新着情報
- 【消費生活情報】(消費生活センター刊行)(2023年1月26日 くらし安心課)
- 雪捨て場について(2023年1月26日 道路管理課)
- 水道の凍結にご注意を(2023年1月25日 経営企画課)
- 函館市電・混雑状況のお知らせ~時差出勤や混雑回避にお役立てください~ (2023年1月24日 事業課)
- 石川稜北土地区画整理事業に伴う住民票の住所の変更について(2023年1月24日 戸籍住民課)
- 児童虐待の相談・通告窓口(子ども家庭総合支援拠点)(2023年1月23日 次世代育成課)
- マイナンバーカード手続きの事前予約について(2023年1月23日 戸籍住民課)
- 函館市建築審査会(2023年1月23日 建築行政課)
- コンビニ交付サービスの停止のお知らせ(2023年1月20日 戸籍住民課)
- 函館市日乃出清掃工場(2023年1月19日 日乃出クリーンセンター)
安心・安全なくらし
- 市民特別相談の予約状況(2023年1月27日 くらし安心課)
- 【消費生活情報】(消費生活センター刊行)(2023年1月26日 くらし安心課)
- 雪捨て場について(2023年1月26日 道路管理課)
- 除雪情報(2023年1月26日 道路管理課)
- 北海道消費生活モニター募集(2023年1月25日 くらし安心課)
- 児童虐待の相談・通告窓口(子ども家庭総合支援拠点)(2023年1月23日 次世代育成課)
- 消費生活情報 石油製品小売価格調査(2023年1月16日 くらし安心課)
- 消防計画作成マニュアル(2023年1月11日 指導課)
- 二酸化炭素消火設備に係る法令改正について(2023年1月6日 指導課)
- 手話通訳者・要約筆記者派遣事業について(2023年1月5日 障がい保健福祉課)
戸籍・住民記録・印鑑登録
- 選挙人名簿(2023年1月26日 選挙課)
- 郵送による交付請求について(戸籍・住民記録・身分証明書等)(2023年1月24日 戸籍住民課)
- 海外から戸籍を請求する場合(2023年1月24日 戸籍住民課)
- マイナンバー:マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請について(2023年1月24日 戸籍住民課)
- マイナンバーカードの暗証番号について(2023年1月24日 戸籍住民課)
- マイナンバーカード交付申請サポートについて(2023年1月24日 戸籍住民課)
- 電子証明書について(2023年1月24日 戸籍住民課)
- マイナンバーカードの出張申請を受付中です(2023年1月24日 戸籍住民課)
- 石川稜北土地区画整理事業に伴う住民票の住所の変更について(2023年1月24日 戸籍住民課)
- マイナンバーカード手続きの事前予約について(2023年1月23日 戸籍住民課)
税金
- 被相続人居住用家屋等確認申請および確認書の交付について(2023年1月26日 都市整備課)
- 令和5年度 個人市民税・道民税の申告受付について(2023年1月16日 税務室市民税担当)
- 個人市民税・道民税の申告について(2023年1月16日 税務室市民税担当)
- 【公式】函館市ふるさと納税(2023年1月13日 経済企画課)
- 医療費控除の特例(セルフメディケーション税制)(2023年1月10日 税務室市民税担当)
- 個人市民税の概要(2023年1月10日 税務室市民税担当)
- 令和5年度の税制改正(個人市民税)(2023年1月5日 税務室市民税担当)
- 償却資産について(2022年12月5日 税務室資産税担当)
- 給与支払報告書の提出について(2022年11月21日 税務室市民税担当)
- 省エネ改修に伴う固定資産税の減額措置について(2022年10月25日 税務室資産税担当)
国民健康保険
- 「こくほはこだて」(令和4年度(2022年度)版)(2023年1月25日 国保年金課)
- 函館市国民健康保険運営協議会(2023年1月16日 国保年金課)
- からだサポートコース(特定保健指導)を利用しましょう(2022年12月23日 健康増進課)
- こくほ:特定健康診査年度別受診率について(2022年11月10日 国保年金課)
- 口座振替を案内するSMSの送信について(2022年11月9日 国保年金課)
- 「こくほはこだて」(2022年9月13日 国保年金課)
- こくほ:医療費のお知らせ(医療費通知)について(2022年7月20日 国保年金課)
- 国民健康保険料の還付金詐欺にご注意ください(2022年7月11日 国保年金課)
- 令和4年度における新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険料の減免について(2022年6月15日 国保年金課)
- こくほ:特定健康診査について(2022年6月1日 国保年金課)
後期高齢者医療制度
- 後期高齢者医療制度:傷病手当金について(適用期間を令和5年3月31日まで延長します)(2022年12月20日 国保年金課)
- 後期高齢者医療制度について(2022年12月9日 国保年金課)
- 令和4年度における新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料の減免について(2022年7月14日 国保年金課)
- 後期高齢者医療制度の健康診査について(2022年5月26日 国保年金課)
- 後期高齢者医療保険料 納付確認書(2022年3月16日 国保年金課)
- 後期高齢者医療制度の郵送で対応可能な手続きについて(2022年3月16日 国保年金課)
- 後期高齢者医療保険料の軽減判定誤りについて(2022年3月16日 国保年金課)
- 《北海道後期高齢者医療広域連合からのお知らせ》北海道後期高齢者医療広域連合の「第3次広域計画(改正原案)」に関する住民意見募集について ※募集終了(2022年3月16日 国保年金課)
国民年金
- 国民年金手続の電子申請(2023年1月5日 国保年金課)
- 住所変更・死亡・結婚・離婚等に関する年金の手続きについて(2022年4月1日 国保年金課)
- 国民年金保険料の産前産後期間免除(2022年4月1日 国保年金課)
- 国民年金保険料の免除制度(2022年4月1日 国保年金課)
- 学生納付特例制度(2022年4月1日 国保年金課)
- 納付猶予制度(2022年4月1日 国保年金課)
- 【国民年金保険料免除・納付猶予の臨時特例】(新型コロナウイルス感染症対策)(2022年4月1日 国保年金課)
- 【郵送による国民年金の届出】(2022年4月1日 国保年金課)
- 国民年金について(2022年4月1日 国保年金課)
住宅・土地
- 被相続人居住用家屋等確認申請および確認書の交付について(2023年1月26日 都市整備課)
- 函館市建築審査会(2023年1月23日 建築行政課)
- サービス付き高齢者向け住宅事業の登録制度(2023年1月13日 住宅課)
- ヤングファミリー住まいりんぐ支援事業(2022年12月27日 住宅課)
- 関係条例等|建築行政課(2022年12月22日 建築行政課)
- 低炭素建築物の認定(2022年12月22日 建築行政課)
- 福祉用具購入費および住宅改修費の支給について(2022年12月22日 介護保険課)
- 市有地の売払いについて(2022年12月21日 管理課)
- 市有財産の売払いについて(令和4年度一般競争入札)【結果】(2022年12月21日 管理課)
- 優良建築物等整備事業実績(2022年12月20日 建築行政課)
上下水道・温泉・浴場
- 恵山福祉センター(2023年1月27日 市民福祉課)
- 水道水の水質(2023年1月27日 浄水課)
- 水道の凍結にご注意を(2023年1月25日 経営企画課)
- 函館市企業局指定給水装置工事事業者・排水設備工事業者(2023年1月25日 業務課)
- 【企業局】条件付き一般競争入札による公告(2023年1月19日 経理課)
- 【企業局】入札結果(令和4年度)(2023年1月19日 経理課)
- 断水・濁水の情報(2023年1月16日 管路整備室)
- 「水道・下水道使用量等のお知らせ(検針票)」の記載内容の訂正とお詫びについて(2023年1月11日 料金課)
- ホテル恵風(2023年1月4日 産業建設課)
- 函館市戸井ウォーターパーク(2023年1月4日 公園河川管理課)
ごみ・リサイクル・し尿
- 函館市日乃出清掃工場(2023年1月19日 日乃出クリーンセンター)
- 函館市七五郎沢廃棄物最終処分場(2023年1月18日 埋立処分場)
- 函館市南茅部クリーンセンター(2023年1月6日 埋立処分場)
- 函館市恵山クリーンセンター(2023年1月6日 埋立処分場)
- 各施設の受入時間(ごみ・リサイクル)について(2023年1月5日 環境総務課)
- 集団資源回収(2023年1月4日 環境推進課)
- 自分で作ろう!紙ぶくろ~「雑がみ」保管・搬出用~(2023年1月4日 環境推進課)
- 日乃出いこいの家(2022年12月23日 日乃出クリーンセンター)
- 函館市リサイクルセンター(2022年12月13日 埋立処分場)
- 食品ロスを減らしましょう(2022年12月13日 環境推進課)
道路・河川・緑地
- 雪捨て場について(2023年1月26日 道路管理課)
- 除雪情報(2023年1月26日 道路管理課)
- 函館公園の施設の一部閉鎖についてのお知らせ(2023年1月17日 公園河川管理課)
- 函館市戸井ウォーターパーク(2023年1月4日 公園河川管理課)
- 函館市熱帯植物園(2023年1月4日 公園河川管理課)
- スノーボランティアサポートプログラム(除雪ボランティアの募集)(2022年12月26日 道路管理課)
- 除雪に関するお願い(2022年12月26日 道路管理課)
- 除雪業務について(令和4年度(2022年度)函館市除雪計画を掲載しています。)(2022年12月23日 道路管理課)
- 緑の島(2022年12月20日 管理課)
- 函館市緑化審議会委員の公募について(募集終了)(2022年12月15日 公園河川管理課)
環境・衛生・動物
- 理容所・美容所の届出について(2023年1月24日 生活衛生課)
- はこだてスマートムーブデーについて(2023年1月23日 環境総務課)
- 行方不明犬・猫情報(2023年1月17日 生活衛生課)
- 第2次函館市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)案に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和4年(2022年)12月5日~令和5年(2023年)1月4日) ※募集終了(2023年1月10日 環境総務課)
- 牛海綿状脳症(BSE)検査結果(2023年1月5日 食肉検査所)
- と畜検査頭数(2023年1月4日 食肉検査所)
- 函館市環境審議会(2022年12月22日 環境総務課)
- 函館市の環境の状況について(2022年12月22日 環境対策課)
- 函館市が推進する「自伐型林業」について(2022年12月16日 農林整備課)
- 騒音の測定結果(2022年12月8日 環境対策課)
函館市電(市営交通)
- 函館市電・混雑状況のお知らせ~時差出勤や混雑回避にお役立てください~ (2023年1月24日 事業課)
- 【企業局】条件付き一般競争入札による公告(2023年1月19日 経理課)
- 【企業局】入札結果(令和4年度)(2023年1月19日 経理課)
- NighTram TICKET(ナイトラムチケット)販売のお知らせ(2022年12月27日 事業課)
- 紙製の市電・函館バス1日・2日乗車券の販売終了について(2022年12月27日 事業課)
- 「 ICAS nimoca(イカすニモカ)」のマイナポイント事業(第2弾)参加について(2022年12月21日 事業課)
- ICASnimocaポイントの有効期限について(2022年12月19日 事業課)
- 磁気カード(イカすカード)等の使用期限と払戻しについて(2022年12月19日 事業課)
- 路面電車の脱線事故について(お詫び)(2022年12月16日 事業課)
- 函館市企業局経営懇話会(2022年12月14日 経営企画課)
エネルギー
- 第2次函館市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)案に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和4年(2022年)12月5日~令和5年(2023年)1月4日) ※募集終了(2023年1月10日 環境総務課)
- 【終了しました】(仮称)恵山地熱発電事業 環境影響評価方法書の縦覧について(2023年1月10日 工業振興課)
- 再生可能エネルギー導入推進への函館市の取り組み(2022年11月9日 工業振興課)
- 函館市住宅リフォーム補助制度(2022年10月11日 住宅課)
- ゼロカーボンシティ宣言(2022年10月7日 環境総務課)
- 住宅リフォーム補助制度 様式(2022年8月23日 住宅課)
- 【終了しました】(仮称)戸井風力発電事業 計画段階環境配慮書の縦覧について(2022年8月22日 工業振興課)
- 省エネルギー推進への函館市の取り組み(2022年3月10日 環境総務課)
- 節電チャレンジモニターの集計結果について(2018年6月20日 環境総務課)
- 「地熱シンポジウムin函館」開催報告について(2017年11月16日 工業振興課)