函館市の学校給食
2019年1月14日
HOME 学校給食の概要 食材の産地 地場産活用 アレルギー対応 放射性物質検査 給食ひろば
函館市の学校給食について
函館市の学校給食は,昭和21年において小学校3校で輸入ミルク(脱脂粉乳)による給食が行われたのが最初です。
翌22年には温食も数校で実施され,その後,遂次調理室の設置・整備を行い現在は,市内小中学校全校で完全給食を実施しております。
INFORMATION
2013-1-6
2013-1-17
2013-3-3
2013-3-7
2016-3-4
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。
お問い合わせ
教育委員会学校教育部 保健給食課
電話:0138-21-3546 ・ 3548
ファクシミリ:0138-26-7901