新着情報
- 断水・濁水の情報(2021年3月1日 管路整備室)
- 「表示マーク」を交付しているホテル・旅館等(2021年2月26日 指導課)
- 【中止のお知らせ】防災行政無線の試験放送を実施します(第3回)(2021年2月16日 防災担当)
- ホームタンクの事故にご注意ください!(2021年2月15日 指導課)
- 投げ込みヒーターが原因の火災に注意しましょう!(2021年2月11日 予防課)
- 【中止のお知らせ】令和2年度函館市自主防災リーダー養成研修の参加者の募集について(2021年1月22日 防災担当)
- 市民の森の利用についてのお知らせ(2021年1月21日 公園河川管理課)
- 「要緊急安全確認大規模建築物」の耐震診断結果の公表について(2021年1月13日 建築行政課)
- 消防法施行規則等に係る,届出・申請の押印省略について(2021年1月12日 指導課)
- 緑の島(2021年1月8日 管理課)
- 沿道家屋等からの落氷雪による事故の防止について(2021年1月6日 建築行政課)
- 市道および林道の冬期間車両通行止めについて(2021年1月5日 産業建設課)
- 雪による被害防止について(2021年1月4日 防災担当)
- 土砂災害ハザードマップ(恵山支所管内 日浦町)(2020年12月2日 防災担当)
- 土砂災害ハザードマップ(恵山支所管内 中浜町・女那川町・川上町・高岱町)(2020年12月2日 防災担当)
- 定期普通救命講習(2020年11月27日 救急課)
- 津波避難ビルの一時使用不可について(2020年11月27日 防災担当)
- 令和3年函館市消防出初式の開催見送りについて(2020年11月26日 庶務課)
- 恵山登山道路(市道柏野2号線)(2020年11月20日 産業建設課)
- 土砂災害ハザードマップ(椴法華支所管内 絵紙山町)(2020年11月11日 防災担当)
- 立待岬の冬期間車両通行止めについて(2020年11月2日 道路管理課)
- 山菜採りの際の遭難事故に注意!!(2020年10月15日 防災担当)
- 「避難所開設訓練」について(2020年10月2日 防災担当)
- 自衛消防訓練等の実施について(新型コロナウイルス感染症拡大防止対策)(2020年9月24日 指導課)
- 令和3年度(2021年度)採用函館市消防士採用試験のお知らせ(2020年9月14日 庶務課)
- ガス機器を使用される皆様へ(2020年8月17日 指導課)
- 危険物取扱者試験・保安講習(2020年8月14日 指導課)
- 木造住宅の無料簡易耐震診断(2020年8月7日 建築行政課)
- お盆時の船見町・住吉町共同墓地周辺の交通規制について(2020年7月8日 公園河川管理課)
- 避難所における新型コロナウイルス感染症対策について(2020年6月30日 防災担当)
- 近年のがけ崩れ事例を踏まえた急傾斜地崩壊危険区域等の点検時の留意事項について(2020年6月26日 防災担当)
- 防災ツイッターを開設しました(2020年6月25日 防災担当)
- 函館市木造住宅耐震診断支援事業(2020年6月23日 建築行政課)
- 消毒用アルコールの安全な取扱いについて(2020年4月16日 指導課)
- 「消防用設備等点検アプリ」(試行版)の運用開始について(2020年4月14日 指導課)
- 水防法・土砂災害防止法の改正に伴う要配慮者利用施設における避難確保計画の作成について(2020年4月14日 防災担当)
- 飲食店等における消火器の設置基準が変わりました!(2020年4月13日 予防課)
- 函館山登山道(車道)冬期間車両通行止めのお知らせ(解除)(2020年4月13日 公園河川管理課)
- 津波防災啓発チラシ「今ここで,津波が起きたら!?」(2020年4月9日 防災担当)
- 函館市避難所一覧を更新しました(2020年4月1日 防災担当)
- 強靱化地域計画(2020年3月31日 防災担当)
- [終了しました] 「厳冬期避難所体験演習」について(2020年3月24日 防災担当)
- 容器入りガソリン等を販売する皆様へ(2020年3月18日 指導課)
- 事業所に設置されている旧規格消火器の計画的な更新をお願いします(2020年3月16日 指導課)
- 防災行政無線の試験放送を実施します(第4回)(2020年2月5日 防災担当)
- 津波避難ビルの指定解除について(2020年1月31日 防災担当)
- ガソリンを携行缶で購入される皆様へ(2020年1月9日 指導課)
- 誘導灯に起因する火災の発生について(2019年12月13日 予防課)
- 函館市地域防災計画改訂案に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和元年10月31日~11月29日)※募集は終了しました(2019年12月4日 防災担当)
- 防災行政無線等の試験放送を実施します(第3回)(2019年11月20日 防災担当)