子ども未来部
- 公立保育園給食で使用する主な食材の産地(2021年4月22日 子どもサービス課)
- 児童扶養手当(2021年4月21日 子育て支援課)
- 函館市入学準備金貸付制度(2021年4月21日 子ども企画課)
- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)(2021年4月21日 子育て支援課)
- 児童館情報(2021年4月12日 次世代育成課)
- 思春期保健事業のご案内(2021年4月12日 母子保健課)
- 公立保育園給食食材の放射性物質検査について(2021年4月9日 子どもサービス課)
- 函館市子育てサポート商品券の配付について(2021年4月9日 子育て支援課)
- 函館市内の認可保育所・認定こども園・幼稚園(2021年4月5日 子どもサービス課)
- 放課後児童クラブ(2021年4月5日 次世代育成課)
- 母子健康手帳の交付(2021年4月2日 母子保健課)
- 函館市花園保育園(令和3年4月から民営化されました)(2021年4月1日 子どもサービス課)
- 子育てサロン(地域子育て支援センター)(2021年4月1日 子どもサービス課)
- 公立保育園の民営化等について(2021年4月1日 子どもサービス課)
- 放課後児童健全育成事業について(事業者向け)(2021年4月1日 次世代育成課)
- 子育てサポート情報通信「すくすく」(2021年3月31日 母子保健課)
- 妊婦の方々へ ~新型コロナウイルス感染症対策について~(2021年3月31日 母子保健課)
- ひとり親家庭等医療費助成(2021年3月30日 子育て支援課)
- 子ども医療費助成(2021年3月30日 子育て支援課)
- 幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)を利用するときの手続き(2021年3月25日 子どもサービス課)
- 保育所・認定こども園(保育所部分)を利用するときの手続き(2021年3月25日 子どもサービス課)
- マザーズ・サポート・ステーション(子育て世代包括支援センター)(2021年3月24日 母子保健課)
- プレママ・プレパパ教室(函館市 両親学級)(2021年3月15日 母子保健課)
- 未熟児養育医療の給付(2021年3月11日 母子保健課)
- 函館市ひとり親世帯応援給付金について(2021年3月1日 子育て支援課)
- 函館市子ども・子育て会議(2021年3月1日 子ども企画課)
- ひとり親世帯臨時特別給付金について(2021年2月26日 子育て支援課)
- 函館市育英金制度(2021年2月24日 子ども企画課)
- 函館市ファミリー・サポート・センター提供会員の養成講座(2021年5月~7月)の説明会を開催(2021年2月10日 子どもサービス課)
- 函館市幼保連携型認定こども園審議会(2021年2月5日 子どもサービス課)
- 小児慢性特定疾病医療費支給制度について(2021年2月3日 母子保健課)
- 自立支援医療(育成医療)の給付(2021年1月19日 母子保健課)
- 子育て応援ハンドブック「すくすく手帳」(2020年12月28日 次世代育成課)
- 子ども未来部の概要(令和2年度(2020年度)版)(2020年12月25日 子ども企画課)
- 函館市内「子ども食堂」情報(2020年12月10日 子ども企画課)
- 令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金について(2020年12月7日 子育て支援課)
- 病児保育室「りんごっこ」(2020年11月2日 子どもサービス課)
- 本町児童館(※令和2年3月末日をもちまして閉館いたしました。)(2020年10月27日 次世代育成課)
- 高盛児童館(※令和元年6月末日をもちまして閉館いたしました。)(2020年10月27日 次世代育成課)
- 人見児童館(※令和2年3月末日をもちまして閉館いたしました。)(2020年10月27日 次世代育成課)
- 弥生小学校併設学童保育施設(2020年10月27日 次世代育成課)
- 函館市根崎生活館(2020年10月27日 次世代育成課)
- 古川母と子の家(2020年10月27日 次世代育成課)
- 神山児童館(2020年10月27日 次世代育成課)
- 山の手児童館(2020年10月27日 次世代育成課)
- 桔梗児童館(2020年10月27日 次世代育成課)
- 旭岡児童館(2020年10月27日 次世代育成課)
- 昭和児童館(2020年10月27日 次世代育成課)
- 鍛治児童館(2020年10月27日 次世代育成課)
- 深堀児童館(2020年10月27日 次世代育成課)