新着情報
- 「表示マーク」を交付しているホテル・旅館等(2021年2月26日 指導課)
- マイナンバーカードの健康保険証利用について(2021年2月26日 国保年金課)
- 函館市への寄附について(2021年2月25日 財政課)
- 事業所での受動喫煙防止対策について(2021年2月25日 健康増進課)
- 受動喫煙防止対策をすすめよう(2021年2月25日 健康増進課)
- 新型コロナワクチンについて(2021年2月25日 地域保健課)
- 令和3年度市政執行方針(2021年2月25日 計画調整課)
- 市政執行方針(2021年2月25日 計画調整課)
- 教育行政執行方針(2021年2月25日 教育政策推進室教育政策課)
- 函館市新型コロナウイルス感染症緊急対策について(2021年2月25日 財政課)
企画部
- 令和3年度市政執行方針(2021年2月25日 計画調整課)
- 市政執行方針(2021年2月25日 計画調整課)
- 函館市広報番組(テレビ・ラジオ)(2021年2月24日 広報広聴課)
- 市長の動き(2021年2月22日 広報広聴課)
- パブリックコメント(2021年2月18日 計画調整課)
- 市長記者会見(2021年2月17日 広報広聴課)
- 報道発表資料(2021年2月2日 広報広聴課)
- 北海道新幹線(2021年1月5日 政策推進課)
- 函館市総合計画(2017~2026)について(2020年12月11日 計画調整課)
- 函館市過疎地域自立促進市町村計画(平成28年度~令和2年度)関連(2020年12月9日 計画調整課)
総務部
- 市長の主な日程(2021年2月26日 秘書課)
- 市長交際費(2021年2月26日 秘書課)
- 大間原発に関する事業者からの情報提供(2021年2月26日 防災担当)
- 条例,規則等の公布・告示(2021年2月25日 文書法制課)
- 大間原発に係わる主な経過(2021年2月24日 防災担当)
- 行政不服審査制度について(2021年2月22日 行政改革課)
- 大間原発建設凍結訴訟の審理状況について(第14回以降)(2021年2月22日 防災担当)
- 核兵器廃絶平和都市推進事業(2021年2月22日 総務課)
- 北海道電子自治体共同システムについて(2021年2月17日 情報システム課)
- 【中止のお知らせ】防災行政無線の試験放送を実施します(第3回)(2021年2月16日 防災担当)
財務部
- 函館市への寄附について(2021年2月25日 財政課)
- 函館市新型コロナウイルス感染症緊急対策について(2021年2月25日 財政課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により市税の納付が困難な方へ(2021年2月24日 税務室納税担当)
- 市議会提出議案(2021年2月18日 財政課)
- 定例会等提出予定案件資料(2021年2月18日 財政課)
- 定例会提出予定案件資料|令和3年第1回(2月)定例会 (2021年2月18日 財政課)
- 函館市の予算(2021年2月10日 財政課)
- 常任委員会等参考資料(財務部)(2021年1月27日 管理課)
- 令和3年度 個人市民税・道民税の申告受付について(2021年1月18日 税務室市民税担当)
- 個人市民税・道民税の申告について(2021年1月18日 税務室市民税担当)
競輪事業部
- 【重要なお知らせ】市営函館競輪場 電子マネー投票(e スマート)サービス終了について(お知らせ)(2020年12月28日 事業課)
- 令和元年度 補助事業等実績報告書(競輪事業部)(2020年9月15日 事業課)
- 令和2年度(2020年度) 競輪事業部運営方針(2020年7月8日 事業課)
- 令和元年度(2019年度) 競輪事業部運営方針(年度評価)(2020年7月8日 事業課)
- 市営函館競輪の開催中止について(お知らせ)(2020年5月11日 事業課)
- 市営函館競輪の開催中止について(お知らせ)(2020年4月15日 事業課)
- 当面の競輪開催について(3月12日以降)(2020年3月10日 事業課)
- 函館競輪場およびサテライト松風における払戻の中止について(お知らせ)(2020年2月28日 事業課)
- 函館競輪場およびサテライト松風における場外発売の中止について(お知らせ)(2020年2月26日 事業課)
- 平成30年度 補助事業等実績報告書(競輪事業部)(2019年9月6日 事業課)
市民部
- マイナンバーカードの健康保険証利用について(2021年2月26日 国保年金課)
- 住居表示区域の街区の区域の変更について(2021年2月22日 戸籍住民課)
- こくほ:保険料の減額等(2021年2月19日 国保年金課)
- 安全運転サポート車(セーフティ・サポートカーS)について(2021年1月28日 交通安全課)
- 高齢ドライバーの方へ 交通事故を防ぐために(2021年1月27日 交通安全課)
- 町会・自治会へ加入しましょう(2021年1月21日 市民・男女共同参画課)
- マイナンバー:マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請について(2021年1月20日 戸籍住民課)
- マイナンバー:マイナンバー(個人番号)カードの再交付・更新について(2021年1月20日 戸籍住民課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料の減免について(2021年1月20日 国保年金課)
- 交通安全運動(令和3年)(2021年1月5日 交通安全課)
保健福祉部
- きれいな空気の施設に登録しませんか?(2021年2月26日 健康増進課)
- 飲食店での受動喫煙防止対策について(2021年2月26日 健康増進課)
- 受動喫煙防止対策助成金について(2021年2月26日 健康増進課)
- 事業所での受動喫煙防止対策について(2021年2月25日 健康増進課)
- 受動喫煙防止対策をすすめよう(2021年2月25日 健康増進課)
- 自殺対策のページ(2021年2月24日 障がい保健福祉課)
- 函館市の食育|令和2年度 食生活改善普及運動の実施(2021年2月12日 健康増進課)
- 函館市の食育|資料集(食事や食育に関する動画の情報について追加しました)(2021年2月12日 健康増進課)
- 函館市の食育~はこだてげんきな子~(2021年2月12日 健康増進課)
- 自殺対策|依存症を考えるつどい(2021年2月10日 障がい保健福祉課)
保健所
- 休日当番医(2021年2月26日 地域保健課)
- 新型コロナワクチンについて(2021年2月25日 地域保健課)
- 医療機関等一覧(2021年2月16日 地域保健課)
- と畜検査(食肉検査)(2021年2月8日 食肉検査所)
- 食品衛生関係施設の情報(2021年2月8日 生活衛生課)
- 環境衛生関係施設の情報(2021年2月8日 生活衛生課)
- 牛海綿状脳症(BSE)について(2021年2月8日 食肉検査所)
- 夕方・夜間診療医療機関(2020年9月1日 地域保健課)
- 函館市および近郊の小児科診療時間(2020年9月1日 地域保健課)
- 犬・猫の飼い主の方へ(2020年8月3日 生活衛生課)
子ども未来部
- 妊婦の方々へ ~新型コロナウイルス感染症対策について~(2021年2月24日 母子保健課)
- 思春期保健事業のご案内(2021年2月9日 母子保健課)
- 幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)を利用するときの手続き(2021年1月27日 子どもサービス課)
- 児童館の夜間貸館について(2021年1月27日 次世代育成課)
- 母子健康手帳の交付(2021年1月18日 母子保健課)
- 保育所・認定こども園(保育所部分)を利用するときの手続き(2020年12月15日 子どもサービス課)
- 幼児歯科健診・フッ素塗布(2020年11月30日 母子保健課)
- 乳幼児健康診査(2020年11月30日 母子保健課)
- 函館市ファミリー・サポート・センター(2020年9月15日 子どもサービス課)
- 令和元年度 補助事業等実績報告書(子ども未来部)(2020年9月15日 子ども企画課)
環境部
- ボランティア清掃(2021年2月15日 清掃事業課)
- 公衆トイレ一覧【北海道 函館市】(2021年2月5日 清掃事業課)
- 函館市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)について(2021年2月2日 環境総務課)
- 函館の街をきれいにする市民運動協議会(2021年1月29日 環境推進課)
- 家庭ごみ分別辞典(2021年1月18日 清掃事業課)
- プラスチックごみ削減キャンペーン(2021年1月7日 環境推進課)
- プラスチックごみをなくしましょう(2021年1月7日 環境推進課)
- 令和元年度(2019年度)プラスチックごみ削減キャンペーン(2021年1月7日 環境推進課)
- 集団資源回収の進め方(2021年1月7日 環境推進課)
- 各施設の受入時間(ごみ・リサイクル)について(2021年1月4日 環境総務課)
経済部
- 「函館パッケージ展2021」の開催について(2021年2月16日 食産業振興課)
- イベント[函館市商店街・小売市場ガイド](2021年2月9日 商業振興課)
- 大門ジャズフェスティバル ※終了しました(2021年2月8日 商業振興課)
- 五稜郭まちなかオープンテラス ※終了しました(2021年2月8日 商業振興課)
- 美原商店街『新しい生活様式』キャンペーン ※終了しました(2021年2月8日 商業振興課)
- 五稜郭ウィンターフェスティバル ※終了しました(2021年2月8日 商業振興課)
- 「函館朝市&駅前大門」地域連携フェア ※終了しました(2021年2月8日 商業振興課)
- 市民の台所Let’s Go 中島廉売 ※終了しました(2021年2月8日 商業振興課)
- 大門新春街楽市 ※終了しました(2021年2月8日 商業振興課)
- はこだて自由市場 冬のあったかフェスティバル ※終了しました(2021年2月8日 商業振興課)
観光部
- はこだてコンベンションガイド(2021年1月21日 観光誘致課)
- 「縄文文化」通訳ガイド人材バンクへの登録を!(2021年1月5日 国際観光課)
- 令和元年度 補助事業等実績報告書(観光部)(2020年9月15日 観光企画課)
- 令和2年度(2020年度)観光部運営方針(2020年7月8日 観光企画課)
- 令和元年度(2019年度)観光部運営方針(年度評価)(2020年7月8日 観光企画課)
- About support to foreign tourists at the time of disaster(2020年4月13日 国際観光課)
- 災害時における外国人観光客への対応について(2020年4月13日 国際観光課)
- 外国人観光客受け入れお役立ちツール(2020年3月10日 国際観光課)
- 【観光事業者の皆様へ】新型コロナウイルス関連肺炎に係る最新の情報取得のお願いについて(2020年1月27日 観光企画課)
- 函館市観光基本計画2014-2023中間評価報告書(2020年1月21日 観光企画課)
農林水産部
- 函館市鳥獣被害防止計画(第4期)の変更について(2020年12月4日 農林整備課)
- 【函館真昆布展】~函館は昆布生産量日本一~(2020年11月6日 市場・販路担当)
- 農業者の皆さまへ(高収益作物次期作支援交付金の運用見直しに係る説明会および第3回公募(受付中)ついて)(2020年11月2日 農務課)
- 森林環境譲与税の活用に向けた基本方針および使途の公表について(2020年10月14日 農林整備課)
- 函館市農業再生協議会水田フル活用ビジョン(2020年10月8日 農務課)
- 令和元年度(2019年度) 補助事業等実績報告書(農林水産部)(2020年9月15日 企画調整課)
- 農業者の皆さまへ(被覆を要する土壌くん蒸剤(クロルピクリン剤)の適正な取扱いについて)(2020年9月3日 農務課)
- 経営体育成支援事業目標達成状況(2020年7月27日 農務課)
- 令和元年度(2019年度) 農林水産部運営方針(年度評価)(2020年7月8日 企画調整課)
- 令和2年度(2020年度) 農林水産部運営方針(2020年7月8日 企画調整課)
土木部
- 除雪情報(2021年2月12日 道路管理課)
- 市道の維持補修・除雪(2021年2月12日 道路管理課)
- 用地補償事務(2021年2月10日 用地管理課)
- 除雪業務について(令和2年度(2020年度)除雪計画を掲載しています。)(2020年11月10日 道路管理課)
- 墓地に関する手続き(2020年9月10日 公園河川管理課)
- 令和2年度(2020年度) 土木部運営方針(2020年7月8日 管理課)
- 令和元年度(2019年度) 土木部運営方針(年度評価)(2020年7月8日 管理課)
- 適正な工事の施工を! ―工事,委託の施工上の留意事項―(2020年4月16日 管理課)
- 函館山登山道(車道)冬期間車両通行止めのお知らせ(解除)(2020年4月13日 公園河川管理課)
- 平成30年度 補助事業等実績報告書(土木部)(2019年9月6日 管理課)
都市建設部
- 第24回函館市都市景観賞が決定しました!(2021年2月10日 まちづくり景観課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響によって,お住まいにお困りの方への市営住宅の提供について(2021年2月8日 住宅課)
- 函館市特定公共賃貸住宅(2021年2月8日 住宅課)
- 函館市営住宅(2021年2月8日 住宅課)
- 様式ダウンロード|建築行政課(2021年1月28日 建築行政課)
- 建築行政課TOP(2021年1月6日 建築行政課)
- 立地適正化計画に係る事前届出制度について(2021年1月4日 都市計画課)
- 函館市西部地区再整備事業(2020年12月22日 まちづくり景観課)
- 都市計画の決定および変更一覧(2020年12月7日 都市計画課)
- 用途地域と建蔽率・容積率(2020年11月26日 都市計画課)
港湾空港部
- 施設カルテ(2020年10月5日 管理課)
- 令和元年度(2019年度) 補助事業等実績報告書(港湾空港部)(2020年9月15日 管理課)
- 令和元年度(2019年度) 函館港湾管理者財政収支状況報告(2020年8月31日 管理課)
- 社会資本総合整備計画(2020年8月6日 港湾課)
- 「家賃支援給付金」制度のお知らせ(港湾施設等を利用されている事業者の皆様へ)(2020年8月6日 管理課)
- 令和元年度(2019年度) 港湾空港部運営方針(年度評価)(2020年7月8日 管理課)
- 令和2年度(2020年度) 港湾空港部運営方針(2020年7月8日 管理課)
- 平成30年度 補助事業等実績報告書(港湾空港部)(2019年9月6日 管理課)
- 平成30年度 函館港湾管理者財政収支状況報告(2019年8月30日 管理課)
- 函館港港湾事業継続計画(函館港BCP)(2019年6月27日 港湾課)
戸井支所
- 【観賞スポット】釜谷富士(かまやふじ)(2021年2月16日 産業建設課)
- 【観光スポット】北海道~本州最短の地 17.5km(2021年2月15日 産業建設課)
- 関係リンク(戸井支所)(2020年9月2日 地域振興課)
- 令和元年度(2019年度)戸井支所運営方針(年度評価)(2020年7月8日 地域振興課)
- 令和2年度(2020年度)戸井支所運営方針(2020年7月8日 地域振興課)
- 戸井地区イメージキャラクター 「 トーパスちゃん 」(2018年6月8日 地域振興課)
- 平成28年度 戸井支所運営方針(年度評価)(2017年6月22日 地域振興課)
- 平成29年度 戸井支所運営方針(2017年6月22日 地域振興課)
恵山支所
- 市道および林道の冬期間車両通行止めについて(2021年1月5日 産業建設課)
- 恵山(えさん)への登山(2020年11月26日 産業建設課)
- 恵山登山道路(市道柏野2号線)(2020年11月20日 産業建設課)
- 函館市「恵山」の紅葉状況(2020年)(2020年10月29日 産業建設課)
- 平成25年度 補助事業等実績報告書(恵山支所)(2020年10月26日 産業建設課)
- 恵山支所へのアクセス (2020年9月9日 産業建設課)
- 令和元年度(2019年度)恵山支所運営方針(年度評価)(2020年7月8日 地域振興課)
- 令和2年度(2020年度)恵山支所運営方針(2020年7月8日 地域振興課)
- 恵山地域のご紹介(2018年3月16日 地域振興課)
- 平成28年度 補助事業等実績報告書(恵山支所)(2017年7月25日 地域振興課)
椴法華支所
- 令和元年度(2019年度) 椴法華支所運営方針(年度評価)(2020年7月8日 地域振興課)
- 令和2年度(2020年度) 椴法華支所運営方針(2020年7月8日 地域振興課)
- 椴法華の観光スポット(2016年4月7日 産業建設課)
- 椴法華の歴史(2016年3月25日 地域振興課)
- 椴法華の特産品(2016年3月25日 地域振興課)
南茅部支所
- 令和2年度(2020年度) 南茅部支所運営方針(2020年7月8日 地域振興課)
- 令和元年度(2019年度) 南茅部支所運営方針(年度評価)(2020年7月8日 地域振興課)
- 大船遺跡でボランティア清掃活動を実施(2020年4月11日 地域振興課)
- 令和元年度遺跡調査報告会(2020年2月9日 地域振興課)
- 冬休みふるさと体験教室「親子でおもちゃ作り・餅つき」(2019年12月26日 地域振興課)
- 沿岸漁業大学専修課程講座(2019年11月22日 地域振興課)
- 第53回 南茅部地域文化祭(2019年11月2日 地域振興課)
- 平成30年度 電源立地地域対策交付金の事業評価報告書(南茅部支所)(2019年9月30日 地域振興課)
- 令和元年 南かやべ縄文まつり(2019年9月29日 地域振興課)
- 縄文土器づくり体験(2019年9月8日 地域振興課)
会計部
- 令和2年度(2020年度) 会計部運営方針(2020年7月8日 会計課)
- 令和元年度(2019年度) 会計部運営方針(年度評価)(2020年7月8日 会計課)
- 市税などを納めるには(2020年4月1日 会計課)
- 市からの支払金の受領(窓口払・口座払)に関する書類(2019年4月25日 会計課)
- 口座振替のできる市税等一覧(2019年3月12日 会計課)
消防本部
- 「表示マーク」を交付しているホテル・旅館等(2021年2月26日 指導課)
- ホームタンクの事故にご注意ください!(2021年2月15日 指導課)
- 防火・防災管理上の基準適合を認定~ホテル・旅館等に係る表示制度(2021年2月3日 指導課)
- 消防法施行規則等に係る,届出・申請の押印省略について(2021年1月12日 指導課)
- 患者等搬送事業について(2020年12月24日 救急課)
- 关于拨打119电话时的外语通话服务(2020年11月16日 消防指令センター)
- 關於在119報警時等的多種語言口譯服務的導入(2020年11月16日 消防指令センター)
- О запуске системы услуг многоязычного перевода при вызовах по телефону 119(2020年11月16日 消防指令センター)
- 119번 통보 등의 다언어통역서비스 도입에 대해(2020年11月16日 消防指令センター)
- Introduction of multi-language translation service in dialing 119(2020年11月16日 消防指令センター)
教育委員会生涯学習部
- スポーツ開放の利用について(2021年2月24日 スポーツ振興課)
- 【重要文化財 旧函館区公会堂】保存修理工事について(2021年2月24日 文化財課)
- 市立学校における新型コロナウイルス感染の対応について(2021年2月6日 管理課)
- 学校開放(文化開放)について(2021年2月5日 生涯学習文化課)
- 10月1日以降の文化施設におけるイベント等の開催に係る利用制限の緩和について(2020年11月30日 生涯学習文化課)
- 社会学級(2020年11月20日 生涯学習文化課)
- 函館市文化賞(2020年11月5日 生涯学習文化課)
- 令和2年函館市文化賞受賞者(2020年11月5日 生涯学習文化課)
- 函館市文化賞受賞者一覧(2020年11月5日 生涯学習文化課)
- 校庭開放の利用について(2020年10月30日 スポーツ振興課)
教育委員会学校教育部
- 地域コーディネーターの配置(2021年2月18日 教育政策推進室学校再編・地域連携課)
- 市立学校に係る部活動の方針について(2021年2月12日 教育政策推進室教育政策課)
- 南北海道教育センター貸館案内(2021年2月2日 南北海道教育センター)
- 義務教育諸学校通学区域(2020年12月14日 学校教育課)
- 学校給食における異物混入について(2020年10月28日 保健給食課)
- 函館市の学校給食|アレルギー対応(2020年10月15日 保健給食課)
- 住所変更せず通学区域外からの就学を認める「特認校制度」(2020年10月6日 教育政策推進室学校再編・地域連携課)
- キャリア教育|はこだてっ子職場体験協力事業所一覧(2020年10月5日 教育指導課)
- 就学時健康診断のお知らせ(2020年9月28日 保健給食課)
- 函館市 教科用図書の採択状況について(2020年9月24日 学校教育課)
議会事務局
- 議長交際費(2021年1月31日 庶務課)
- 議長交際費執行状況(令和2年10月分)(2020年11月30日 庶務課)
- 議長交際費執行状況(令和2年9月分)(2020年10月31日 庶務課)
- 令和2年第3回臨時会議決結果一覧(2020年10月27日 議事調査課)
- 議長交際費執行状況(令和2年8月分)(2020年9月30日 庶務課)
- 議長交際費執行状況(令和2年6月分)(2020年7月31日 庶務課)
- 令和2年第2回臨時会議決結果一覧(2020年7月13日 議事調査課)
- 議長交際費執行状況(令和2年5月分)(2020年6月30日 庶務課)
- 政務活動費(政務調査費)(2020年6月1日 庶務課)
- 令和元年度(6月~3月分)政務活動費(2020年6月1日 庶務課)
選挙管理委員会事務局
- 選挙管理委員会に提出する各種申請書等のダウンロード(2021年2月22日 選挙課)
- 船員の不在者投票(2021年2月22日 選挙課)
- 投票所検索(投票所一覧から)(2021年2月22日 選挙課)
- 令和2年度(2020年度)選挙管理委員会事務局運営方針(2021年2月22日 選挙課)
- 令和元年度(2019年度)選挙管理委員会事務局運営方針(年度評価)(2021年2月22日 選挙課)
- 投票所検索(住所から)(2020年9月1日 選挙課)
- 病院・老人ホームなどの施設で投票する(2018年6月6日 選挙課)
- 在外投票(2018年6月4日 選挙課)
- 政治家の寄附禁止について(2018年3月8日 選挙課)
- 期日前投票(2018年3月8日 選挙課)
監査事務局
- 定期監査(2021年2月1日 監査課)
- 令和2年度(2020年度) 定期監査(2021年2月1日 監査課)
- 随時監査(工事監査等)(2021年2月1日 監査課)
- 令和2年度(2020年度) 随時監査(財務監査)(2021年2月1日 監査課)
- 監査基準・監査計画・監査等の種類(2021年1月25日 監査課)
- 令和元年度(2019年度) 定期監査(2020年9月29日 監査課)
- 令和元年度(2019年度) 行政監査(2020年9月29日 監査課)
- 令和元年度(2019年度) 財政援助団体等監査(2020年9月29日 監査課)
- 令和元年度 外部監査(2020年9月29日 監査課)
- 決算審査(2020年8月25日 監査課)
農業委員会事務局
- 令和元年度(2019年度) 農業委員会事務局運営方針(年度評価)(2020年7月8日 管理課)
- 令和2年度(2020年度) 農業委員会事務局運営方針(2020年7月8日 管理課)
- 平成29年度 農業委員会事務局運営方針(年度評価)(2018年6月29日 管理課)
- 平成30年度 農業委員会事務局運営方針(2018年6月29日 管理課)
- 農業者年金(2018年3月13日 農地課)
- 平成28年度 農業委員会事務局運営方針(年度評価)(2017年6月21日 管理課)
- 平成29年度 農業委員会事務局運営方針(2017年6月21日 管理課)
企業局管理部
- 「水道料金等納入証明書」と「水量証明書」(2020年9月11日 料金課)
- 【企業局】財政状況(2020年7月27日 経理課)
- 令和2年度(2020年度) 企業局運営方針(2020年7月8日 経営企画課)
- 令和元年度(2019年度) 企業局運営方針(年度評価)(2020年7月8日 経営企画課)
- 函館市のマンホールカードを配布しています!(2020年5月26日 経営企画課)
- 水道料金・下水道使用料のお支払い方法(2020年4月1日 料金課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金・下水道使用料のお支払いが困難なお客さまへ(2020年3月31日 料金課)
- 函館市交通事業経営ビジョンの進行管理(2020年3月26日 経営企画課)
- 函館市上下水道事業経営ビジョンの進行管理(2020年3月26日 経営企画課)
- 水道料金・下水道使用料の一覧表と計算方法(改定前)(2020年3月13日 料金課)
企業局上下水道部
- 水道水の水質(2021年2月22日 浄水課)
- 函館市企業局指定給水装置工事事業者・排水設備工事業者(2021年2月8日 業務課)
- 放流水の水質(2021年1月14日 終末処理場)
- 直結増圧式給水と貯水槽水道の管理(2020年10月5日 業務課)
- 函館市公共下水道用標準図集のダウンロード(2020年4月1日 管路整備室)
- 令和元年度「給水装置工事および排水設備工事に係る取扱指針等説明会」配布予定であった「給排水工事に関する留意事項」等の資料について(2020年3月25日 業務課)
- 新型コロナウイルス感染症に対する水道水の安全性について(2020年3月6日 浄水課)
- 給水装置および排水設備工事に係る取扱指針(2020年3月2日 業務課)
- 令和元年度道西地区指定給水装置工事事業者研修会開催のお知らせ (研修会の開催は延期となりました。)(2020年2月28日 業務課)
- 【企業局】上下水道,温泉供給に関する申請書類等のダウンロード(2019年12月4日 業務課)
企業局交通部
- 地域共通クーポンの取扱いについて(2021年2月3日 事業課)
- マイナポイント「10,000nimocaポイントプレゼント」第4回抽選について(2021年1月28日 事業課)
- 市電のご利用にあたって(2021年1月22日 事業課)
- 函館バスの計画減便に伴う乗継定期券の払戻しについて(2021年1月20日 事業課)
- NighTram TICKET(ナイトラムチケット)販売のお知らせ(2021年1月18日 事業課)
- 函館市電 運行に関するデータ(GTFS-JP)の公開について(2020年12月16日 事業課)
- ICASnimocaポイントの有効期限について(2020年12月11日 事業課)
- 新型コロナウイルス感染予防対策について(2020年10月8日 事業課)
- 市電オリジナルグッズ ※函館の路面電車カレンダー2021※(2020年10月1日 事業課)
- 安全報告書(函館市電)(2020年9月10日 安全推進課)
病院局
- 常任委員会等参考資料(病院局)(2020年11月20日 庶務課)
- 高等教育の修学支援新制度(2020年9月11日 経理課)
- 令和2年度(2020年度) 病院局運営方針(2020年7月8日 庶務課)