【終了しました】亀田地区における統合施設整備基本計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成28年1月12日~平成28年2月10日)
2016年3月18日
募集期間
平成28年1月12日(火)~平成28年2月10日(水) (17:30必着)
※募集は終了しました
結果公表の予定時期
平成28年2月中旬
概要・趣旨・背景
函館市の亀田地区において,合併以前に建設された公民館や福祉センターなどの社会教育施設や福祉施設は,一定程度の改修や補修は行ってきてはいるものの老朽化が進んでおり,大規模な改修あるいは施設更新など抜本的な対策を講じなければならない状況となっております。
こうしたなか,行財政改革の推進および将来的にさらに進む人口減少を見据えた公共施設のあり方を検討するなかで,亀田地区における老朽・狭隘化した公共施設を統合し複合施設を整備することについて検討を行ってまいりました。
昨年2月には「亀田地区における統合施設の整備に向けた基本的な考え方」をまとめたところであり,今般,「亀田地区における統合施設整備基本計画」(案)を取りまとめましたので,市民の皆様からのご意見を募集いたします。
政策等の案
※ 上記資料は,市役所(1階iスペースおよび6階企画部計画調整課),亀田支所,湯川支所,銭亀沢支所,戸井支所,恵山支所,椴法華支所,南茅部支所においても配布しております。
実施結果
- 意見提出者数 56名
- 提出された意見の概要と市の考え方
意見等を考慮した結果の修正案
- 意見による修正はありません。
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。