高齢者大学

2023年4月1日

函館市では,60歳以上(令和5年4月1日現在)の市民を対象とした高齢者大学を開設しています。

受講料は無料です。

詳しくは各校の募集案内をご覧ください。   

令和5年度の入学生の募集について  

 

募集案内および応募用紙の配布場所

 

〇令和5年4月1日(土)から配布する場所:公民館,市民会館,亀田交流プラザ,函館朝市ひろば,中央図書館

 

〇令和5年4月3日(月)から配布する場所:生涯学習文化課(市役所5階),iスペース(市役所1階),亀田支所,湯川支所,銭亀沢支所 

 

 

ダウンロードはこちら

 

案内(湯川校).pdf(371KB) 応募用紙(湯川校).pdf(228KB)

 

案内(青柳校).pdf(321KB) 応募用紙(青柳校).pdf(178KB)

 

案内・応募用紙(朝市校).pdf(394KB)

 

 

申込期間:令和5年4月1日(土)~4月14日(金)(必着)

 

・応募用紙に必要事項を記入のうえ,84円切手を同封し,希望する大学の申込先へ郵送してください。

・応募は1人1校のみで,定員を超えた場合は抽選となります。

・入学の可否は4月下旬~5月上旬に郵送で通知します。

 

※青柳校および湯川校は,応募者のうち応募校に令和3年度または令和4年度に入学歴がない方を優先的に入学者とします。

※朝市校は,応募者のうち同校に令和4年度(前期・後期どちらかにでも)に入学歴がない方を優先的に入学者とします。

※抽選にもれた場合のために,他大学への入学希望を確認する「希望調査欄」を設けています。

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により,受講期間や開講数の変更または中止となる場合がありますので,ご了承のうえお申し込みください。

 

 

高齢者大学青柳校

開催場所         函館市公民館

開催期間         5~12月

開催曜日         木曜日

修業年限         1年制

募集定員         140名

お問い合わせ先      函館市公民館(TEL:22-3320)

 

 

高齢者大学湯川校

開催場所         函館市民会館

開催期間         5~2月

開催曜日         水曜日

修業年限         1年制

募集定員         220名

お問い合わせ先      函館市民会館(TEL:57-3111)

 

  

おでリハ「函館市シニア大学」朝市校 

開催場所         函館朝市ひろば

開催期間         5~3月

修業年限         1年制

募集定員         150名程度(50名程度×3クラス)

お問い合せ先        おでかけリハビリ推進協議会

             (函館朝市協同組合連合会内 TEL:22-7981)

※朝市校の開講日は講座に合わせたスケジュールとなります。(曜日固定ではありません) 

 

亀田老人大学    

※令和5年度の入学生の募集はありません

 

 

 

ホームページに関するアンケートにご協力ください。

 

by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

お問い合わせ

教育委員会生涯学習部 生涯学習文化課
電話:0138-21-3464