新着情報
- 【消費生活情報】(消費生活センター刊行)(2023年11月28日 くらし安心課)
- 消費生活情報 石油製品小売価格調査(2023年11月14日 くらし安心課)
- 石油ストーブ等の事故に関する注意喚起(2023年11月6日 くらし安心課)
- 除雪機の事故に関する注意喚起(再周知)(2023年11月6日 くらし安心課)
- 特殊詐欺被害防止のための共同メッセージ~「詐欺電話がきたら#9110」~(2023年10月11日 くらし安心課)
- 偽警告に「Microsoft」のロゴを用いて金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(2023年10月10日 くらし安心課)
- 「汚れ」や「誤った掃除の時短術」によるガスこんろの事故に関する注意喚起(2023年10月2日 くらし安心課)
- 秋に気を付けたい製品事故に関する注意喚起(2023年10月2日 くらし安心課)
- 棺内のドライアイスによる二酸化炭素中毒に関する注意喚起(2023年9月28日 くらし安心課)
- 電動車いす・介護ベッドによる事故に関する注意喚起(2023年9月5日 くらし安心課)
注意情報
- 石油ストーブ等の事故に関する注意喚起(2023年11月6日 くらし安心課)
- 除雪機の事故に関する注意喚起(再周知)(2023年11月6日 くらし安心課)
- 特殊詐欺被害防止のための共同メッセージ~「詐欺電話がきたら#9110」~(2023年10月11日 くらし安心課)
- 偽警告に「Microsoft」のロゴを用いて金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起(2023年10月10日 くらし安心課)
- 「汚れ」や「誤った掃除の時短術」によるガスこんろの事故に関する注意喚起(2023年10月2日 くらし安心課)
- 秋に気を付けたい製品事故に関する注意喚起(2023年10月2日 くらし安心課)
- 棺内のドライアイスによる二酸化炭素中毒に関する注意喚起(2023年9月28日 くらし安心課)
- 電動車いす・介護ベッドによる事故に関する注意喚起(2023年9月5日 くらし安心課)
- 携帯発電機等の事故に関する注意喚起(2023年9月4日 くらし安心課)
- 高額な料金を請求するトイレの詰まり修理業者に関する注意喚起(2023年8月30日 くらし安心課)
相談窓口
- 市民特別相談の予約状況(2023年12月8日 くらし安心課)
- 市民特別相談(専門家による無料相談)(2023年7月14日 くらし安心課)
- 消費生活情報 リンク集(2022年9月21日 くらし安心課)
- 借金(多重債務)問題の相談窓口等(2022年9月21日 くらし安心課)
- くらし安心110番 (一般・行政相談)(2022年3月2日 くらし安心課)
- 借金(多重債務)問題に関する相談 (2021年12月20日 くらし安心課)
- 犯罪被害者の相談窓口(2021年3月10日 くらし安心課)
- 相談事例(借金問題解決で気持ちがとても楽に)(2018年1月10日 くらし安心課)
- 借金相談窓口Q&A(2017年2月8日 くらし安心課)
- 借金(多重債務)問題の解決方法~債務整理について(2016年8月5日 くらし安心課)
募集・採用
- 北海道消費生活モニター募集(※募集は終了ました)(2023年2月9日 くらし安心課)
- 函館市防犯カメラの設置および運用に関するガイドライン(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:平成31年(2019年)4月26日~令和元年(2019年)5月31日)※募集は終了しました(2019年6月25日 くらし安心課)
- 「(仮称)函館市暴力団の排除の推進に関する条例(素案)」に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施(募集期間:平成25年11月1日~12月2日)(2016年5月26日 くらし安心課)
許認可・指導・監査
- 販売事業者への製品安全(PS)マークや品質の表示等に関する立入検査の実施(2023年6月22日 くらし安心課)
- 製品安全4法および家庭用品品質表示法について(2019年4月25日 くらし安心課)
その他
- 函館市防犯カメラの設置および運用に関するガイドライン(2019年9月3日 くらし安心課)
- 暴力団の排除の推進に関する条例(2016年5月26日 くらし安心課)
- 「暴力団の排除に関する合意書」を締結(2016年4月22日 くらし安心課)