令和4年度女性つながりサポート事業について
制度概要
新型コロナウイルスの影響による経済的理由などから生理用品を購入できないなど,様々な不安を抱える女性への相談支援の拡充や居場所,生理用品の提供を行う女性つながりサポート事業を実施しています。
★下記の相談窓口のほか,様々な場所で生理用品を提供しています。
【生理用品の提供場所】 1)1パック単位(昼用・20枚入り)で提供します。 ■ 函館市女性センター(東川町11-12) 対応時間 9:00~21:00(年末年始12/29~1/3を除く) ■ 母子家庭等就業・自立支援センター(若松町35-16) 対応時間 月~金曜日 9:00~21:00 ■ 函館市役所本庁舎2階 子育て支援課内(東雲町4-13)および函館市亀田支所内(美原1丁目26番8号) 対応時間 月~金曜日 8:45~17:30(年末年始12/29~1/3を除く)
2)生理用品(昼用2枚,夜用1枚)の小分けセットを設置し,自由にお持ちいただけます。 ■ 函館市女性センター 1階玄関/2・3階トイレ内 開設時間:月~土 9:00~21:00(年末年始12/29~1/3を除く) ■ 函館市総合福祉センター(あいよる21)3階(若松町33番6号) 開設時間:火~金 9:00~21:00(年末年始12/29~1/3を除く) ■ ハローワーク函館 1階・2階女子トイレ(新川町26番6号) 開設時間:月~金 8:30~17:15(年末年始12/29~1/3を除く)
※ 相談窓口まで取りに行くことが難しい方は,下記までお問合せください。
【お問合せ先:23-4188(函館市女性センター)/メールフォーム https://www.hakodate-josen.com/tsunagarisupport/】
|
対象者
函館市内に在住,在勤,在学の女性
実施時期
令和4年(2022年)4月1日~令和5年3月31日
事業内容
1 相談支援
コロナ禍の影響や人間関係,生理に関する不安など,様々な悩みに対応します。
・メール相談
受付時間:24時間
返 信:月~土曜日9:00~17:00
※メールは下記URLから相談用メールフォームでご相談ください。
https://www.hakodate-josen.com/tsunagarisupport/
・訪問相談
場 所:相談者等の希望場所
受付時間:月~土曜日9:00~21:00
受付方法:電話,メール等での事前予約制
電 話:0138-23-4188
※メールは下記URLから相談用メールフォームでご相談ください。
https://www.hakodate-josen.com/tsunagarisupport/
2 居場所の提供
不安を抱える女性が安心して過ごせる居場所を提供します。
場 所:函館市女性センター(東川町11番12号)
利用時間:月曜日から土曜日9:00~21:00
※月に1回程度,女性のための交流会や気軽に参加できるイベントを開催予定。
3 生理用品の提供
1の相談支援の一環として,生理用品を提供しています。気軽にご相談ください。
委託事業者
にっぽん生活文化楽会(函館市女性センター指定管理者)
関連リンク:女性つながりサポート(Twitter)
PDF形式のデータをご覧いただくためには閲覧用のツールが必要です。
ホームページに関するアンケートにご協力ください。
- 本ページに掲載しているデータは、非営利の場合に限り、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、非営利の場合に限り、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。