函館の路面電車開業110周年記念 新旧VVVFインバーター車の音比べ運行(受付終了)

2023年9月1日

走り始めて110年

 

函館の路面電車開業110周年記念新旧VVVFインバーター車の音比べ運行(追加募集)

 

電車の加減速を制御するVVVFインバーター装置から発する独特の励磁音は,音鉄と呼ばれるコアなファンから注目されておりますが,同装置を搭載する車両は,導入から25年以上経過し劣化が進んだことから,2018年から同装置を順次更新しております。

旧型装置と更新後の装置では,励磁音が異なるため,旧型装置が無くなることを惜しむ声もありますことから,この機会に新旧車両双方に乗り,走行音を自由に録音して頂くことを企画いたしました。

 

 

 

実施内容

 (1)実施年月日

    令和5年10月8日(日)14:00受付   運行時間 14:30~16:30(予定)

 

 (2)対象車両

    3001号(IGBT素子・新型VVVFインバーター搭載)

 

    3004号(GTO素子・旧型VVVFインバーター搭載)

 

 

参加料金

    5,000円(消費税等相当額を含む)

 

    ※乗車料金および記念品(箱館ハイカラ號車内放送CD)代金として。

    ※小児料金の設定はございません。

    ※当日,受付にてお支払い下さい。(現金のみ)

 

 

募集人数

    15名 (10名に満たない場合は中止)

 

募集期間

    既に催行は決定しておりますが,キャンセルが発生したため,若干の空席がございます。先着順ですので,定員になり次第,参加受け付けを終了いたします。

 

 

お申し込みはこちらから。(受付は終了しました)

 

実施当日の予定はこちらをご覧下さい。(PDF形式でダウンロードできます。)

 

 

お問い合わせ

 函館市企業局交通部事業課 0138-32-1730

 ※平日 8:45~17:30

 

 

 

ホームページに関するアンケートにご協力ください。

 

 

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

※提供しているデータのうち,紙面内の文字,文章,表のみをオープンデータ対象とし,写真,図,イラストについては対象外とします。

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

 

関連ワード

お問い合わせ

企業局交通部 事業課
電話:0138-32-1730