新着情報
- ガストーチバーナーによる火災に注意しましょう!(2022年6月22日 予防課)
- 令和4年春の火災予防運動実施中!(2022年4月22日 予防課)
- ストーブが原因の火災が頻発しています!(2022年4月20日 予防課)
- 【函館市消防本部からのお願い!!】(2022年4月7日 予防課)
- 飲食店等における消火器の設置基準が変わりました!(2022年4月4日 予防課)
- 暖房器具からの火災を防止しましょう!(2022年2月22日 予防課)
- 令和4年度から甲種防火管理新規講習の実施機関が変わります(2021年9月15日 予防課)
- バーナーが原因の火災に注意しましょう!(2021年7月1日 予防課)
- 非常警報設備および誘導灯の工事について(2019年9月26日 予防課)
注意情報
- ガストーチバーナーによる火災に注意しましょう!(2022年6月22日 予防課)
- ストーブが原因の火災が頻発しています!(2022年4月20日 予防課)
- 投げ込みヒーターが原因の火災に注意しましょう!(2022年2月6日 予防課)
- バーナーが原因の火災に注意しましょう!(2021年7月1日 予防課)
- 誘導灯に起因する火災の発生について(2019年12月13日 予防課)
- スプレー缶を廃棄する際の穴開けはやめましょう。(2018年10月2日 予防課)
- 自然塗料を含んだウエス等の自然発火について(2018年3月16日 予防課)
その他
- 防火・防災管理講習(2022年8月1日 予防課)
- 防災管理新規講習のご案内(2022年7月14日 予防課)
- 令和4年(2022年)春の火災予防運動の実施について(2022年3月28日 予防課)
- 予防課総合案内(お知らせ・住警器・り災証明・届出申請・試験講習ほか)(2018年3月20日 予防課)