文化施設における新型コロナウイルス感染症対策
2022年5月11日
業種別ガイドラインの遵守について
イベント開催の取扱いについては、下記のとおりとします。
■ イベント主催者と施設管理者の双方において「業種別ガイドライン」を遵守すること。
■ 「感染防止策チェックリスト」などにより必要な感染防止策を担保していること。
○ 下記の一覧から該当するガイドラインを選び,適切な感染防止対策を確認してください
(1)開催施設に係るガイドライン
施設(貸室)名 | 該当ガイドライン | |
市民会館 | 大ホール・小ホール |
劇場,音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン |
大ホール・小ホール以外の貸室 | 公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン | |
芸術ホール | ホール | 劇場,音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン |
ホール以外の貸室 | 公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン | |
亀田交流プラザ |
講堂 | 劇場,音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン |
講堂以外の貸室 | 公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン | |
図書館 | 視聴覚ホール |
映画館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン |
視聴覚ホール以外の貸室 |
公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン |
|
公民館 | すべての貸室 |
公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン |
青年センター | ||
青少年研修センター |
(2)開催内容に係るガイドライン
- クラシック音楽公演における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
- 舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
- 合唱活動における新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン
- 音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
など
例1) 市民会館大ホールでクラシックコンサートを開催する場合
(開催施設に係る) 劇場,音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
(開催内容に係る) クラシック音楽公演における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
例2) 市民会館大ホールで講演会を開催する場合
(開催施設に係る) 劇場,音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
(開催内容に係る) 公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン
◇ 業種別ガイドライン一覧はこちら(内閣官房ホームページ)
◇ 各施設の収容人員(目安)はこちら
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。