新着情報
- 函館市内のタクシーについて(2023年12月1日 交通政策課)
- 函館市と株式会社VOREASは,地域振興・スポーツ振興に関する連携協定を締結しました(2023年12月1日 スポーツ振興課)
- 函館市の除雪に関する各種情報(2023年12月1日 広報広聴課)
- 年末年始の運行および乗車券販売所の営業について(2023年12月1日 事業課)
- ICASnimocaポイントの有効期限について(2023年12月1日 事業課)
- 路線バス・路面電車の乗り方(2023年12月1日 交通政策課)
- How to ride a Tram and a Bus(2023年12月1日 交通政策課)
- 一人で公共交通機関を利用することが困難な方の移動手段について(2023年12月1日 地域福祉課)
- 常任委員会等参考資料(総務部)(2023年11月30日 総務課)
- 議長交際費(2023年11月30日 庶務課)
企画部
- 北海道新幹線について(2023年12月1日 新幹線対策担当)
- 公共交通(2023年12月1日 交通政策課)
- 交通機関案内(船)(2023年12月1日 交通政策課)
- 函館市内のタクシーについて(2023年12月1日 交通政策課)
- 交通機関案内(鉄道)(2023年12月1日 交通政策課)
- 函館市広報番組(テレビ・ラジオ)(2023年12月1日 広報広聴課)
- 路線バス・路面電車の乗り方(2023年12月1日 交通政策課)
- How to ride a Tram and a Bus(2023年12月1日 交通政策課)
- 市長記者会見(2023年11月29日 広報広聴課)
- 青森・函館ツインシティとは(2023年11月29日 国際・地域交流課)
総務部
- 条例,規則等の公布・告示(2023年12月1日 文書法制課)
- 市長の主な日程(2023年12月1日 秘書課)
- 市長交際費(2023年11月30日 秘書課)
- 常任委員会等参考資料(総務部)(2023年11月30日 総務課)
- 職員団体等との交渉の概要(2023年11月30日 行政改革課)
- 防災行政無線の試験放送を実施します(第3回)(2023年11月2日 災害対策課)
- 函館市の個人情報保護制度(2023年10月24日 文書法制課)
- 避難所について(2023年10月19日 災害対策課)
- 函館市オープンデータポータル(2023年10月12日 情報システム課)
- 大間原発訴訟の寄附金について(2023年10月5日 総務課)
財務部
- 定例会等提出予定案件資料(2023年11月24日 財政課)
- 市長提出議案(2023年11月24日 財政課)
- 給与支払報告書の提出について(2023年11月22日 税務室市民税担当)
- 函館市の予算(2023年11月15日 財政課)
- 函館市への寄附について(2023年10月11日 財政課)
- 特別徴収税額通知の電子化について(2023年10月4日 税務室市民税担当)
- 特別徴収税額通知の副本データ送付廃止について(2023年10月4日 税務室市民税担当)
- 補助金の見直しについて(2023年9月13日 財政課)
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の活用(2023年9月13日 財政課)
- 函館市の決算(2023年9月13日 財政課)
競輪事業部
- 令和4年度 補助事業等実績報告書(競輪事業部)(2023年9月13日 事業課)
- 令和3年度 補助事業等実績報告書(競輪事業部)(2022年9月20日 事業課)
- 函館競輪開催業務等包括委託モニタリング評価(2022年8月31日 事業課)
- 【重要なお知らせ】市営函館競輪場 電子マネー投票(e スマート)サービス終了について(お知らせ)(2020年12月28日 事業課)
- 令和元年度 補助事業等実績報告書(競輪事業部)(2020年9月15日 事業課)
- 市営函館競輪の開催中止について(お知らせ)(2020年5月11日 事業課)
- 市営函館競輪の開催中止について(お知らせ)(2020年4月15日 事業課)
- 当面の競輪開催について(3月12日以降)(2020年3月10日 事業課)
- 函館競輪場およびサテライト松風における払戻の中止について(お知らせ)(2020年2月28日 事業課)
- 函館競輪場およびサテライト松風における場外発売の中止について(お知らせ)(2020年2月26日 事業課)
市民部
- 『はこだて輝きプラン』施策の推進状況について(2023年11月27日 市民・男女共同参画課)
- マイナンバー:マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請について(2023年11月15日 戸籍住民課)
- こくほ:特定健康診査年度別受診率について(2023年11月7日 国保年金課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料の減免について ※受付終了しました(2023年11月1日 国保年金課)
- 令和4年度 補助事業等実績報告書(市民部)(2023年9月13日 市民・男女共同参画課)
- マイナンバーカード臨時交付センターからマイナンバーカードに関するお手続きの 重要なお知らせです (2023年9月8日 戸籍住民課)
- 秋の全国交通安全運動の実施(2023年9月4日 交通安全課)
- リフィル処方箋について(2023年7月25日 国保年金課)
- こくほ:医療費のお知らせ(医療費通知)について(2023年7月19日 国保年金課)
- 函館市パートナーシップ宣誓制度(2023年7月18日 市民・男女共同参画課)
保健福祉部
- 生活保護|不正受給対策(2023年12月1日 生活支援総務課)
- 一人で公共交通機関を利用することが困難な方の移動手段について(2023年12月1日 地域福祉課)
- 自立支援給付|障害福祉サービス(2023年11月8日 障がい保健福祉課)
- 自殺対策|依存症を考えるつどい(2023年11月7日 障がい保健福祉課)
- 高齢者福祉サービス|在宅生活を支えるサービス(2023年11月1日 高齢福祉課)
- 毎年9月21日は世界アルツハイマーデー,9月は世界アルツハイマー月間(2023年10月20日 高齢福祉課)
- 自殺対策|フリースペースヨリドコロ(2023年10月4日 障がい保健福祉課)
- 除雪サービスのご案内|在宅生活を支えるサービス(2023年9月13日 高齢福祉課)
- 令和4年度 補助事業等実績報告書(保健福祉部)(2023年9月13日 管理課)
- 高齢者福祉サービス|介護者を支えるサービス(2023年8月30日 高齢福祉課)
保健所
- 予防接種健康被害救済制度について(2023年11月29日 地域保健課)
- 新型コロナワクチン接種状況について(2023年11月29日 地域保健課)
- 食品衛生関係施設の情報(2023年11月28日 生活衛生課)
- 新型コロナウイルスワクチン接種の予約に関するお知らせ(2023年11月27日 地域保健課)
- 令和5年秋開始接種(令和5年9月20日以降の追加接種)について(2023年11月27日 地域保健課)
- 休日当番医(2023年11月27日 地域保健課)
- 医療機関等一覧(2023年11月21日 地域保健課)
- 武田社ワクチン(ノババックス)について(2023年11月16日 地域保健課)
- 環境衛生関係施設等の情報(2023年11月9日 生活衛生課)
- 新型コロナワクチンの副反応について(2023年11月7日 地域保健課)
子ども未来部
- 保育所・認定こども園(保育所機能)を利用するときの手続き(2023年11月13日 子どもサービス課)
- 幼稚園・認定こども園(幼稚園機能)等を利用するときの手続き(2023年11月13日 子どもサービス課)
- 函館市子育てアプリ「すくすく函館っ子」(はこっこ)の配信が始まりました(2023年10月1日 子ども企画課)
- 令和4年度 補助事業等実績報告書(子ども未来部)(2023年9月13日 子ども企画課)
- 保育士支援の取り組みについて(2023年9月7日 子どもサービス課)
- 処遇改善等加算IIに係る研修修了要件の取扱いについて(2023年8月17日 子どもサービス課)
- 令和5年度 出生祝記念品事業について(2023年7月20日 子ども企画課)
- 函館子育て支援隊・ホームスタートみはら(2023年6月19日 子どもサービス課)
- 妊婦の方々へ ~新型コロナウイルス感染症対策について~(2023年6月2日 母子保健課)
- 乳幼児健康診査(2023年5月11日 母子保健課)
環境部
- 各施設の受入時間(ごみ・リサイクル)について(2023年11月30日 環境総務課)
- 各施設の年末年始の受入時間(ごみ・リサイクル)について(2023年11月30日 環境総務課)
- フードドライブについて 新たに(株)道南ラルズが市内2店舗で実施しています(2023年11月28日 環境推進課)
- 使用済みプラスチック製筆記具等のボックス回収を行っています(2023年11月24日 環境推進課)
- 古着のリユース・リサイクルについて(2023年11月7日 環境推進課)
- 集団資源回収の進め方(2023年11月2日 環境推進課)
- 自分で作ろう!紙ぶくろ~「雑がみ」保管・搬出用~(2023年10月31日 環境推進課)
- 食品ロスを減らしましょう(2023年10月18日 環境推進課)
- 使用済小型家電のボックス回収を行っています(2023年10月3日 環境推進課)
- 古紙類等の資源物の無料回収または買取を実施している事業者を紹介します!(2023年10月2日 環境推進課)
経済部
- 経済部施策体系図(2023年11月21日 経済企画課)
- 函館ものづくり産業アンバサダーの委嘱について(2023年10月20日 企業立地担当)
- イベント・販促等[函館市商店街・小売市場ガイド](2023年9月29日 商業振興課)
- 《プチ勤務》市内企業様の取組事例のご紹介(2023年9月26日 雇用労政課)
- 函館市商店街・小売市場ガイド(2023年9月13日 商業振興課)
- 令和5年函館東商工会秋まつりinえさん(2023年9月13日 商業振興課)
- 令和4年度 補助事業等実績報告書(経済部)(2023年9月13日 経済企画課)
- 五稜郭ふれあいビアガーデン(2023年7月31日 商業振興課)
- はこだて自由市場 誕生祭(2023年7月21日 商業振興課)
- まつかげ納涼祭(2023年7月21日 商業振興課)
観光部
- 令和4年度 補助事業等実績報告書(観光部)(2023年9月13日 観光企画課)
- 令和3年度 補助事業等実績報告書(観光部)(2022年9月21日 観光企画課)
- 函館ロゴマークの使用について(2022年4月1日 観光企画課)
- 函館市観光基本計画 2014-2023(2022年3月22日 観光企画課)
- 函館市観光基本計画2014-2023中間評価報告書(2022年3月22日 観光企画課)
- 令和2年度 補助事業等実績報告書(観光部)(2021年9月14日 観光企画課)
- HAKODATE FREE Wi-Fi(ハコダテ フリー ワイファイ)について(2021年8月10日 国際観光課)
- 災害時における外国人観光客への対応について(2021年6月21日 国際観光課)
- 「縄文文化」通訳ガイド人材バンクへの登録を!(2021年1月5日 国際観光課)
- 令和元年度 補助事業等実績報告書(観光部)(2020年9月15日 観光企画課)
農林水産部
- 【函館真昆布展】~函館は昆布生産量日本一~※イベントは終了しました(2023年11月28日 市場・販路担当)
- 函館産農水産物の消費拡大へ向けた取組について紹介します!(2023年11月20日 市場・販路担当)
- 令和5年度の取組(2023年11月20日 市場・販路担当)
- 函館は昆布生産量日本一(2023年9月21日 市場・販路担当)
- おいしい野菜は,魚は,函館にある。(2023年9月21日 市場・販路担当)
- 令和4年度(2022年度)補助事業等実績報告書(農林水産部)(2023年9月13日 企画調整課)
- 森林環境譲与税の活用(使途の公表)等について(2023年9月13日 農林整備課)
- 函館市地域材利用推進方針について(2023年2月8日 農林整備課)
- 函館産農水産物のPRについて(2022年10月14日 市場・販路担当)
- 函館農水産物ブランド推進協議会とは(2022年10月14日 市場・販路担当)
土木部
- 雪捨て場について(2023年11月29日 道路管理課)
- 除雪業務について(令和5年度(2023年度)函館市除雪計画を掲載しています。)(2023年11月28日 道路管理課)
- 除雪情報(2023年11月28日 道路管理課)
- 令和4年度 補助事業等実績報告書(土木部)(2023年9月13日 管理課)
- 熱中症警戒アラート発表時の公園施設運動利用キャンセルに伴う施設使用料の還付について(2023年8月29日 公園河川管理課)
- 週休2日試行工事の実施について(2023年7月3日 管理課)
- 適正な工事の施工を! ―工事,委託の施工上の留意事項―(2023年5月29日 管理課)
- お骨の移動(改葬)に関する手続き(2023年4月27日 公園河川管理課)
- 都市計画道路開通のお知らせ(2023年3月10日 道路建設課)
- 河川改修事業|函館市河川改修事業(2023年3月1日 公園河川整備課)
都市建設部
- 函館市都市景観賞選考委員会(2023年11月22日 まちづくり景観課)
- 函館市大規模盛土造成地マップ(2023年11月15日 都市整備課)
- 「西部地区チャレンジショップ Vol.02」出店者の募集について(2023年11月10日 まちづくり景観課)
- 【終了しました】「西部地区チャレンジショップ Vol.01」の開催について(2023年11月4日 まちづくり景観課)
- 被相続人居住用家屋等確認申請および確認書の交付について(2023年11月1日 都市整備課)
- 函館市営住宅(2023年10月26日 住宅課)
- 特別用途地区(都市計画)(2023年10月2日 都市計画課)
- その他の地域地区(都市計画)(2023年10月2日 都市計画課)
- 地区計画(2023年10月2日 都市計画課)
- 【終了しました】「ぐるっと駅前・大門めぐり」(歩行者回遊性向上社会実験について)(2023年10月2日 都市計画課)
港湾空港部
- 社会資本総合整備計画(2023年10月2日 港湾課)
- 令和4年度(2022年度) 補助事業等実績報告書(港湾空港部)(2023年9月13日 管理課)
- 令和4年度(2022年度) 函館港湾管理者財政収支状況報告(2023年8月30日 管理課)
- 7月23日~7月25日の函館市民クルーズについて(2023年5月25日 港湾空港振興課)
- 函館空港 就航路線のご紹介(2023年5月12日 港湾空港振興課)
- 6月13日~6月15日の函館市民クルーズについて(2023年3月31日 港湾空港振興課)
- 令和3年度(2021年度) 函館港湾管理者財政収支状況報告(2022年8月30日 管理課)
- 令和3年度(2021年度) 補助事業等実績報告書(港湾空港部)(2022年8月12日 管理課)
- 港湾料率表(2022年6月30日 管理課)
- クルーズ客船の寄港位置(2022年4月1日 港湾空港振興課)
戸井支所
- 【観賞スポット】釜谷富士(かまやふじ)(2022年3月9日 産業建設課)
- 【観光スポット】北海道・本州最短の地 17.5km(2022年3月9日 産業建設課)
- 袋澗(フクロマ)(2022年3月8日 産業建設課)
- 関係リンク(戸井支所)(2022年3月7日 地域振興課)
- 戸井地区イメージキャラクター 「 トーパスちゃん 」(2022年3月7日 地域振興課)
恵山支所
- 平成25年度 補助事業等実績報告書(恵山支所)(2020年10月26日 産業建設課)
- 恵山地域のご紹介(2018年3月16日 地域振興課)
- 平成28年度 補助事業等実績報告書(恵山支所)(2017年7月25日 地域振興課)
- 平成27年度 補助事業等実績報告書(恵山支所)(2016年10月7日 地域振興課)
- 平成26年度 補助事業等実績報告書(恵山支所)(2016年9月2日 地域振興課)
南茅部支所
- 南茅部地域の気象観測システム「POTEKA」(ポテカ)について(2023年4月20日 地域振興課)
- 令和4年度 電源立地地域対策交付金の事業評価報告書(南茅部支所)(2023年3月13日 地域振興課)
- 令和3年度 電源立地地域対策交付金の事業評価報告書(南茅部支所)(2023年3月13日 地域振興課)
- 函館市と株式会社日本旅行北海道との連携協定の締結について(2022年5月25日 産業建設課)
- 令和2年度 電源立地地域対策交付金の事業評価報告書(南茅部支所)(2022年1月4日 地域振興課)
- 令和元年度 電源立地地域対策交付金の事業評価報告書(南茅部支所)(2020年10月22日 地域振興課)
- 大船遺跡でボランティア清掃活動を実施(2020年4月11日 地域振興課)
- 令和元年度遺跡調査報告会(2020年2月9日 地域振興課)
- 冬休みふるさと体験教室「親子でおもちゃ作り・餅つき」(2019年12月26日 地域振興課)
- 沿岸漁業大学専修課程講座(2019年11月22日 地域振興課)
会計部
- 市からの支払金の受領(窓口払・口座払)に関する書類(2023年5月25日 会計課)
- 口座振替のできる市税等一覧(2023年3月20日 会計課)
- 市税などを納めるには(2022年3月4日 会計課)
消防本部
- NET119緊急通報システム(2023年11月11日 消防指令センター)
- 函館消防の各種訓練|研修(2023年9月20日 警防課)
- 函館市消防団(2023年9月15日 庶務課)
- 露店等を開設される皆様へ(2023年8月24日 指導課)
- 「表示マーク」を交付しているホテル・旅館等(2023年8月23日 指導課)
- 消防団員入団促進運動(2023年8月1日 庶務課)
- 防火・防災管理講習(2023年7月28日 予防課)
- 防災管理新規講習のご案内(2023年7月3日 予防課)
- 災害案内テレホンサービスの電話番号変更について(2023年6月26日 消防指令センター)
- 函館消防の各種訓練|水難訓練(2023年5月4日 警防課)
教育委員会生涯学習部
- 函館市と株式会社VOREASは,地域振興・スポーツ振興に関する連携協定を締結しました(2023年12月1日 スポーツ振興課)
- スポーツ開放の利用について(2023年11月27日 スポーツ振興課)
- 令和5年函館市文化賞受賞者(2023年11月8日 生涯学習文化課)
- 函館市文化賞受賞者一覧(2023年11月8日 生涯学習文化課)
- 公の施設利用者証(2023年10月11日 生涯学習文化課)
- 青少年芸術教育奨励事業|各学校の先生へお願い(2023年10月11日 生涯学習文化課)
- 函館市教育委員会後援名義について(2023年10月10日 生涯学習文化課)
- 函館市青少年芸術教育奨励事業(2023年10月10日 生涯学習文化課)
- 学校開放(文化開放)について(2023年10月10日 生涯学習文化課)
- 令和4(2022)年度 補助事業等実績報告書(スポーツ合宿誘致補助金)(2023年9月13日 管理課)
教育委員会学校教育部
- 新入学の手続き(令和6年度)(2023年11月13日 学校教育課)
- 函館市の学校給食|アレルギー対応(2023年11月10日 保健給食課)
- 学校給食における異物混入について(2023年11月7日 保健給食課)
- 豊かな自然の中,少人数学級で学べる「特認校」について(2023年10月6日 教育政策推進室学校再編・地域連携課)
- 就学時健康診断のお知らせ(2023年9月28日 保健給食課)
- 市立中学校および義務教育学校(後期課程)への学習支援ドリルの導入について(2023年9月26日 教育政策推進室教育政策課)
- 函館市の学校給食|給食ひろば(2023年9月13日 保健給食課)
- 函館市の学校給食|学校給食の概要(2023年9月13日 保健給食課)
- 函館市 教科用図書の採択状況について(2023年8月10日 学校教育課)
- フッ化物洗口事業について(2023年7月31日 保健給食課)
議会事務局
- 議長交際費執行状況(令和5年10月分)(2023年11月30日 庶務課)
- 議長交際費(2023年11月30日 庶務課)
- 議長交際費執行状況(令和5年9月分)(2023年10月31日 庶務課)
- 議長交際費執行状況(令和5年7月分)(2023年8月31日 庶務課)
- 議長交際費執行状況(令和5年6月分)(2023年7月31日 庶務課)
- 議長交際費執行状況(令和5年5月分)(2023年6月30日 庶務課)
- 政務活動費(2023年6月29日 庶務課)
- 議長・副議長プロフィール(2023年5月23日 庶務課)
- 議長・副議長(2023年5月23日 庶務課)
- 議長交際費執行状況(令和5年3月分)(2023年4月30日 庶務課)
選挙管理委員会事務局
- 投票所検索(住所から)(2023年9月1日 選挙課)
- 投票所検索(投票所一覧から)(2023年9月1日 選挙課)
- 在外投票(2023年8月25日 選挙課)
- 選挙管理委員会に提出する各種申請書等のダウンロード(2023年8月1日 選挙課)
- 投票支援について(2023年8月1日 選挙課)
- 令和5年4月23日執行 函館市長・函館市議会議員選挙 投票結果・開票結果(2023年5月2日 選挙課)
- 令和5年4月9日執行 北海道知事・北海道議会議員選挙 投票結果・開票結果(2023年5月2日 選挙課)
- 期日前投票(2022年9月26日 選挙課)
- 自宅で投票する(郵便等投票)(2022年3月11日 選挙課)
- 病院・老人ホームなどの施設で投票する(2022年3月11日 選挙課)
監査事務局
- 決算審査(2023年8月25日 監査課)
- 財政健全化審査(健全化判断比率・資金不足比率)(2023年8月25日 監査課)
- 令和4年度 外部監査(2023年8月17日 監査課)
- 令和4年度(2022年度) 定期監査(2023年7月26日 監査課)
- 令和4年度(2022年度) 随時監査(工事監査)(2023年6月5日 監査課)
- 行政監査(2023年6月5日 監査課)
- 監査委員制度(2023年5月23日 監査課)
- 監査等の種類(2023年4月19日 監査課)
- 住民監査(2023年4月4日 監査課)
- 外部監査(2023年3月31日 監査課)
企業局管理部
- 「笹流ダム 100周年記念ダムカード」を配布します!(配布期間・枚数限定)(2023年10月6日 経営企画課)
- 【企業局】財政状況(2023年9月14日 経理課)
- 函館市企業局のインボイス対応について(2023年8月9日 料金課)
- 【企業局】適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ(インボイス制度)(2023年6月21日 経理課)
- 水道料金 基本料金の免除について(2023年4月27日 料金課)
- 水道料金・下水道使用料のお支払い方法(2023年3月22日 料金課)
- 水道に関するDVD・ビデオの貸出(2023年3月1日 総務課)
- 函館市交通事業経営ビジョンの進行管理(2023年2月17日 経営企画課)
- 函館市上下水道事業経営ビジョンの進行管理(2023年2月17日 経営企画課)
- 「水道・下水道使用量等のお知らせ(検針票)」の記載内容の訂正とお詫びについて(2023年1月11日 料金課)
企業局上下水道部
- 公共下水道のカラーマンホール蓋について(2023年11月27日 管路整備室)
- 水道水の水質(2023年11月27日 浄水課)
- 函館市企業局指定給水装置工事事業者・排水設備工事業者(2023年11月20日 業務課)
- 雨水流出抑制について(2023年9月29日 業務課)
- 公共下水道への排水規制(2023年9月28日 業務課)
- 上下水道管路図の閲覧について(2023年8月1日 業務課)
- 函館市公共下水道用標準図集のダウンロード(2023年7月24日 管路整備室)
- 施工計画書作成に関わる参考資料のダウンロードについて(2023年6月26日 管路整備室)
- 放流水の水質(2023年6月8日 終末処理場)
- 給水装置および排水設備工事に係る取扱指針(2023年4月4日 業務課)
企業局交通部
- 市電の運行時刻(2023年12月1日 事業課)
- 年末年始の運行および乗車券販売所の営業について(2023年12月1日 事業課)
- 乗換・乗継(函館市電)(2023年12月1日 事業課)
- ICASnimocaポイントの有効期限について(2023年12月1日 事業課)
- 市電のご利用にあたって(2023年12月1日 事業課)
- おトクなIC定期券(函館市電)(2023年12月1日 事業課)
- 箱館ハイカラ號運行のお知らせ ※本年度は運行終了いたしました(2023年11月22日 事業課)
- 市電オリジナルグッズ(2023年11月21日 事業課)
- 市電オリジナルグッズ ★函館市電710形方向幕マスキングテープ★(2023年11月21日 事業課)
- HAKOMEN市電1日乗車券販売のお知らせ(完売いたしました)(2023年11月20日 事業課)
病院局
- 常任委員会等参考資料(病院局)(2023年6月9日 管理部)
- 高等教育の修学支援新制度(2022年8月31日 管理部)
- 中学生に対するピロリ菌検査の二次検診を希望される方へ(2022年6月22日 函館病院)