新着情報
- 清掃美化運動「春のクリーングリーン作戦」について(2023年2月17日 環境推進課)
- はこだて・エコフェスタ2022の開催について(2022年7月19日 環境推進課)
- 令和3年(2021年) 函館市ごみ減量・再資源化優良店等の取り組み状況について(2022年5月17日 環境推進課)
- 2022年度(令和4年度)函館市一般廃棄物処理実施計画(2022年4月1日 環境推進課)
- 小学校4年生向け 環境教育副読本「くらしの中のごみとエコ」(2022年4月1日 環境推進課)
注意情報
- 新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方(2023年3月20日 環境推進課)
- 使用済みマスクなどの廃棄について(新型コロナウイルス感染拡大防止)(2023年3月20日 環境推進課)
- 石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(2023年3月20日 環境推進課)
- 浄化槽保守点検業務および清掃業務に係る新型コロナウイルスの感染症対策について(2023年3月20日 環境推進課)
- 新型コロナウイルスの感染により自宅療養されている方のごみの出し方について(2022年3月4日 環境推進課)
講座・催し
- エコ・チャレンジ2021の開催内容の変更について(2023年3月20日 環境推進課)
- こどもエコクラブ 活動内容・報告集(2023年3月20日 環境推進課)
- こどもエコクラブ(2023年3月20日 環境推進課)
- スクールエコニュース(令和2年度実施状況)(2023年3月20日 環境推進課)
- スクールエコニュース(令和3年度実施状況)(2023年3月20日 環境推進課)
- 令和4年度スクールエコニュースの表彰とパネル展示について(2023年3月20日 環境推進課)
- 浄化槽管理士に対する研修について(2023年3月20日 環境推進課)
- 清掃美化運動「春のクリーングリーン作戦」について(2023年2月17日 環境推進課)
- 環境パネル展(2022年10月26日 環境推進課)
- 3R推進パネル展 令和4年度(2022年度)実施状況(2022年10月26日 環境推進課)
募集・採用
- 令和4年度「ダンボールコンポスト講習会」【終了しました】(2023年3月20日 環境推進課)
- 函館市ごみ減量・再資源化優良店等認定制度(2022年5月24日 環境推進課)
- 第3次函館市一般廃棄物処理基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成27年1月16日~2月16日)※募集終了(2022年3月7日 環境推進課)
- 函館市廃棄物減量等推進審議会委員の公募について(2022年3月7日 環境推進課)
手当・助成・貸付
- 合併処理浄化槽設置 融資あっせん制度について(2023年3月20日 環境推進課)
- 合併処理浄化槽設置 補助申請について(2023年3月20日 環境推進課)
- 合併処理浄化槽設置に係る申請書等のダウンロード(2023年3月20日 環境推進課)
統計・調査
- 日乃出清掃工場の焼却灰の放射性セシウム濃度測定結果について(2023年3月20日 環境推進課)
- 函館市のごみの排出状況(2023年3月20日 環境推進課)
- プラスチックごみ等に関する事業所アンケート調査の集計結果について(2023年3月20日 環境推進課)
その他
- ダンボールコンポスト・メイト募集(2023年3月20日 環境推進課)
- 事業系古紙のリサイクルにご協力を!(2023年3月20日 環境推進課)
- 自分で作ろう!紙ぶくろ~「雑がみ」保管・搬出用~(2023年3月20日 環境推進課)
- 電子レンジの排出方法(市で収集しないごみ)(2023年3月20日 環境推進課)
- 市で収集しないごみ(2023年3月20日 環境推進課)
- 集団資源回収(2023年3月20日 環境推進課)
- フードドライブについて(2023年3月20日 環境推進課)
- プラスチック資源循環促進法の施行について(2023年3月20日 環境推進課)
- てまえどり運動について(2023年3月20日 環境推進課)
- 令和3年度食品ロス削減モニター調査の結果について(2023年3月20日 環境推進課)