函館市の食育|食育推進の取組(平成27年度)
2020年12月8日
※年度ごとの取り組みについてはこちらをご覧ください
令和2年度 令和元年度 平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度 平成25年度
函館市の食育 ページリンク
★函館市の食育~はこだてげんきな子~ | ★乳児期のはこだてげんきなこ食育教室(離乳食教室) | ★食生活改善普及運動の実施 |
★食育推進の取り組み | ★ヘルスサポートレストラン推進事業 | ★6月は食育月間です |
★資料集 | ★特定給食施設等について | |
★ヘルスメイト(食生活改善推進員)の活動 | ★健康や栄養に関する表示について |
「食育の日」特別企画を実施しました。
若い世代への地産地消等の食育啓発を目的に,ヘルスメイト(食生活改善推進員)による「春採り昆布」を使った料理の試食を行いました。
10ヶ月健診と4ヶ月健診に来所した保護者,健康増進センターの利用者等が立ち寄りました。
この日はパネル展の他に,ヘルスメイト(食生活改善推進員)が制作した「はこだてげんきな子食育プラン概要版」のかわいらしいタペストリーも展示されました。
また,北海道農政事務所函館地域センターによる「移動消費者の部屋」が設けられ,食事バランスガイドを用いた食事チェックを行いました。
主 催:函館市
共 催:北海道農政事務所函館地域センター
共 催:函館市食生活改善協議会
日 時:平成27年6月18日(木) 10:00~12:00および13:00~16:00
場 所:函館市総合保健センター1階 健康ギャラリー
食育月間キャンペーンを実施しました。
「食育月間」の6月に,「はこだてげんきな子食育プラン」を周知することにより,食育の啓発を図り,一層の推進を図ることを目的に食育月間キャンペーンを開催しました。
主 催:函館市
共 催:北海道農政事務所函館地域センター
共 催:函館市食生活改善協議会
場 所:函館市総合保健センター1階 健康ギャラリー
期 間:平成27年6月10日(水)~30(火)
内 容:パネル展,フードモデル展示,パンフレット配布,手作りおやつレシピ配布
※提供しているデータのうち,テキスト,文章,表のみをオープンデータの対象とし,写真,図についは対象外とします。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。