Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

函館市地球温暖化対策地域推進協議会 平成30年度活動報告

公開日 2022年06月09日

更新日 2023年03月23日

会議の開催

1 平成30年度第1回函館市地球温暖化対策地域推進協議会

日時  平成30年4月26日(木曜日) 13時30分から14時30分

場所  函館市環境部4階大会議室

議題

  1. 協議会規約の改正報告について
  2. 平成29年度事業報告について
  3. 平成30年度事業計画(案)について
  4. その他

出席者

 委員(19人)

  佐藤不二子委員,佐々木香委員代理・小谷野千代子氏, 陳有崎委員,

  松本怜委員,高橋泰助委員,荒井隆幸委員,渡部浩典委員,砂原壮吉委員,

  辻廣孝司委員,若松栄委員,千葉隆芳委員,松原仁委員,伊藤聡委員代理・

  中川希望氏,山本渉委員,山村織生委員,安達幹彦委員,池田誠委員,

  松本伸委員,對馬公彦委員

 事務局(5人)

  事務局長 進藤昭彦(環境部 環境総務課長)

  事務局員 橋本健二(同課主査),福田誠(同課主査),佐藤弘康(同課主任),

  上野沙耶(同課主事)

 

 第1回会議概要.pdf(261KB)

資料1 協議会規約の改正報告.pdf(324KB)

資料2 平成29年度事業報告.pdf(179KB)

資料3 平成29年度市民ノーマイカーデー実施状況.pdf(271KB)

資料4 函館市の温室ガスの排出状況.pdf(245KB)

資料5 平成30年度事業計画(案).pdf(148KB)

 

2 市民ノーマイカーデー事業検討部会

第1回会議 

 日時  平成30年6月21日(木曜日) 10時から11時

 場所  函館市環境部4階大会議室

 議題  はこだてノーマイカーデー2018について

 

第2回会議 

 日時  平成30年12月19日(水曜日) 13時30分から15時

 場所  函館市環境部4階大会議室

 議題  はこだてノーマイカーデー2018の実施状況について

  

☆はこだてノーマイカーデー2018の詳細はこちら

   

事業の実施状況

1 啓発事業

ア 北海道クールアース・デイでの取組

「北海道クールアース・デイ(7月7日)」に,地球温暖化についての関心および理解を深めるとともに地球温暖化の防止のための行動を促すための取組を,北海道渡島総合振興局との共催事業として実施する予定でしたが,台風による悪天候のため中止となりました。

 

日時 平成30年7月7日(土曜日)

会場 渡島総合振興局庁舎 正面玄関前(函館市美原4丁目6-16)

内容 お菓子と併せて普及啓発資材(ろうそく,地球温暖化防止のチラシ)の配布

 

イ 「はこだてエコライフゲーム」の実施

はこだて・エコフェスタ2018の会場に協議会ブースを設け,子どもたちはゲームを通してエコライフを楽しく学びました。また,「はこだてノーマイカーデー2018」の参加者登録(69世帯・112人)や函館市環境部の電気自動車を地球温暖化対策のシンボルとして展示し,電源供給も行いました。

 

実施日  平成30年7月28日(土曜日)

実施会場 「はこだて・エコフェスタ2018」(函館アリーナ)

参加者  130人

 

 エコライフゲーム2.JPG エコライフゲーム.JPG

 はこだてエコライフゲームに挑戦!

 

 電気自動車展示1.JPG エコカー展示2.JPG

函館市環境部電気自動車の展示・電源供給

 

ウ パネル展の開催

12月の地球温暖化防止月間に合わせて,はこだてエコライフのパネル展示を行いました。

 

期間  平成30年12月1日(土曜日)から12月20日(木曜日)まで

場所  函館コミュニティプラザ「Gスクエア」(函館市本町24番1号シエスタハコダテ4階)

パネル展1.JPG パネル展2.JPG

 

2 市民講座・セミナーの開催

ア 函館市事業者向け省エネセミナー

事業者の皆様に,コスト削減等につながる省エネの進め方や事例について,専門家によるアドバイスや国の補助金等の支援制度を紹介する函館市事業者向け省エネセミナー「儲けにつながる省エネ術と補助金活用!」を開催し,38人(31団体)の事業者の方に参加いただきました。

 

日時 平成30年5月29日(火曜日) 13時30分から16時

会場 函館市総合保健センター 2階 健康教育室(函館市五稜郭町23-1)

主催 函館市,函館商工会議所,函館市地球温暖化対策地域推進協議会

協力 一般財団法人省エネルギーセンター

プログラム 

 「儲けにつながる省エネ術」 

 講師 一般財団法人省エネルギーセンター エネルギー使用合理化専門員 杉谷 茂己 氏

 「省エネ補助金の紹介」

 講師 北海道経済産業局資源エネルギー環境部エネルギー対策課 桧森 美里 氏

 「北海道環境マネジメントシステムスタンダードの紹介」

 函館商工会議所地域振興課長 村上 修一

 

イ 函館市温暖化防止市民講座

市民の皆様に,地球温暖化防止について考えてもらうきっかけづくりとして,函館市温暖化防止市民講座「シンプルなくらし・シェアする暮らしは、エコライフに通ず。」を開催し,167人の方に参加いただきました。

 

日時 平成30年11月23日(金曜日・祝日) 13時30分から15時

会場 函館市中央図書館 視聴覚ホール(函館市五稜郭町26-1)

主催 函館市,函館市地球温暖化対策地域推進協議会,公益財団法人北海道環境財団

共催 NPO法人南北海道自然エネルギープロジェクト,一般財団法人北海道国際交流センター,北海道地球温暖化防止活動推進員道南連絡会,北海道渡島総合振興局

内容 

第1部 講演

講師 泉 花奈さん(整理収納アドバイザー)

演題 レッツ整理,レッツシェア!~整理のプロと見つけよう,少ないもので豊かに生きる,これからの軽やかな暮らし~

第2部 対談

出演 池田 誠さん(北海道地球温暖化防止活動推進員)・泉 花奈さん

テーマ 温暖化対策への一歩を踏み出す

         

 市民講座講演1.JPG  講座講演2.JPG                                                                           

泉 花奈さんから,整理やシェアを習慣化し,ものを少なくすることが豊かな暮らしに通じていることをお話しいただきました。

 

講座対談1.JPG  講座対談2.JPG

池田 誠さんと泉 花奈さんが,整理やシェアは地球温暖化の対策に役立つことについて対談しました。

 

3 はこだてノーマイカーデー2018の実施

市民の地球温暖化防止への意識を高めるとともに,温室効果ガスの削減に向けマイカー利用を控え,環境にやさしい公共交通機関や自転車・徒歩等へ移動手段を転換するためのきっかけづくりとして,さらに「健康づくり」の視点もあわせて実施しました。

 

実施期間  平成30年9月10日(月曜日)から9月16日(日曜日)までの7日間

☆はこだてノーマイカーデー2018の詳細はこちら

   

 

 

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

※提供しているデータのうち,テキスト,文章,表のみをオープンデータの対象とし,写真,図については対象外とします。 
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

お問い合わせ

環境部 環境政策課 気候変動・省エネルギー担当
TEL:0138-85-8154