第7次函館市高齢者保健福祉計画・第6期函館市介護保険事業計画(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成27年1月19日~2月18日)※募集終了
2022年3月15日
募集期間
平成27年1月19日(月)~2月18日(水) ※募集終了
結果公表の予定時期
平成27年2月
概要・趣旨・背景
本市では,団塊の世代がすべて75歳を迎える平成37年までに,高齢者ができる限り住み慣れた地域で自立した生活を営むことができるよう,医療,介護,介護予防,住まいおよび自立した日常生活の支援が包括的に確保される「地域包括ケアシステム」を構築するため,高齢者全体の保健・福祉の施策全般を定める高齢者保健福祉計画と,介護保険サービスの見込量などを定める介護保険事業計画を一体的に策定する「第7次函館市高齢者保健福祉計画・第6期函館市介護保険事業計画」を策定することとし,案を取りまとめましたので,多くの市民の皆さんからのご意見を募集します。
政策等の案
・第7次函館市高齢者保健福祉計画・第6期函館市介護保険事業計画(案)の概要(PDF:2,283KB)
・第7次函館市高齢者保健福祉計画・第6期函館市介護保険事業計画(案)
【本編】
【資料編】
・意見書様式[PDF:114KB] [MS-Word:41KB] [一太郎:41KB]
実施結果
- 意見提出者数 個人2人 法人等2団体
- 提出された意見の概要と市の考え方[PDF:434KB] ※意見による修正はありません。
意見によらない変更案
- 変更前と変更後の比較[PDF:529KB]
策定した計画等
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。
お問い合わせ
保健福祉部 地域包括ケア推進課
電話:0138-21-3041
ファクシミリ:0138-26-5936