はこだて健幸LINE公式アカウント 友だち募集中!
はこだて健幸LINE公式アカウント 友だち募集中です
函館市では,令和3年9月1日に「はこだて健幸LINE公式アカウント」を開設しました。
幅広い世代へ情報をお届けするため,国内で普及率が非常に高いLINEを活用し,函館市の健康づくりに関する情報の発信をします。
このほか,健康づくりに関する事業などへの参加でスタンプを貯めて「はこだて健幸応援店“スマートバランスレストラン”」で利用できるお得なクーポンをGETできるスタンプラリーを実施します。
- はこだて健幸LINE公式アカウントを友だち登録する方法
- 情報発信について
- スタンプラリーについて(スタンプがもらえる事業について)
- スタンプラリーについて(クーポンと特典の交換方法について)
- 運用ポリシーについて
友だち登録方法
・LINEの友だち追加画面で「QRコード」を選び,下のQRコードを読み取る。
または,
・LINEの友達追加画面で「検索」を選び,「函館市」または「@hakodate_pr」と入力し,検索する。
※スタンプがたまる「ショップカード」は,友だち登録をすると自動的にLINE上に作成されます。
【友だち登録するともらえる特典】
☆函館市医師会から「尿中アルブミン検査(糖尿病性腎症の検査)」プレゼント
医師会健診検査センターで特定健診を受診時に,受付で友だち登録済みのLINE画面を見せることで「尿中アルブミン検査」を無料で受けることができます。
☆函館歯科医師会から「口臭測定・カリエスリスク検査(むし歯のできやすさの検査)半額クーポン券」プレゼント
スタンプ付与の対象となっている歯科健診や歯周病検診を受診時に,受付で友だち登録済みのLINE画面を見せることで「口臭測定・カリエスリスク検査」の半額クーポン券がもらえます。
☆ショップカードに「スタンプ1個」プレゼント
友だち登録をした後,最初にショップカードを開くときに,自動的にスタンプが1個付与されます。
情報発信について
トーク画面やタイムラインで,健康に間する情報を随時発信します。
また,リッチメニューから,知りたい情報を詳しく見ることができます。
- 各種健康診査(各種がん検診,特定健康診査,歯科健診など)に関すること
- はこだて健幸応援店“スマートバランスレストラン”に関すること
- 新型コロナウイルス感染症に関すること
- はこだて市民健幸大学や,健康づくり関連の講座に関すること
- その他健康づくりに関すること
(トーク画面のイメージ)
|
(トーク画面下段に表示される「リッチメニュー」) |
スタンプラリーについて
対象となる事業に1回参加するごとに,スタンプが付与されます。
スタンプが10個たまるごとに,はこだて健幸応援店(協力店)で使えるクーポンが発行されます。
※スタンプラリーは予告なく中止・変更する場合があります。
(スタンプがたまる「ショップカード」) |
(スタンプがたまると発行される 「はこだて健幸クーポン」) |
スタンプがもらえる事業について
1 はこだて健幸応援店で「はこスマセット」を食べる
はこだて健幸応援店のうち,協力店で提供している「はこスマセット(はこだてスマートバランスセット)」を食べると,スタンプ1個を付与します。
(スタンプのため方)
協力店で「はこスマセット」を注文する時に,お店の人に「LINEのスタンプラリーに参加している」ことを伝えてください。
お店の人がスタンプのたまるQRコードを用意しますので,ご自分のスマートフォンで読み込んでください。
【協力店 19店舗】
店名 |
はこスマセット内容 |
グランポルト函館 (松風町2-8 大門ビル7階) |
グランポルト風カレー,生ハム野菜サラダのセット |
やさいばーみるや (豊川町22-5) |
玄米ご飯,大豆ハンバーグ,根菜きんぴらなどのセット |
中国料理 桃華 (陣川町88-93) |
豆乳坦々麺 |
3valley (湯浜町9-28) |
ご飯,ハンバーグ,玉ねぎのマリネ,ポテトサラダのセット |
らーめんmaido (湯川町1-26-34) |
ベジタリアンラーメン |
地元家 函館総本店 (本町5-16) |
海鮮釜飯,野菜の小鉢,冷ややっこ,みそ汁のセット |
チャイナダイニング鳳凰 (桔梗町418-110) |
色々野菜たっぷりあんかけ焼きそばと卵スープのセット |
鮨 ひろ季 (本町26-17) |
海鮮どんぶり,野菜と海鮮酢の物,お漬物のセット |
そばと酒柏木町三貞 (柏木町7-32) |
梅納豆せいろ |
レストランnana-papa (富岡町3-9-1) |
パンかライス,魚介のソテーと彩り野菜のオリーブ明太子ソースなどのセット |
中国料理 香港 (柏木町7-2) |
ゴロゴロ野菜の麻婆飯,サラダ,ウーロン茶のセット |
函館恵愛会 グリーンリーフ (松陰町1-35) |
豆乳坦々うどん,カリカリ梅のおにぎり,ザーサイのセット |
Kitchen ハレの日 (山の手3-9-17) |
自家製パン,チキンのグリルとシーザーサラダ,キッシュなどのセット |
尾木カリー (末広町14-3) |
カレーライス,素揚げ野菜,サラダのセット |
幸寿司 (湯川町1-27-2 ) |
海鮮野菜バラ寿司,王様しいたけとキャベツのすり流しのセット |
茶蔵 (時任町5-4) |
水菜と豚しゃぶのサラダご飯 |
函館国際ホテル アゼリア (大手町5-10) |
穀米入りご飯,イカと北大ガゴメの塩炒め,函館産真鱈のチリソースなどのセット |
五島軒本店 (末広町4-5) |
野菜たっぷりの「無水」トマトチキンカレー,サラダ,コーンポタージュのセット |
レストラン Bees.Bee (柏木町39-3) |
胚芽もち麦ごはん,ベジボウルヤキニクサラダ,野菜たっぷりスープのセット |
※協力店のはこスマセットの内容など,詳しくはこちらをご覧ください
2 健康診断やがん検診,歯科健診等を受ける
特定健診・がん検診・歯科健診を受けると,健(検)診ごとにスタンプ2個を付与します。
(スタンプのため方)
協力機関で受付の際に,「LINEのスタンプラリーに参加している」ことを伝えてください。
協力機関の方がスタンプのたまるQRコードを用意しますので,ご自分のスマートフォン(携帯電話)で読み込んでください。
〇特定健診(指定医療機関・医師会健診検査センター(田家町)での受診)
〇職域での健康診断(指定医療機関・医師会健診検査センター(田家町)での受診)
〇がん検診(指定医療機関・医師会健診検査センター(田家町)・巡回検診での受診)
・肺がん検診 ・胃がん検診 ・大腸がん検診 ・乳がん検診 ・子宮がん検診
※けんしんが受けられる指定医療機関について,詳しくはこちらをご覧ください。
〇歯科健診(函館口腔保健センターでの受診)
・妊産婦歯科健診 ・成人歯科健診
※妊産婦および成人歯科健診について,詳しくはこちらをご覧ください
〇歯周病検診(40歳・50歳・60歳・70歳の方に発送した「歯周疾患(歯周病)検診受診券」を利用して,指定医療機関で受診)
※歯周病検診について,詳しくはこちらをご覧ください
3 はこだて市民健幸大学の講座やイベント等に参加する
「はこだて市民健幸大学」の講座やイベントに参加するとスタンプ1個を付与します。
(スタンプのため方)
講座やイベントの会場に,スタンプのたまるQRコードが用意されていますので,ご自分のスマートフォン(携帯電話)で読み込んでください。
※はこだて市民健幸大学について,詳しくはこちらをご覧ください
クーポンと特典の交換方法について
スタンプが10個たまると,協力店からの特典と交換できるクーポンがLINE上に発行されます。
協力店で,注文時に「函館市の公式LINEのクーポンを使いたい」ことを伝えてください。
クーポンを提示すると,お店の人がクーポン使用の処理をします。
【交換できる特典の内容】 交換時は,いずれも1品以上の注文が必要です。
店名 | 特典 |
グランポルト函館 | はこスマセット1食分 |
やさいばーみるや | 手作りこんにゃく1丁 |
中国料理 桃華 | はこスマセット1食分 |
3valley | おすすめの体に良いお茶1杯 |
らーめんmaido | おすすめの体に良いお茶1杯 |
地元家 函館総本店 | 野菜ジュース1杯 |
チャイナダイニング鳳凰 | 黒ウーロン茶1杯 |
鮨 ひろ季 | 健康に配慮したドリンクのサービス |
そばと酒柏木町三貞 | はこスマセット1食分 |
レストランnana-papa | 10種類上の野菜入りパスタ |
中国料理 香港 | はこスマセット1食分 |
グリーンリーフ | 100円お惣菜の中からお好きなものを一つ |
Kitchen ハレの日 | はこスマセット1食分 |
尾木カリー | はこスマセット1食分 |
幸寿司 | 旬の野菜寿司2貫 |
茶蔵 | はこスマセット1食分 |
函館国際ホテル アゼリア | 楽うまレシピメニュー1食分 |
五島軒本店 | はこスマセット1食分 |
レストラン Bees.Bee | はこスマセット1食分 |
運用ポリシーについて
アカウントの運用ポリシーはこちらをご覧ください。
※下記の注意事項をご覧ください。
注意事項
- 利用は無料ですが,通信料は,ご利用者様負担となります・
- 当アカウントでは,個別のお問い合わせを受け付けておりませんので,リンク先に記載の各担当課または,健康増進課までお問い合わせください。
- 当アカウントをご利用いただく方については,本運用ポリシーに同意したものとみなします。また,利用者は,LINE株式会社が定める各種利用規約等についても遵守するものとします。
- LINEのご使用方法,技術的なご質問,システム状況などに関して,一切お答えすることができません。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。