断水・濁水の情報
断水・濁水について
企業局では,老朽化した配水管の更新工事,道路工事等で支障となる配水管の移設工事,地下で漏水している水道管を調べる漏水調査などを実施しております。
これらの工事などでは,事前に日時を決めて行う計画的な断水を行うことがあります。また,断水にはなりませんが,水圧の低下や濁水のみとなる場合もあります。
断水などで影響がある地域のお客様には,このホームページや防災無線のほか,新聞報道機関にも依頼してお知らせいたします。
断水などにより濁り水が出ることがありますので,水を使い始める時には,給湯機器や浄水器等を通さない蛇口から出して,きれいな水であることを確認してからお使いください。
水がきれいにならない場合には,各工事などの担当までご連絡ください。
水道工事や断水などの際には,ご迷惑をおかけいたしますが,ご理解とご協力をお願いいたします。
断水や濁水などのお知らせ
内容 | 断水および濁水 |
予定日時 |
令和5年9月19日(火) 午後1時30分から 令和5年9月19日(火) 午後4時00分まで |
区域 |
亀田港町6番地,8番地,19番地から22番地
の各一部 |
理由 | φ75配水管切離しに伴う仕切弁設置のため |
お問い合わせ先 |
上下水道部管路整備室水道管路等維持担当 電話 0138-27-8753 |
内容 | 断水および濁水 |
予定日時 |
令和5年9月28日(木) 午後11時00分から 令和5年9月29日(金) 午前 3時30分まで |
区域 |
大手町18番
の一部 |
理由 | 配水管連絡工事のため |
お問い合わせ先 |
上下水道部管路整備室水道管路設計担当 電話 0138-27-8752
|
緊急断水について
水道管の老朽化などにより漏水事故が発生した時には,早急に対応する必要があるため,水道管の破損状況によっては,断水を伴う修繕工事を行うことがあります。
この場合,緊急時であるため,断水となる地域のお客様には広報車などでお知らせいたします。
また,漏水事故の影響や断水作業により濁り水が出ることがありますので,水を使い始める時には,給湯機器や浄水器などを通さない蛇口から出して,きれいな水であることを確認してからお使いください。
水がきれいにならない場合には,工事の担当または下記までご連絡ください。
- 水道修繕センター(電話:0138-83-2661)

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。