2023年3月

2日(木)
3日(金)
  • 第2回競輪運営協議会 時間/午後4時 場所/函館競輪場 お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121)
  • おでリハ「函館市シニア大学」朝市校後期A班卒業式 時間/午前10時 場所/朝市ひろば お問合せ/生涯学習部生涯学習文化課(21-3464)
  • 交通安全啓発 時間/午前10時 場所/スーパーアークス港町店 お問合せ/市民部交通安全課(21-3190)
  • 表敬訪問【訪問者】ボルダリング選手5名ほか計12名 時間/午後4時 場所/市役所6階市長会議室 お問合せ/生涯学習部スポーツ振興課(21-3474)
  • 議会日台友好議員連盟研修会 時間/午後4時 場所/市役所7階議場 お問合せ/議会事務局庶務課(21-3755)
  • 京王閣競輪F2ナイター・ガールズ(京王閣競輪場) 時間/午後2時30分 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~3月5日)
6日(月)
  • おでリハ「函館市シニア大学」朝市校後期B班卒業式 時間/午前10時 場所/朝市ひろば お問合せ/生涯学習部生涯学習文化課(21-3464)
  • 予算特別委員会 時間/午前10時 場所/市議会議場 お問合せ/議会事務局(21-3760)
  • 議会運営委員会 時間/予算特別委員会散会後 場所/市役所7階特別委員会室 お問合せ/議会事務局(21-3757)
  • 市議会本会議(委員会審査報告、議案採決等) 時間/午後1時 場所/市議会議場 お問合せ/議会事務局(21-3757)
  • スクールエコニュース作品展 場所/市役所1階市民ホール お問合せ/環境部環境推進課(51-0798 3/20~ 85-8238) (~3月10日)
7日(火)
8日(水)
9日(木)
10日(金)
12日(日)
13日(月)
14日(火)
15日(水)
  • はこだて市民健幸大学 みんなde健幸づくり 明治安田生命イベント「睡眠と健康の知恵袋」 時間/午後2時 場所/総合保健センター お問合せ/保健福祉部健康増進課(32-1515)
  • 定期普通救命講習 時間/午後1時30分 場所/消防本部 お問合せ/消防本部救急課(27-0099)
  • 市立中学校、鱒川小中学校、戸井学園 卒業式 場所/各市立小・中・義務教育学校 お問合せ/学校教育部学校教育課(21-3553)
  • 介護・福祉施設等職員人材育成事業管理者向けマネジメント研修 時間/午後6時30分 場所/市役所8階大会議室 お問合せ/保健福祉部地域福祉課(21-3289)
  • 第3回建築審査会(非公開) 時間/午前9時30分 場所/消防本部 お問合せ/都市建設部建築行政課(21-3397)
  • 第30回個人情報保護審査会および第121回公文書公開審査会 時間/午後1時30分 場所/消防本部 お問合せ/総務部文書法制課(21-3649)
  • 大船大橋橋名板取り付け会 時間/午後3時 場所/一般国道278号尾札部道路上 お問合せ/土木部新外環状道路整備推進室(21-3427)
  • 第2回函館港クルーズ船受入協議会 時間/午後2時 場所/国際水産・海洋総合研究センター お問合せ/港湾空港部港湾空港振興課(21-3493)
  • 函館市と住友生命保険相互会社との健康づくり事業の推進に関する協定締結式 時間/午後2時 場所/市役所3階保健福祉部長室 お問合せ/保健福祉部健康増進課(32-1515)
  • 立川競輪F1(立川競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~3月17日)
  • 高松競輪F1(高松競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~3月17日)
16日(木)
17日(金)
  • 市立小学校(鱒川小学校除く) 卒業式 場所/各市立小学校 お問合せ/学校教育部学校教育課(21-3553)
  • 戸井幼稚園 卒園式 時間/午前10時 場所/戸井幼稚園 お問合せ/学校教育部学校教育課(21-3553)
  • 公立はこだて未来大学地域交流フォーラム「函館道南の公共交通の未来を考える」 時間/午後5時50分 場所/フォーポイントバイシェラトン函館 お問合せ/公立はこだて未来大学(34-6411)
  • 表敬訪問【訪問者】株式会社サフィルヴァ 関係者 時間/午前10時 場所/市役所6階市長会議室 お問合せ/生涯学習部スポーツ振興課(21-3474)
20日(月)
  • はこだて市民健幸大学 みんなde健幸づくり 明治安田生命「みんなの健活ヨガ」 時間/午後3時 場所/明治安田生命函館ビル お問合せ/保健福祉部健康増進課(32-1515)
  • 福祉のまちづくりフォーラム 時間/午後2時 場所/フォーポイントバイシェラトン函館 お問合せ/保健福祉部地域包括ケア推進課(21-3016)
  • 第1回特別史跡五稜郭跡保存整備委員会(非公開) 時間/午後1時30分 場所/中央図書館 お問合せ/生涯学習部文化財課(21-3456)
  • はこだて観光ハッカソン 時間/午前9時30分 場所/ラ・カシェット お問合せ/経済部企業立地担当課(21-3307) (~3月21日)
21日(火)
  • 春分の日
  • 烈風下等火災消防訓練 時間/午前10時30分 場所/東雲町5番先路上 お問合せ/消防本部警防課(22-2146)
  • 空き家対策セミナー・相談会 時間/午後2時 場所/サン・リフレ函館 お問合せ/都市建設部都市整備課(21-3366)
  • 函館大火殉難者慰霊法要 時間/午前9時 場所/慰霊堂 お問合せ/保健福祉部管理課(21-3298)
  • 空き家対策セミナー・相談会
22日(水)
23日(木)
24日(金)
  • 新入学児童黄色いワッペン・ランドセルカバー贈呈式 時間/午前10時 場所/市役所8階大会議室 お問合せ/市民部交通安全課(21-3190)
  • 第5回西部まちぐらし共創サロン 時間/午後6時30分 場所/元町公園内旧北海道庁函館支庁庁舎 お問合せ/都市建設部まちづくり景観課(21-3357)
  • 第1回都市計画審議会 時間/午後2時 場所/企業局 お問合せ/都市建設部都市計画課(21-3360)
  • 寄附金受贈式【寄附者】株式会社トヨタレンタリース函館 代表取締役 河村祥史氏 時間/午前11時30分 場所/市役所6階市長会議室 お問合せ/財務部財政課(21-3561)
  • 第34回個人情報保護運営審議会 時間/午後3時 場所/消防本部 お問合せ/総務部文書法制課(21-3649)
27日(月)
28日(火)
  • 地域公共交通協議会第5回総会 時間/午前10時 場所/市役所8階大会議室 お問合せ/企画部計画推進室交通政策課(21-3625)
  • 表敬訪問【訪問者】在モントリオール日本国総領事館 総領事 齊藤氏 時間/午前10時30分 場所/市役所6階副市長室 お問合せ/企画部国際・地域交流課(21-3634)
  • 第3回健康増進計画策定推進委員会 時間/午後5時30分 場所/総合保健センター お問合せ/保健福祉部健康増進課(32-1515)
29日(水)
30日(木)
  • 寄附採納に伴う受贈式【寄附者】公益財団法人杉崎福祉財団 理事長 上出眞也氏 時間/午後2時 場所/市役所3階子ども未来部長室 お問合せ/子ども未来部次世代育成課(32-1517)
31日(金)