選挙サポーター【一般】募集要項
2022年3月30日
学生および障害をお持ちの方以外の,一般の方の募集要項です。
学生の方は選挙サポーター【学生】を,障害をお持ちの方は選挙サポーター【障がい者】をご覧ください。
業務内容等
投票のみをおこなうものと,投票・開票両方をおこなうものの2区分あります。
ご希望の区分で登録してください。
業務の種類 | 選挙サポーター【一般A】 (投票のみ) | 選挙サポーター【一般B】 (投票および開票) |
---|---|---|
業務の内容 |
|
左記の投票事務に引き続き, 開票所での投票用紙仕分け作業 |
勤務場所 |
投票所 |
投票所および開票所
※ 投票所から開票所まで送迎します。 |
勤務時間 |
午前6時30分~午後8時30分 (うち,休憩時間1時間) |
午前6時30分~午後11時 (うち,休憩時間1時間)
※ 勤務終了後は,自宅近辺まで送迎します。 |
報酬 |
12,567円(予定) | 16,158円(予定) |
注意事項 |
本業をお持ちの方は,必ず勤務先から事前に許可を得てください。 また,本業と合わせて週の労働時間が40時間を超える場合は,選挙サポーターに従事できませんのでご了承ください。 |
選挙サポーターへの登録について
登録期間
令和4年5月末まで
※ 6月以降に申し込みがあった場合,原則として令和4年執行見込みの参議院選挙では従事できません。
登録申し込み
次の「選挙サポーター登録申込書」を印刷し,必要事項を記入して,郵送または函館市選挙管理委員会事務局まで直接お持ちください。
申込書は令和4年4月ころから以下の公共施設に備え置きしますので,ご利用ください。
- 市役所本庁舎1階iスペース,8階選挙管理委員会事務室
- 湯川支所,亀田支所,銭亀沢支所
- 函館市亀田交流プラザ,青年センター,女性センター,函館市公民館,青少年研修センター
- 函館中央図書館
- 函館市地域交流まちづくりセンター,函館コミュニティプラザGスクエア
資格等を確認後,「選挙サポーター」として登録します。
ご本人から申し出があった場合や,転出などにより函館市の選挙人名簿から抹消された場合は登録が抹消されます。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。
お問い合わせ
選挙管理委員会事務局 選挙課
〒040-8666 北海道函館市東雲町4番13号 函館市選挙管理委員会事務局
電話:0138-21-3592
ファクシミリ:0138-22-3596