令和4年度「歯・口腔の健康づくり8020推進週間」のご案内
2022年12月13日
※令和4年度の事業は終了しました。
11月8日(いい歯の日)から11月14日は、8020運動を普及啓発する「北海道歯・口腔の健康づくり8020(ハチマルニイマル)推進週間」です。
期間中に下記のとおりパネル展を実施いたします。ぜひ、お越しください。
会場は市総合保健センター(五稜郭町23-1)です。
★「8020(ハチマルニイマル)運動」とは?
80歳で歯を20本以上保とう、という歯の健康づくり運動です。自分の歯で何でもおいしく食べて、健康でいきいきとした生活が送れるよう、若い頃からのむし歯予防や歯周病予防をとおして28本(親知らずを除く)の永久歯をできるだけ失わないよう、歯を大切にしましょう。
★歯科健診を受けましょう
歯周病は,歯を失う原因の第一位で、自覚症状が少ないまま徐々に進行するため、定期的に歯科医院などでチェックを受けることが必要です。
市では、妊産婦および40歳以上の函館市民の方を対象として、無料の歯科健診を実施しておりますので、この機会にぜひ健診を受けて、歯周病やむし歯の予防および早期治療につなげましょう。
詳しい内容はこちらをご覧ください→妊産婦および成人歯科健診のご案内
歯・口腔の健康づくり8020推進週間パネル展
期間 11月8日(火)から11月14日(月)まで
場所 市総合保健センター1階
内容 歯と口の健康に関するパネル展示
お問合せ 健康増進課 ☎32-1515
リンク
厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト e-ヘルスネット 歯・口腔の健康

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。