新着情報
- 2023函館マラソンオフィシャル応援団が決定しました!(2023年6月1日 生涯学習文化課)
- 学校開放(文化開放)について(2023年5月10日 生涯学習文化課)
- 高齢者大学(2023年4月1日 生涯学習文化課)
- (お知らせ)令和5年函館市二十歳の集いの落とし物について(2023年1月24日 生涯学習文化課)
- 函館市文化賞(2022年11月18日 生涯学習文化課)
- 函館市北洋資料館・函館市芸術ホールの指定管理者募集(2022年10月14日 生涯学習文化課)
- 函館市社会教育委員候補者の公募について(2022年3月1日 生涯学習文化課)
- 函館市青年センターの指定管理者募集(2021年10月21日 生涯学習文化課)
- 亀田交流プラザの利用方法等説明会を開催します(終了しました。)(2020年1月31日 生涯学習文化課)
- 函館市公民館の指定管理者募集(2019年11月6日 生涯学習文化課)
講座・催し
- HAKODATEまなびっと広場(2023年6月1日 生涯学習文化課)
- 生涯学習リーダーバンク(2023年4月12日 生涯学習文化課)
- HAKODATEまなびっと広場「プチまなびっと」(2023年4月10日 生涯学習文化課)
- HAKODATEまなびっと広場講座ガイドブック(2023年4月7日 生涯学習文化課)
- 放送大学(2023年4月4日 生涯学習文化課)
- (お知らせ)令和5年函館市二十歳の集いの落とし物について(2023年1月24日 生涯学習文化課)
- 二十歳の集い(旧・成人祭)(2022年12月13日 生涯学習文化課)
- 2022はこだてカルチャーナイト(函館市教育委員会) ~お点前体験,呈茶席を開催します~(2022年9月12日 生涯学習文化課)
- 2022はこだてカルチャーナイト(2022年9月12日 生涯学習文化課)
- まなびっと広場ガイド(2022年4月12日 生涯学習文化課)
募集・採用
- 青少年芸術教育奨励事業|美術部門募集要項(2023年6月5日 生涯学習文化課)
- 青少年芸術教育奨励事業|書部門募集要項(2023年6月5日 生涯学習文化課)
- 青少年芸術教育奨励事業|音楽部門募集要項(2023年6月5日 生涯学習文化課)
- 青少年芸術教育奨励事業|文学部門募集要項(2023年6月5日 生涯学習文化課)
- 2023函館マラソンオフィシャル応援団 募集のお知らせ(終了しました)(2023年5月1日 生涯学習文化課)
- 高齢者大学(2023年4月1日 生涯学習文化課)
- 生涯学習リーダーバンク登録者および体験講座指導講師募集について(2022年5月12日 生涯学習文化課)
- 函館市社会教育委員候補者の公募について(2022年3月1日 生涯学習文化課)
- 高齢者対象大学(亀田老人大学・高齢者大学湯川校)実施業務プロポーザルの実施について(2019年4月17日 生涯学習文化課)
手当・助成・貸付
- その他補助・助成金等情報(生涯学習・文化芸術関係)(2022年12月9日 生涯学習文化課)
- 国・道補助・助成金等情報(生涯学習・文化芸術関係)(2022年3月11日 生涯学習文化課)
入札・調達・売却・契約
- 函館市北洋資料館・函館市芸術ホールの指定管理者募集(2022年10月14日 生涯学習文化課)
- 函館市青年センターの指定管理者募集(2021年10月21日 生涯学習文化課)
- 函館市公民館の指定管理者募集(2019年11月6日 生涯学習文化課)
- 函館市亀田交流プラザの指定管理者募集(再公募)(2019年11月6日 生涯学習文化課)
- 函館市青少年研修センターの指定管理者募集(2019年10月7日 生涯学習文化課)
- 函館市図書館の指定管理者募集(2019年10月7日 生涯学習文化課)
- 函館市民会館・函館アリーナの指定管理者募集(2019年10月7日 生涯学習文化課)
- 函館市亀田交流プラザの指定管理者募集 ※1回目の募集は終了しました。(2019年8月13日 生涯学習文化課)
- 函館市亀田青少年会館の指定管理者募集(2016年10月26日 生涯学習文化課)
- 函館市亀田福祉センターの指定管理者募集(2016年7月26日 生涯学習文化課)
会議開催・会議録
- 函館市青少年芸術教育奨励事業企画推進委員会(2023年5月24日 生涯学習文化課)
- 函館市社会教育委員の会議(2023年3月23日 生涯学習文化課)
- 函館市文化賞審議会(2022年9月8日 生涯学習文化課)
施設案内
- 函館市亀田交流プラザ(2023年6月8日 生涯学習文化課)
- 函館市公民館 (2023年6月6日 生涯学習文化課)
- 函館市民会館(2023年5月8日 生涯学習文化課)
- 函館市の図書館(函館市中央図書館ほか)(2023年5月8日 生涯学習文化課)
- 函館市文学館(2023年5月8日 生涯学習文化課)
- 函館市芸術ホール[ハーモニー五稜郭](2023年5月8日 生涯学習文化課)
- 函館市青少年研修センター[ふるる函館](2023年5月8日 生涯学習文化課)
- 函館市青年センター(2023年5月8日 生涯学習文化課)
- 函館市北洋資料館(2023年5月8日 生涯学習文化課)
- 亀田公民館 ※閉館しました(2022年3月3日 生涯学習文化課)
その他
- 函館市教育委員会後援名義について(2023年6月8日 生涯学習文化課)
- 青少年芸術教育奨励事業|各学校の先生へお願い(2023年6月5日 生涯学習文化課)
- 函館市青少年芸術教育奨励事業(2023年6月5日 生涯学習文化課)
- 2023函館マラソンオフィシャル応援団が決定しました!(2023年6月1日 生涯学習文化課)
- 学校開放(文化開放)について(2023年5月10日 生涯学習文化課)
- 社会学級(2023年5月8日 生涯学習文化課)
- 函館市文化賞(2022年11月18日 生涯学習文化課)
- 函館市文化賞受賞者一覧(2022年11月18日 生涯学習文化課)
- 令和4年函館市文化賞受賞者(2022年11月17日 生涯学習文化課)
- 公の施設利用者証(2022年3月9日 生涯学習文化課)