学習活動モデル・学び方モデル
2016年9月12日
この「モデル」は,これまでのCRT検査,全国学力・学習状況調査の結果を分析し,函館の子どもたちに必要と考えられる学習活動や学び方を系統的に示したものです。
どの教室でも,どの教科でも,このモデルを意識していただくことで,子どもたちの確かな学びを積み重ねることができると考え,提案することとしました。
各学校の実態に応じて,アレンジしたり,報告書を参考にしてより具体化したりして,日常的にご活用ください。
個性豊かに生きる子ども
学力向上推進事業 | 学習活動・学び方モデル | 学力向上の取組 | 研究モデル校事業
特別支援教育 | キャリア教育 | 学校図書館 | 全国学力・学習状況調査
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。