マンション管理会社の関係者を装い、インターネット接続サービスの契約をさせる事業者に関する注意喚起
2020年9月30日
マンション管理会社の関係者を装い、マンション全体のインターネット接続サービスが切り替わるかのように告げて、インターネット接続サービスの契約をさせる事業者に関する相談が、各地の消費生活センター等に数多く寄せられているようです。
消費者庁が調査を行ったところ、株式会社レイスペックおよびSail Group株式会社が連携共同して、消費者の利益を不当に害するおそれがある行為(不実告知)をしていたことが確認されたため、消費者被害の発生または拡大の防止に資する情報を公表し、消費者の皆様に注意を呼びかけます。
事業者の概要(注1)
事業者名(注2) | 所在地 | 代表者 |
株式会社レイスペック (法人番号 7080001020710) |
静岡市駿河区南町10-6-6階中央 | 奥村英毅 |
Sail Group株式会社 (法人番号 6120001210968) |
大阪市中央区島之内一丁目22 番23 号 堺筋山忠ビル9F |
那須洋佑 |
(注1)商業登記されている内容です。
(注2)同名または類似名の事業者と間違えないようご注意ください。
消費者庁からのアドバイス
- インターネット接続サービスの勧誘時に、マンションの管理会社から許可や依頼を受けているかのように、また、マンション全体のインターネット接続サービスが切り替わるかのように告げられて契約してしまう事例が多くみられます。このような勧誘を受けた場合には、管理会社に確認しましょう。
- インターネット接続サービスの勧誘時に「毎月の利用料金が今より安くなる」などと告げられ、消費者が現在の契約の利用料金などを確認せずに契約してしまう事例が多くみられますので、営業員のセールストークをうのみにせず、自分の利用料金を確認しましょう。
- 毎月の利用料金だけをみれば安くなっていたとしても、携帯電話の利用料金とのセット割引などを考慮すると、毎月の合計の利用料金がかえって高くなってしまうこともありますので、変更後の料金を確認しましょう。
消費者庁注意喚起全文
「株式会社レイスペック」および「Sail Group株式会社」に関する注意喚起.pdf(432KB)
相談窓口のご案内
函館市消費生活センター
電話:0138-83-7441
警察相談ダイヤル
電話:0138-51-9110(短縮ダイヤル#9110)
本件に関する問合せ先
消費者庁 消費者政策課 財産被害対策室
電話 03-3507-9187
>>過去の注意喚起情報はこちら

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てくださ0138