【終了しました(2次募集)】外食産業におけるインバウンド需要回復緊急支援事業について
2020年9月1日
2次募集は終了しました。
このページは,農林水産省HPの情報をご案内しています。
1 事業概要
新型コロナウイルス感染症の影響を受けたインバウンド需要の減少により,売上が減少して
いる外食事業者のうち,事業継続計画(BCP)を策定した外食事業者が運営する飲食店につ
いて,衛生管理の徹底・改善を図るための設備・機器の整備や業態転換等を図る際の店舗の
改装等の取組について支援します。
2 補助対象経費
(1) 衛生管理の改善を図るための購入
設備及び機器の購入費,設計費,工事費(設備及び機器の設置に付随するものに限る),設備及び
機器の設置に係る費用,モニタリング・検査費用,コンサルティングに係る費用等
・対象設備の例
店内または調理場の空気換気設備,手洗い設備等
(2) 業態転換を図るための改装
設備及び機器の購入費,設計費,工事費,モニタリング・検査費用,コンサルティングに係る費用等
・対象となる例
ビュッフェスタイルから一般的な提供方法への転換,パーティションの設置等
3 支援内容
補助率 : 2分の1以内
交付金額 : 下限25万円 上限1,000万円
4 提出書類
5 提出期限
令和2年8月31日(月)
函館市経済部食産業振興課 食産業担当:熊谷,不京までお願いいたします。
6 詳細
事業周知チラシ(472KB)事業概要(125KB)実施要領(769KB)

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。