 「第3回海洋環境モニター報告会」の開催について(2019年12月13日 水産海洋・高等教育担当)
- 【参加者募集中】「はこだてのおもしろマップでタイムトラベル」について(2019年12月12日 政策推進課)
- 「ワーク・ライフ・バランスセミナー」(2019年12月11日 市民・男女共同参画課)
- 函館市の食育|乳児期のはこだてげんきな子食育教室(離乳食教室)(2019年12月11日 健康増進課)
- 恵山ごっこまつり(2020年)(2019年12月10日 産業建設課)
- 無料電車「人権号」を運行します(終了しました)(2019年12月9日 くらし安心課)
- 「男性家族介護者のつどい」のお知らせ(2019年12月6日 高齢福祉課)
- 【終了しました】第3回プロジェクトリーダーシップ研修(Keio SFC-TOMODACHI Entrepreneurship Seminar "Pre Seminar" in 函館)の開催について(2019年12月4日 工業振興課)
- 【修了しました】業種別創業塾「カフェ開業に必要な知識と具体的な事業計画講座」の開催について ※募集締め切りました。(2019年12月4日 工業振興課)
- 【終了しました】第6回「創業者との交流カフェ」の開催について(2019年12月4日 工業振興課)
企画部
- 「第3回海洋環境モニター報告会」の開催について(2019年12月13日 水産海洋・高等教育担当)
- 【参加者募集中】「はこだてのおもしろマップでタイムトラベル」について(2019年12月12日 政策推進課)
- 【11月23日(土)開催】「たからのまちはこだて」映像上映・パネル展開催について(2019年11月14日 政策推進課)
- 市民協働モデル事業提案発表会を開催します(11月15日開催)(2019年11月7日 企画管理課)
- HAKODATEアカデミックリンク2019(2019年11月6日 水産海洋・高等教育担当)
- キャンパス・コンソーシアム函館 合同公開講座「函館学2019」(終了いたしました)(2019年10月29日 水産海洋・高等教育担当)
- 【終了しました】「たからのまちはこだて」ワークショップ~クイズで学ぼう函館~について(2019年10月24日 政策推進課)
- 「海への招待状 for Girls in Hakodate」の開催について(2019年10月16日 水産海洋・高等教育担当)
- 【終了しました】「はこだてこうえん♪ひみつさがしのおさんぽ」参加者募集について(2019年8月1日 政策推進課)
- 若者の新たな出会いの場「はこだて シェア・タイム」(2019年5月13日 計画調整課)
総務部
- 【終了しました】大間原発訴訟市民説明会(2019年11月11日 防災担当)
- 「水防法等の一部を改正する法津」の施行に伴う要配慮者利用施設の避難確保計画作成に係る説明会の開催について(2019年7月18日 防災担当)
- 戦後70年「平和のつどい」(2015年8月19日 総務課)
- 子ども絵画教室の参加者を募集します ※終了(2014年8月4日 総務課)
市民部
- 「ワーク・ライフ・バランスセミナー」(2019年12月11日 市民・男女共同参画課)
- 無料電車「人権号」を運行します(終了しました)(2019年12月9日 くらし安心課)
- 男女共同参画パネル展(2019年7月5日 市民・男女共同参画課)
- 4月1日(月)は梁川交通公園の開園日です(2019年3月18日 交通安全課)
- 「交通安全教室」のご利用を(2019年1月9日 交通安全課)
- 消費生活センター出前講座「賢い消費者になるために」(2018年4月17日 くらし安心課)
- ワーク・ライフ・バランスセミナー(開催報告)(2018年2月28日 市民・男女共同参画課)
保健福祉部
- 認知症カフェ(2019年12月13日 高齢福祉課)
- 函館市の食育|乳児期のはこだてげんきな子食育教室(離乳食教室)(2019年12月11日 健康増進課)
- 過去の認知症カフェ~令和元年度上半期~(2019年12月10日 高齢福祉課)
- 「男性家族介護者のつどい」のお知らせ(2019年12月6日 高齢福祉課)
- 過去の認知症カフェ~令和元年度下半期~(2019年12月3日 高齢福祉課)
- みんなdeがん検診ナイト in 2019はこだてクリスマスファンタジー(2019年12月2日 健康増進課)
- 市民健康教室 ※令和元年度(2019年度)の教室は終了しました(2019年11月27日 健康増進課)
- 介護予防体操「はこだて賛歌de若返り体操」はじめましょう(2019年10月9日 高齢福祉課)
- ヘルスアップはこだて inGスクエア~見て,知って,体験しよう!~の開催について(2019年10月9日 健康増進課)
- 令和元年度「歯・口腔の健康づくり8020推進週間」のご案内(2019年10月8日 健康増進課)
保健所
- 「世界エイズデー」(2019年11月25日 保健予防課)
- どうぶつ愛護フェスティバル(2019年10月8日 生活衛生課)
- 結核予防週間のお知らせ(2019年9月24日 保健予防課)
- 令和元年度 函館市「肝臓週間」(本年度は終了いたしました)(2019年7月4日 保健予防課)
- 函館市難病医療講演会(2019年6月14日 保健予防課)
- 令和元度 函館市「HIV検査普及週間」パネル展のお知らせ(2019年5月31日 保健予防課)
- 難病患者サポート教室(2019年5月28日 保健予防課)
- 平成30年度 函館市「肝臓週間」(終了しました)(2018年7月6日 保健予防課)
子ども未来部
- 子育て支援ネットワーク イベント情報(2019年11月19日 次世代育成課)
- 保育士就職支援研修会~あなたの保育士資格を活かしませんか?~(2019年11月5日 子どもサービス課)
- はこだてキッズタウン2019 ~仮想の街で社会の仕組みを学ぶイベント~(2019年10月3日 次世代育成課)
- はこだてキッズタウン2019 お仕事内容(2019年9月9日 次世代育成課)
- はこだてキッズタウン2019 イベントの流れ・保護者Q&A(2019年9月9日 次世代育成課)
- ちびっこあそびの広場(令和元年10月5日開催)(2019年9月4日 子どもサービス課)
- まめっこサロン~月1回開催している子育て中の親子のつどいの場~(2019年7月2日 子どもサービス課)
- ちびっこなかよし運動会(令和元年6月22日開催決定)(2019年6月24日 子どもサービス課)
- 函館市ファミリー・サポート・センター提供会員の養成講座(2019年5月~7月)の説明会を開催(2019年3月26日 子どもサービス課)
- 両親学級(2019年3月11日 母子保健課)
環境部
- はこだてエコライフフェア2019「楽しい美味しい!食卓のエコライフ」【終了しました】(2019年12月13日 環境総務課)
- はこだてノーマイカーデー2019実施状況(2019年10月28日 環境総務課)
- はこだてノーマイカーデー 優秀参加団体・優良参加団体(2019年10月16日 環境総務課)
- 環境パネル展(2019年6月26日 環境推進課)
- こどもエコクラブ 活動内容・報告集(2019年5月7日 環境推進課)
- スクールエコニュース(2019年3月28日 環境推進課)
- 平成30年度 ちょっとした工夫で無駄をなくす「食材使い切り料理教室」を開催しました!!(2018年12月6日 環境推進課)
- 函館市温暖化防止市民講座「シンプルな暮らし・シェアする暮らしは、エコライフに通ず。」(終了しました。)(2018年11月26日 環境総務課)
- はこだてノーマイカーデー2018実施状況(2018年10月22日 環境総務課)
- 出前講座(ごみの減量化・再資源化)(2018年8月3日 環境推進課)
経済部
- 【終了しました】第3回プロジェクトリーダーシップ研修(Keio SFC-TOMODACHI Entrepreneurship Seminar "Pre Seminar" in 函館)の開催について(2019年12月4日 工業振興課)
- 【修了しました】業種別創業塾「カフェ開業に必要な知識と具体的な事業計画講座」の開催について ※募集締め切りました。(2019年12月4日 工業振興課)
- 【終了しました】第6回「創業者との交流カフェ」の開催について(2019年12月4日 工業振興課)
- 「ひとり親家庭のための合同企業説明会」参加者募集中(2019年11月25日 雇用労政課)
- 令和元年度函館市技能功労者表彰について(2019年11月13日 雇用労政課)
- 【終了しました】スマートものづくり導入促進フォーラム in 函館のご案内(2019年11月13日 工業振興課)
- 「外国人材採用セミナー・個別相談会」参加者募集中(2019年10月17日 雇用労政課)
- 進路のミカタLIVE・はこだて仕事フェスタ開催結果(2019年9月26日 雇用労政課)
- 【終了しました】「HAKODATE Developer Conference 2019」の開催について(2019年9月17日 工業振興課)
- 「進路のミカタLIVE・はこだて仕事フェスタ」を開催します(終了しました)(2019年9月12日 雇用労政課)
観光部
- 【募集は終了しました】函館高専公開講座「函館の高専~香雪園をブラブラしよう!」(2019年11月11日 観光企画課)
- 【募集は終了しました】函館高専公開講座「函館の谷地頭・立待岬をブラブラしよう!」(2019年9月13日 観光企画課)
- インバウンドセミナー開催のお知らせ(2019年9月11日 国際観光課)
- 【募集は終了しました】インバウンド対応スキルアップ人材育成事業のご案内について(2019年9月7日 観光企画課)
- 【募集は終了しました】函館高専公開講座「函館の五稜郭をブラブラしよう!」(2019年9月6日 観光企画課)
- 「トク旅北海道」2018年キャンペーン開催!(2018年4月26日 観光誘致課)
- 観光客おもてなし研修会の開催のお知らせ【締め切りました】(2018年2月21日 観光企画課)
- GLAYと宝探し(2015年7月17日 観光振興課)
- 函館市外国人観光客受入研修会を開催します(終了いたしました)(2015年3月16日 観光企画課)
- 「おんどこどん!の“ミッキー音頭”プロモーションツアー」~函館市編~(2014年7月2日 観光振興課)
都市建設部
- 函館市屋外広告物講演会開催のご案内(2019年9月30日 まちづくり景観課)
- 【終了しました】「北海道空き家相談会」の開催について(2019年9月17日 都市整備課)
- 西部地区再整備事業「第3回西部まちぐらし創造会議」を開催します(2019年2月27日 まちづくり景観課)
- 西部地区再整備事業「第2回西部まちぐらし創造会議」を開催します(2018年11月28日 まちづくり景観課)
- 西部地区再整備事業「第1回西部まちぐらし創造会議」を開催します(2018年10月17日 まちづくり景観課)
- 屋外広告物講習会・講演会(2018年10月1日 まちづくり景観課)
港湾空港部
- 函館エアポートフェスタat蔦屋書店(2019年3月12日 港湾空港振興課)
- クルーズ客船について(2018年10月1日 港湾空港振興課)
- 平成28年度のクルーズ客船入港実績(2017年3月27日 港湾空港振興課)
- 練習船・実習船について(2016年8月17日 港湾空港振興課)
- クルーズ客船出港時の「お見送り」について(2016年7月11日 港湾空港振興課)
- 平成26年度クルーズ客船入港実績(2016年3月2日 港湾空港振興課)
- 平成25年度クルーズ客船入港実績(2016年3月2日 港湾空港振興課)
- 平成24年度クルーズ客船入港実績(2016年3月2日 港湾空港振興課)
- これまでに入港したクルーズ客船(2016年3月2日 港湾空港振興課)
- 平成27年度クルーズ客船入港実績(2016年3月2日 港湾空港振興課)
戸井支所
- 【終了しました】戸井地区市民福祉講座「美と健康のための豆腐講座」(2019年3月29日 市民福祉課)
- 旧戸井町120年・町制施行20周年記念タイムカプセル開封式(2019年3月19日 地域振興課)
恵山支所
- 恵山ごっこまつり(2020年)(2019年12月10日 産業建設課)
- 恵山紅葉登山会の開催について(2019年) (終了しました)(2019年11月6日 産業建設課)
- 函館市「恵山」の紅葉情報(通年用)(2019年9月2日 産業建設課)
- つつじの開花等の情報|恵山つつじ公園 (2019年5月27日 産業建設課)
- 恵山つつじまつり送迎バスの運行について(2019年)終了しました(2019年5月27日 産業建設課)
- 恵山つつじまつり(2019年)(2019年5月26日 産業建設課)
南茅部支所
- 第34回南かやべひろめ舟祭り(2019年6月18日 産業建設課)
- 南かやべとことん浜味祭りの開催終了について(2018年9月19日 産業建設課)
- 南茅部地域ぶらり散歩|南茅部のまつり(2014年3月27日 地域振興課)
消防本部
- 歳末火災特別警戒の実施について(2019年11月13日 予防課)
- 【終了しました】福島和可菜さんが,一日救助隊長になります!(2019年10月21日 予防課)
- 応急手当普及員再講習(2019年8月1日 救急課)
- 患者等搬送事業乗務員定期講習(2018年7月30日 救急課)
- 患者等搬送事業乗務員資格講習(2018年7月30日 救急課)
教育委員会生涯学習部
- HAKODATEまなびっと広場「プチまなびっと」(2019年12月2日 生涯学習文化課)
- 戸井地区ふれあい学園(2019年12月2日 戸井教育事務所)
- HAKODATEまなびっと広場(2019年12月1日 生涯学習文化課)
- 2019道南駅伝競走大会 ~感動の瞬間をめざし,つなげ,走れ!~(2019年11月8日 戸井教育事務所)
- 成人祭(2019年10月25日 生涯学習文化課)
- 放送大学函館学習室(2019年10月15日 生涯学習文化課)
- 第53回戸井地区文化祭の開催(令和元年10/13(日))(2019年10月14日 戸井教育事務所)
- 2020函館マラソンは7月5日(日)に開催します(2019年10月8日 スポーツ振興課)
- 生涯学習リーダーバンク(2019年10月7日 生涯学習文化課)
- HAKODATEまなびっと広場講座ガイドブック(2019年10月1日 生涯学習文化課)
教育委員会学校教育部
- 平成31年度 教職員向け研修事業|南北海道教育センター(2019年7月16日 南北海道教育センター)
- 令和元年度「就学相談説明会」のお知らせ(終了しました)(2019年6月3日 南北海道教育センター)
- 函館市教育振興フォーラム 地域とともにある学校づくりに向けて(2018年9月12日 教育政策推進室教育政策課)
- 函館市コミュニティ・スクール講演会 ~地域とともにある学校づくりのために~(2017年11月22日 教育政策推進室学校再編・地域連携課)
- はこだての未来・教育フォーラム ~地域と教育の相互デザイン~(2016年12月12日 教育政策推進室教育政策課)
- いじめ・不登校等対策事業|いじめ等の問題について考える集会(2014年3月20日 教育指導課)
選挙管理委員会事務局
- みんなで語ろう『選挙にイカナイト2013』(2018年3月8日 選挙課)
- 平成22年度 成人祭模擬投票「箱館偉人選挙」(2018年3月8日 選挙課)
- 平成23年度 成人祭模擬投票「箱館偉人選挙」(2018年3月8日 選挙課)
- 平成24年度 成人祭模擬投票「はこだてキャラクター選挙」(2018年3月8日 選挙課)
- 平成25年度 成人祭模擬投票「函館欲しいもの選挙」(2018年3月8日 選挙課)
- 明るい選挙啓発パネル展の実施について(平成29年1月実施分)(2017年2月14日 選挙課)
- 明るい選挙啓発パネル展を開催します(2017年1月6日 選挙課)
- 明るい選挙の推進(2017年1月6日 選挙課)
- 出前講座「わかりやすい選挙の知識」(2014年10月8日 選挙課)