Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

子ども家庭総合支援拠点

公開日 2022年11月30日

子ども家庭総合支援拠点とは?

18歳未満のお子さんやその家庭,妊産婦などを対象に、子どもについての相談を受けたり,児童虐待の疑いがあった場合に調査をするほか,ヤングケアラーについての相談・支援に対応するなど,関係機関と連携を図りながら子どもに関するあらゆることを総合的に支援する窓口です。

子ども家庭総合支援拠点は,函館市総合保健センターの1階に設置されています。 

子どもなんでも相談110番

子どもに関するあらゆる相談に応じるため,子ども家庭総合支援拠点に「子どもなんでも相談110番」を設置しています。専門の相談員が対応しますので,お気軽にご連絡ください。

なお,すべての相談について,ご連絡いただいた方の秘密は守られます。

相談は,お子さん本人や,近所に住んでいる方でもご利用できます。携帯ゲーム機などからでも相談できる子ども専用ページ(相談フォーム)もあります。

 

【相談例】 

 お子さん本人から

  ・だれかに はなしを きいてほしい

  ・かぞくの けんかをみるのがつらい

  ・かぞくに たたかれたり けられたりする

  ・かぞくのせわや いえのことをして じぶんのことができない    など                          

    ➡ヤングケアラーかもしれません。ヤングケアラーについて,くわしくはこちらをごらんください。

 

 保護者,妊産婦,周囲に心配な人・子がいると気づいた方から

  ・子どもとの関わり方がわからない。

  ・子どもが落ち着かない。

  ・言葉の成長が遅い。

  ・子どもが登校(園)を渋っている。

  ・子どもがいじめられているかも。

  ・妊娠中や出産後の生活が不安。

  ・予期せぬ妊娠でどうしたらよいかわからない。

  ・近所に気になる子どもがいる。

  ・近所で子どものひどい泣き声がする。    など

 

 

 

【電話番号】

  0138-32-3192

  0800-800-0879(子ども専用フリーダイヤル)

 

【FAX】

  0138-32-1506

 

【Eメール】

  kodomo110@city.hakodate.hokkaido.jp

 

 

子どもなんでも相談110番について,詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

児童虐待に対する取り組みについて

 子ども家庭総合支援拠点では,子どもの健やかな成長をサポートするために,関係機関と連携し,児童虐待の未然防止,早期対応、再発防止のための取り組みを行っています。

くらしの中で「もしや?」と思うことがあれば,小さなことでもかまいませんので,情報をお寄せください。

 

児童虐待とは?

児童虐待は,以下の4つに分類されています。

 身体的虐待  殴る,蹴る,叩く,投げ落とす,激しく揺さぶる など
 性的虐待       子どもへの性的行為,性的行為を見せる,性器を触るまたは触らせる  など
 ネグレクト  家に閉じ込める,食事を与えない,ひどく不潔にする,病院に連れて行かない など
 心理的虐待

 言葉による脅し,無視,きょうだい間での差別的扱い,子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう など

 

しつけ?体罰?

 たとえしつけのためだと親が思っても,子どもに苦痛や不快感を与える行為は,軽いものであっても体罰にあたり,法律で禁止されています。

 

 

 児童虐待の相談・通告について,詳しくはこちらをご覧ください。

 

お問い合わせ

子ども未来部 子ども見守り相談課
TEL:0138-32-1537