新着情報
- 第1弾~パパ主役!子どもと一緒に初めてお掃除術~参加親子募集します(2023年6月8日 市民・男女共同参画課)
- 令和5年春開始接種(令和5年5月8日から8月31日までの追加接種)について(2023年6月8日 地域保健課)
- 新型コロナワクチン接種状況について(2023年6月8日 地域保健課)
- 妊婦の方々へ ~新型コロナウイルス感染症対策について~(2023年6月2日 母子保健課)
- 介護予防(2023年6月2日 高齢福祉課)
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について(2023年6月1日 子育て支援課)
- 授産製品販売促進業務に係る公募型プロポーザルについて【終了しました】(2023年6月1日 障がい保健福祉課)
- 牛海綿状脳症(BSE)検査結果(2023年6月1日 食肉検査所)
- 検便について(2023年5月31日 衛生試験所)
- 函館市食育計画策定推進委員会委員の公募について ※募集は終了しました。(2023年5月31日 健康増進課)
からだとこころの健康
- 休日当番医(2023年6月5日 地域保健課)
- 介護予防(2023年6月2日 高齢福祉課)
- 飲食店での受動喫煙防止対策について(2023年6月1日 健康増進課)
- 受動喫煙防止対策をすすめよう(2023年6月1日 健康増進課)
- 事業所での受動喫煙防止対策について(2023年6月1日 健康増進課)
- きれいな空気の施設に登録しませんか?(2023年6月1日 健康増進課)
- 受動喫煙防止対策助成金について(2023年6月1日 健康増進課)
- 牛海綿状脳症(BSE)検査結果(2023年6月1日 食肉検査所)
- 検便について(2023年5月31日 衛生試験所)
- 函館市食育計画策定推進委員会委員の公募について ※募集は終了しました。(2023年5月31日 健康増進課)
検診・予防接種
- 新型コロナウイルスワクチン接種の予約に関するお知らせ(2023年6月9日 地域保健課)
- 令和5年春開始接種(令和5年5月8日から8月31日までの追加接種)について(2023年6月8日 地域保健課)
- 新型コロナワクチン接種状況について(2023年6月8日 地域保健課)
- 生活保護受給者等の健康診査について(2023年6月6日 健康増進課)
- 令和5年度 函館市「HIV検査普及週間」パネル展のお知らせ(2023年5月30日 保健予防課)
- こくほ:特定健康診査について(2023年5月30日 国保年金課)
- 後期高齢者医療制度の健康診査について(2023年5月30日 国保年金課)
- 海外用ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について(2023年5月23日 地域保健課)
- 令和4年秋開始接種(令和5年5月7日までの追加接種)について(終了しました)(2023年5月16日 地域保健課)
- 函館市新型コロナワクチン接種ポータル(2023年5月16日 地域保健課)
医療相談・療養支援
- 小児慢性特定疾病医療費助成制度について(2023年6月5日 母子保健課)
- 妊婦の方々へ ~新型コロナウイルス感染症対策について~(2023年6月2日 母子保健課)
- 特定医療費(指定難病)・特定疾患医療受給者証の申請について(2023年5月8日 保健予防課)
- ノロウイルス感染症について(2023年5月2日 保健予防課)
- 函館市医療安全支援センター(医療相談窓口)(2023年5月1日 地域保健課)
- 不育症治療費助成事業(2023年4月3日 母子保健課)
- 「世界エイズデー」(令和4年度は終了しました)(2022年11月15日 保健予防課)
- 【重要なお知らせ】指定難病等の医療受給者証の有効期間の延長のお知らせ(2022年10月13日 保健予防課)
- 高次脳機能障害について(2022年8月16日 障がい保健福祉課)
- 小児慢性特定疾病児童日常生活用具の給付について(2022年7月28日 母子保健課)
保育・育児支援
- 第1弾~パパ主役!子どもと一緒に初めてお掃除術~参加親子募集します(2023年6月8日 市民・男女共同参画課)
- 小児慢性特定疾病医療費助成制度について(2023年6月5日 母子保健課)
- 妊婦の方々へ ~新型コロナウイルス感染症対策について~(2023年6月2日 母子保健課)
- 保育所に入所していない家庭を対象とした一時預かり事業の実施施設(2023年6月2日 子どもサービス課)
- プレママ・プレパパ教室(函館市 両親学級)(2023年6月1日 母子保健課)
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について(2023年6月1日 子育て支援課)
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯)について(2023年6月1日 子育て支援課)
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て分)について(2023年6月1日 子育て支援課)
- 函館市内の認可保育所・認定こども園・幼稚園(2023年6月1日 子どもサービス課)
- 函館市子ども・子育て会議委員の公募について(2023年5月29日 子ども企画課)
高齢者・介護
- 福祉用具の重大製品事故について(2023年6月6日 介護保険課)
- 介護予防(2023年6月2日 高齢福祉課)
- 函館市の要介護・要支援認定者数について(2023年6月1日 地域包括ケア推進課)
- 地域における高齢者の見守りについて(2023年5月31日 高齢福祉課)
- 認知症の方とその家族のためのサービス(2023年5月22日 高齢福祉課)
- 介護保険 住所地特例(2023年5月15日 介護保険課)
- 令和5年度函館市介護予防教室事業実施業務委託プロポーザルの実施について【終了】(2023年5月8日 高齢福祉課)
- 函館市湯川老人福祉センター(入浴サービスの再開について)(2023年5月8日 地域福祉課)
- 函館市谷地頭老人福祉センター(入浴サービスの再開について)(2023年5月8日 地域福祉課)
- ノロウイルス感染症について(2023年5月2日 保健予防課)
障がい福祉
- 障害者差別解消法普及啓発業務に係る公募型プロポーザルについて【終了しました】(2023年6月8日 障がい保健福祉課)
- 特定障害福祉サービス,特定障害児通所支援の指定手続き(総量規制)について(2023年6月6日 指導監査課)
- 授産製品販売促進業務に係る公募型プロポーザルについて【終了しました】(2023年6月1日 障がい保健福祉課)
- 障害福祉サービス事業者および障害児通所支援事業者向けページ(2023年5月15日 指導監査課)
- 特定医療費(指定難病)・特定疾患医療受給者証の申請について(2023年5月8日 保健予防課)
- 社会福祉連携推進法人制度について(2023年4月27日 指導監査課)
- 障害者等外出支援事業(精神障がい者)(2023年4月25日 障がい保健福祉課)
- 障害者等外出支援事業(身体・知的障がい者)(2023年4月25日 障がい保健福祉課)
- 社会福祉施設の整備補助について(2023年4月21日 指導監査課)
- 社会福祉法人について(認可・届出,指導監査,施設整備補助など)(2023年4月20日 指導監査課)
地域福祉
- 斎場(2023年6月8日 管理課)
- 民生委員推薦会(2023年6月1日 地域福祉課)
- 函館市居住支援協議会(2023年5月17日 住宅課)
- 福祉コミュニティエリア整備事業(生涯活躍のまち形成事業)地域再生協議会(2023年4月26日 地域包括ケア推進課)
- 介護人材確保・育成促進事業実施業務受託候補者の募集について(2023年4月25日 地域福祉課)
- 生活困窮者自立支援制度について(2023年4月19日 地域包括ケア推進課)
- 住居確保給付金について(2023年4月19日 地域包括ケア推進課)
- 令和5年度 慰霊巡拝について(国主催)(2023年4月18日 管理課)
- 福祉サービス苦情処理制度(2023年4月14日 管理課)
- 函館市社会福祉施設整備基金による補助制度(2023年4月14日 管理課)