南部下水終末処理場およびポンプ場等包括的維持管理業務に係る公募型プロポーザルの実施について
公募型プロポーザルの実施について
企業局では,南部下水終末処理場およびポンプ場等包括的維持管理業務を委託するにあたり,適切に業務を遂行できる能力を有する民間事業者から,業務に対する意欲,資質および技術能力等が優れた者をより広く募集するため,実施要領等に基づき公募型プロポーザルを実施します。
業務名称
南部下水終末処理場およびポンプ場等包括的維持管理業務
業務内容
- 汚水処理施設の管理業務
- 汚泥処理施設の管理業務
- ポンプ場等の管理業務
- 流通センター汚水処理施設の管理業務
- その他,業務に付随する業務
公告日
令和4年8月1日(月)
提案限度額
3,582,650,000円(5か年総額,消費税および地方消費税相当額を除く。)とします。
参加に必要な資格
詳細は「南部下水終末処理場およびポンプ場等包括的維持管理業務に係るプロポーザル実施要領」をご覧下さい。
実施スケジュール
項目 | 実施日 | |
1 | 公告 |
令和 4年 8月 1日(月) |
2 | 実施要領等の配布期間 |
令和 4年 8月 1日(月)から 令和 4年 8月22日(月)まで |
3 | 実施要領等に関する質問の受付期間 |
令和 4年 8月 1日(月)から 令和 4年 8月23日(火)まで |
4 | 実施要領等に関する質問への回答期間 |
令和 4年 8月 4日(木)から 令和 4年 8月26日(金)まで |
5 | 参加資格認定申請の受付期間 |
令和 4年 8月 4日(木)から 令和 4年 8月31日(水)まで |
6 | 参加資格審査結果の通知期間 |
令和 4年 8月 9日(火)から 令和 4年 9月 5日(月)まで |
7 | 資料閲覧および現場確認期間 |
令和 4年 9月 5日(月)から 令和 4年 9月12日(月)まで |
8 | 資料等に関する質問の受付期間 |
令和 4年 9月 6日(火)から 令和 4年 9月13日(火)まで |
9 | 資料等に関する質問への回答期間 |
令和 4年 9月 9日(金)から 令和 4年 9月16日(金)まで |
10 | 提案書の受付期間 |
令和 4年10月24日(月)から 令和 4年10月26日(水)まで |
11 | プレゼンテーション・ヒアリング実施の通知 | 令和 4年11月上旬 |
12 | プレゼンテーション・ヒアリング | 令和 4年11月中旬 |
13 | 優先交渉権者等の決定および通知 | 令和 4年11月下旬 |
14 | 委託業務の詳細協議 |
令和 4年11月下旬 |
15 | 契約の締結 | 令和 4年12月上旬 |
16 | 受注者の研修および業務引継期間 |
令和 4年12月上旬から 令和 5年 3月31日(金)まで |
17 | 業務開始 | 令和 5年 4月 1日(土) |
関係図書のダウンロード
プロポーザルに関する実施要領等の配布は終了しました。
選考に関する事項
「南部下水終末処理場およびポンプ場等包括的維持管理業務受注候補者選定評価基準」によります。
プロポーザルの結果
受注候補者選定委員会において審査した結果に基づき,次の法人を受注事業者に選定いたしました。
受注事業者 月島テクノメンテサービス株式会社
問い合わせ先
函館市企業局上下水道部終末処理場
電話 : 0138-52-6520 ファクシミリ : 0138-52-6538 E-mail : shumatsu@city.hakodate.hokkaido.jp
ホームページに関するアンケートにご協力ください。
このページの本文とデータはクリエイティブ・コモンズ表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
※提供しているデータのうち、紙面内の文字、文章、表のみをオープンデータ対象とし、写真、図、イラストについては対象外とします。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。