新着情報
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険料の減免について(2021年1月1日 国保年金課)
- こくほ:新型コロナウイルス感染症に感染した方等に対する傷病手当金の支給について(適用期間を令和3年3月31日まで延長します)(2020年12月22日 国保年金課)
- 函館市国民健康保険運営協議会の被保険者代表委員(補欠委員)を募集します。※募集は終了しました。(2020年12月12日 国保年金課)
- こくほ:特定健康診査について(2020年12月4日 国保年金課)
- こくほ:医療費が高額になりそうなとき(限度額適用認定証の交付)(2020年10月15日 国保年金課)
- 国民年金保険料の免除制度(2020年9月14日 国保年金課)
- 【郵送による国民年金の届出】(新型コロナウイルス感染症拡大防止)(2020年9月14日 国保年金課)
- こくほ:保険料について(2020年5月29日 国保年金課)
- こくほ:保険料の料率(2020年5月29日 国保年金課)
- 国民年金について(2020年5月18日 国保年金課)
募集・採用
- 函館市国民健康保険運営協議会の被保険者代表委員(補欠委員)を募集します。※募集は終了しました。(2020年12月12日 国保年金課)
- 《北海道後期高齢者医療広域連合からのお知らせ》北海道後期高齢者医療広域連合の「第3次広域計画(改正原案)」に関する住民意見募集について ※募集終了(2020年1月31日 国保年金課)
- 函館市国民健康保険第2期データヘルス計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成30年4月27日~5月28日)※募集終了(2018年5月30日 国保年金課)
- 函館市国民健康保険データヘルス計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成27年5月22日~6月22日)※募集終了(2016年9月27日 国保年金課)
事業概要・刊行物
- 「こくほはこだて」(令和2年度(2020年度)版)(2020年9月11日 国保年金課)
- 「こくほはこだて」(2020年9月11日 国保年金課)
- 「こくほはこだて」(令和元年度(2019年度)版)(2019年9月13日 国保年金課)
その他
- 新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料の減免について(2021年1月20日 国保年金課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険料の減免について(2021年1月1日 国保年金課)
- こくほ:新型コロナウイルス感染症に感染した方等に対する傷病手当金の支給について(適用期間を令和3年3月31日まで延長します)(2020年12月22日 国保年金課)
- こくほ:特定健康診査について(2020年12月4日 国保年金課)
- こくほ:郵送で対応可能な給付申請手続きについて(2020年11月19日 国保年金課)
- こくほ:ジェネリック医薬品について(2020年11月19日 国保年金課)
- こくほ:医療費が高額になりそうなとき(限度額適用認定証の交付)(2020年10月15日 国保年金課)
- 国民年金保険料の免除制度(2020年9月14日 国保年金課)
- 【郵送による国民年金の届出】(新型コロナウイルス感染症拡大防止)(2020年9月14日 国保年金課)
- お薬手帳について(2020年8月3日 国保年金課)