函館市観光基本計画(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成25年11月18日~12月18日)
2013年11月18日
募集期間
平成25年11月18日(月)~12月18日(水) ※募集終了
結果公表の予定時期
平成26年1月(公表いたしました)
概要・趣旨・背景
本市の観光基本計画は,時代の変遷に合わせ,過去3回にわたり策定してきましたが,今年度をもって,現計画の計画期間が終了します。
北海道新幹線の開業や外国人観光客の増加など,函館観光を取り巻く環境の大きな変化が予想されているなか,市民や観光関連事業者をはじめ,観光に携わる全ての人たちの指針となる観光振興ビジョンを明らかにし,次の時代へ向けた函館観光のさらなるステップアップを図ることを目的に,この度,新たに第4次となる函館市観光基本計画を策定することとしました。
つきましては,多くの市民の皆さんからのご意見をお伺いし,計画策定に生かしていくために,パブリックコメント(意見公募)を実施します。
政策等の案
・函館市観光基本計画(素案)
意見書様式[PDF] 意見書様式[MS-Word] 意見書様式[一太郎]
※ 上記資料は,市役所(1階iスペースおよび3階観光振興課),亀田支所,湯川支所,銭亀沢支所,戸井支所,恵山支所,椴法華支所,南茅部支所においても配布しております。
実施結果
- 意見提出者数 3人(4件)
- 提出されたご意見の概要と市の考え方
意見等を考慮した結果の修正案(最終版)
57ページ「○ホスピタリティ意識の醸成および顕在化」における具体的な取り組みに,以下の内容を追加いたします。
【具体的取り組み】 観光客の安全・安心を守る体制の整備
【概要】 災害等の非常時に、国内外の観光客の安全・安心を確保するための関係機関との協力体制および必要な方策の確立
【実施時期】 前期
策定した計画等
・函館市観光基本計画 2014-2023のページをご覧ください。
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。
お問い合わせ
観光部 観光企画課
企画担当
電話:0138-21-3396
ファクシミリ:0138-21-3324